タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000
TargusをE-700用に買いました。ゴメンなさい。E-700の書き込みができなくなりましたのでお邪魔してE-2000に失礼します。以前、モバイルギアを使っていました。そのせいかE-700用のアクティブシンクがうまくいきません。そこで諦めて古い98のパソコンでどうにかTargusのドライブをE-700にインストールしました。ところがいざキーボードを接続してみると「通信ポートがビジー状態です。他のアプリケーションでポートが使われているかポートが無効になっている可能性があります。」との表示が出ます。どうしたらポートをTargusのために有効にできるのでしょうか?Targusのマニュアルには何も書いてありません。もしご存知の方いましたらヘルプを宜しくお願いします。TE-700にも書き込みしましたが、ドライブをインストールできないという問題はもう解決しました。E-700専用の書き込み欄がなくなってしまったためにご迷惑かけています。失礼!
書込番号:977696
0点
2002/10/02 20:13(1年以上前)
ドライバをアンインストールしてから再インストールしてみましたか?
ターガスのドライバは他のアプリと競合しやすいみたいなんで、
不具合を起こしやすいですよ。
バックアップしてから初期化して再インストールで動作チェックという方法もあります。
それと、ターガスにも問い合わせた方が的確な回答を貰えると思います。
書込番号:978501
0点
2002/12/10 01:40(1年以上前)
こんばんわ
もしかして、98の時はBIOSの設定でCOMポートを無効にしたり
有効にしたりできると思うのですが、標準で無効?(COM2)
HELPキーを押しながら電源を投入すると設定画面が出てきたと思いますが
マニュアルを読んでみてください。たしかな記憶ではありませんが・・・
マイコンピュータのシステムのプロパティでデバイスのリストのなかに
COM1とCOM2が出ていなかったらここが怪しいと思います。
無責任な通りすがりなんで・・・よかったらやってみてください。
書込番号:1122899
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA E-2000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/08/17 16:26:33 | |
| 1 | 2004/06/03 10:17:50 | |
| 0 | 2004/02/20 16:23:01 | |
| 0 | 2004/02/08 8:42:46 | |
| 0 | 2004/02/03 19:15:28 | |
| 1 | 2003/12/24 21:09:33 | |
| 0 | 2003/12/22 19:12:08 | |
| 2 | 2003/11/08 11:25:00 | |
| 0 | 2003/09/20 21:43:30 | |
| 4 | 2003/09/14 5:47:54 |







