CASSIOPEIA E-2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:SA-1110/206MHz CASSIOPEIA E-2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA E-2000の価格比較
  • CASSIOPEIA E-2000の中古価格比較
  • CASSIOPEIA E-2000のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA E-2000のレビュー
  • CASSIOPEIA E-2000のクチコミ
  • CASSIOPEIA E-2000の画像・動画
  • CASSIOPEIA E-2000のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA E-2000のオークション

CASSIOPEIA E-2000カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • CASSIOPEIA E-2000の価格比較
  • CASSIOPEIA E-2000の中古価格比較
  • CASSIOPEIA E-2000のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA E-2000のレビュー
  • CASSIOPEIA E-2000のクチコミ
  • CASSIOPEIA E-2000の画像・動画
  • CASSIOPEIA E-2000のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA E-2000のオークション

CASSIOPEIA E-2000 のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CASSIOPEIA E-2000」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA E-2000を新規書き込みCASSIOPEIA E-2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボタンの使い方を教えて下さい

2002/10/24 19:25(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

スレ主 あきらめない子さん

こんばんは、元、ジョルナダ548のユーザーです。
数日前、秋葉原で、バッテリーパックに「Rマーク」つきのE-2000を購入しました。
さっそくの質問なのですが、ボタンを押したときのアプリケーション起動の設定が
よくわかりません。通常の設定の画面では、1つのボタンに対して選べるのは2つしかないし
ファイルの「App Button」フォルダかな!?と思いきや、そこの中に関連付けたい
ファイルを入れても、何も変りません。
マニュアルにも書いてないようだし、わかる方いらっしゃったら、お教えください。

書込番号:1021890

ナイスクチコミ!0


返信する
マスター・イルさん

2002/11/10 19:10(1年以上前)

こんばんは、E-2000の4つボタンを押した時に
起動させるアプリケーションの設定の方法は
スタート => 設定 => 個人用 => ボタンを実行してください。

すると各ボタンに対する機能の割り当ての一覧と選択している
ボタンに割り当てるプログラムが表示されるはずです。

ボタンに割り当てるプログラムはコンボボックスになっているので
割り当てたいアプリケーションを選択することで設定の変更ができます。

ではでは

書込番号:1057978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ターガスを返品

2002/10/03 07:08(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

スレ主 ビキビキナーさん

EBIさんアドバイス有り難うございました。買った翌日にTARGUSに電話しましたら接続部分の不良の可能性がありということでした。送料を自分で負担してTARGUSに送って下さいと言われ腹が立ち、結局、昨日、買った店に返品しました。お騒がせしました。

書込番号:979233

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/10/04 02:42(1年以上前)

新規スレッドを立てないで「返信」を使って下さいね(^^;
送料自己負担はひどい話ですね。

書込番号:980822

ナイスクチコミ!0


マウスとかパソコン購入サイトさん

2002/10/04 06:17(1年以上前)

初期不良品も送料ユーザー負担で返品しろっつー所は、
ほとんどないですが、極々たまーにあったりします。
腹立ちますよね。私も昔ありましたが、二度と買うか、とか思います。

書込番号:980920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ターガスのキーボードが使えません

2002/10/02 09:54(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

スレ主 ビキビキナーさん

TargusをE-700用に買いました。ゴメンなさい。E-700の書き込みができなくなりましたのでお邪魔してE-2000に失礼します。以前、モバイルギアを使っていました。そのせいかE-700用のアクティブシンクがうまくいきません。そこで諦めて古い98のパソコンでどうにかTargusのドライブをE-700にインストールしました。ところがいざキーボードを接続してみると「通信ポートがビジー状態です。他のアプリケーションでポートが使われているかポートが無効になっている可能性があります。」との表示が出ます。どうしたらポートをTargusのために有効にできるのでしょうか?Targusのマニュアルには何も書いてありません。もしご存知の方いましたらヘルプを宜しくお願いします。TE-700にも書き込みしましたが、ドライブをインストールできないという問題はもう解決しました。E-700専用の書き込み欄がなくなってしまったためにご迷惑かけています。失礼!

書込番号:977696

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/10/02 20:13(1年以上前)

ドライバをアンインストールしてから再インストールしてみましたか?
ターガスのドライバは他のアプリと競合しやすいみたいなんで、
不具合を起こしやすいですよ。
バックアップしてから初期化して再インストールで動作チェックという方法もあります。
それと、ターガスにも問い合わせた方が的確な回答を貰えると思います。

書込番号:978501

ナイスクチコミ!0


通りすがりのほりんちさん

2002/12/10 01:40(1年以上前)

こんばんわ
もしかして、98の時はBIOSの設定でCOMポートを無効にしたり
有効にしたりできると思うのですが、標準で無効?(COM2)
HELPキーを押しながら電源を投入すると設定画面が出てきたと思いますが
マニュアルを読んでみてください。たしかな記憶ではありませんが・・・
マイコンピュータのシステムのプロパティでデバイスのリストのなかに
COM1とCOM2が出ていなかったらここが怪しいと思います。
無責任な通りすがりなんで・・・よかったらやってみてください。

書込番号:1122899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メーカー再生品

2002/09/21 20:55(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

スレ主 とにおさん

ということで ¥39800−

http://www.rakuten.co.jp/nojima/445911/513232/

書込番号:956899

ナイスクチコミ!0


返信する
toshi_2222さん

2002/09/26 00:35(1年以上前)

E-700の液晶破損によりE-2000にレベルアップいたしました。(進行形)
機種選択に際し、こちらを参考にさせていただきました。
これからもよろしくお願い致します。
そこで、2つほど確認したいことがあります。お願い致します。

1.E-700だったと思うのですが、メーカー再生品は黒いシールか点がついているか、製品ナンバーあたりにAがついていて区別が出来るとかの情報があったように記憶してますが、E-2000の情報ありますでしょうか?
実は購入はオークションで、新品¥35,000-でした(明日到着予定)。
再生品の心配より初期不良や補償の心配をしたほうが良いと思いますが、気になります。

2.お勧めの液晶保護シートは何でしょうか?
純正は、E-700と同じようなタイプですよね。あの感じがあまり好きではありません。貼り直しが可能なものなど多くのメーカー製がありますが、種類によって透過性というか見にくくなる物があるような書き込みがあった気がします。
情報をいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:965600

ナイスクチコミ!0


E-2000 再生機さん

2002/10/10 23:18(1年以上前)

ここの情報を元にメーカー再生品買いました。
識別は本体背面のバッテリーカバーに青の丸いRマークのシールが貼ってありました。店頭で見る商品には張っていないので、これが再生品の印と思われます。 報告まで・・・・

書込番号:993718

ナイスクチコミ!0


yo_shi_jazzさん

2002/12/13 10:08(1年以上前)

私もこちらの情報を見て購入したのですが、
青の丸いRマークのシールがどこを探しても貼っていないのですよ!
まぁ、たいした問題ではないのですが、
実際の所、このシールって何なんでしょうね?

書込番号:1130174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

スレ主 富士通BSシーさん

こんにちわ。

今度エッジから出た128キロ通信ってE2000では使用出来るんでしょうか?(通信CFカードはもう売ってました。)
また、出来ない場合はどうすれば使用することが出来るのでしょうか?
ご存じの方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:955229

ナイスクチコミ!0


返信する
事務三郎さん

2002/09/23 09:41(1年以上前)

私もAirH"の128キロ CFタイプ(AH-H401C)のを買おうと思っているので調べたんですけれど、カシオの動作確認済み機器情報のページに出ていましたので大丈夫だと思います。
http://www.casio.co.jp/pocketpc/e2000/support/phs.html

書込番号:959907

ナイスクチコミ!0


事務三郎さん

2002/09/23 11:56(1年以上前)

NECからも128キロのが近日発売されるそうです。そっちにしようかな。

書込番号:960108

ナイスクチコミ!0


スレ主 富士通BSシーさん

2002/09/24 00:19(1年以上前)

事務三郎さん、どうもありがとうございました。
私も見ましたが、NECの方が外部アンテナがある分良さそうですね。
ただ、近日発売というのはいつになるんでしょうかね。

書込番号:961448

ナイスクチコミ!0


NECの回し者さん

2002/09/24 16:26(1年以上前)

来月の4日より発売開始だそうです。
http://www.necinfrontia.co.jp/press/new/020919.htm

外部アンテナは取り外し可だそうなので
気をつけないとすぐに無くしそうですね。

書込番号:962529

ナイスクチコミ!0


スレ主 富士通BSシーさん

2002/09/26 00:39(1年以上前)

NECの回し者さん、ありがとうございました。
来月の4日発売ならこれがいいですね。
でも、取り外せる外部アンテナは無くしそうです。

書込番号:965615

ナイスクチコミ!0


加ト吉さん

2002/10/06 20:53(1年以上前)

NECのAH-N401Cを今日買ってきました。
ドライバ等必要なく無事認識し、接続できました。

書込番号:986266

ナイスクチコミ!0


スレ主 富士通BSシーさん

2002/10/09 20:13(1年以上前)

加ト吉さん、貴重な情報をどうもです。
使い心地というか、速さはどうですか。
32キロ(もしくは64キロ)と比べて格段に速いんでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
また、外部アンテナはとれやすいんでしょうか?

書込番号:991583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

musea

2002/09/06 18:14(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

返信する
スレ主 N.C.さん
クチコミ投稿数:123件

2002/09/06 18:16(1年以上前)

DoCoMoの方にもう出てますね。

書込番号:928042

ナイスクチコミ!0


のっくりさん

2002/09/06 23:34(1年以上前)

昨日、飼い犬にE-2000を壊されてしまいました。片付け忘れた私が悪いのですが、液晶が割れて中身が漏れてるし、再生不可能です(泣)
SDカードは無事でしたが、大したデータは入れてなかったので、これはどっちでもいいです。
それで、急遽買いなおさなきゃ仕方ないのですが、詳しい方いらっしゃいましたら、どの機種を買うべきか教えてください。
主な使用目的は、PIM、辞書、CFGPS(IO-DATA)を使っての自己位置探索、メールです。
ネットや動画はPDAではほとんどやりません。
E-2000気に入ってたのに・・・

書込番号:928584

ナイスクチコミ!0


のっくりさん

2002/09/06 23:41(1年以上前)

自己レスです。
なぜここに書いたかというと、候補としてmuseaはどうかなと思ったからです。
IO-DATAのページには、musea対応かどうか書いてないんですよね。

書込番号:928591

ナイスクチコミ!0


スレ主 N.C.さん
クチコミ投稿数:123件

2002/09/07 19:58(1年以上前)

museaにSDスロットはありません。

書込番号:930071

ナイスクチコミ!0


のっくりさん

2002/09/08 00:06(1年以上前)

N.C.さん、レス有難うございます。
そうなんですよね。SDカードが無いのがネックなんです。でも、そんなに広範囲の地図を持ち歩かなければ大丈夫かなと思ったんですが、無理ですか?
やっぱりE-2000の在庫を探すか、GENIOe550Xしかないのでしょうか。

書込番号:930600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CASSIOPEIA E-2000」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA E-2000を新規書き込みCASSIOPEIA E-2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA E-2000
カシオ

CASSIOPEIA E-2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

CASSIOPEIA E-2000をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング