CASSIOPEIA E-2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:SA-1110/206MHz CASSIOPEIA E-2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA E-2000の価格比較
  • CASSIOPEIA E-2000の中古価格比較
  • CASSIOPEIA E-2000のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA E-2000のレビュー
  • CASSIOPEIA E-2000のクチコミ
  • CASSIOPEIA E-2000の画像・動画
  • CASSIOPEIA E-2000のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA E-2000のオークション

CASSIOPEIA E-2000カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • CASSIOPEIA E-2000の価格比較
  • CASSIOPEIA E-2000の中古価格比較
  • CASSIOPEIA E-2000のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA E-2000のレビュー
  • CASSIOPEIA E-2000のクチコミ
  • CASSIOPEIA E-2000の画像・動画
  • CASSIOPEIA E-2000のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA E-2000のオークション

CASSIOPEIA E-2000 のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CASSIOPEIA E-2000」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA E-2000を新規書き込みCASSIOPEIA E-2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

スレ主 もりx2さん

初めて PDAを買うのですが
Genioとカシオペアどっちがおすすめなんでしょうか?
使う機能は 予定表、英和/和英 辞書、いろんなファイルの持ち歩きくらいです。たまに音楽も聴くかも

書込番号:848484

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/07/23 21:15(1年以上前)

上記の様な使い方ならどっちでも変わらないですよ。
でもバンドルされてる辞書はE-2000の方が個人的に好みです。
翻訳ソフトもいいですね。
e550Gではこのソフト動作しないですし。(レジストリ弄れば動きそうですが)

一応550GとE-2000の違い挙げてみますね。

E-2000
液晶3.5インチ
筐体は大きめ
バッテリ交換可
メモリカードにバックアップ不可

GENIOe550G
液晶4インチ
筐体は小さい
バッテリ交換不可
CPUがXscale

挙げるときりがないんで、何かあったらまた聞いて下さい。
あ、個人的なお勧めはGENIOe550Gです(^^;
バックアップがないのは致命的なんで...

書込番号:849547

ナイスクチコミ!0


N3さん

2002/08/02 23:36(1年以上前)

e550Gの美点である広い画面は、
・スタイラスの移動が大きい
・縁ギリギリまで液晶があるので右端が押しにくい(手を支えるところがない)
・横の人からよく見える(笑)
という欠点もあります。
しかし解像度変換ソフトで大きく表示しても見やすいです。
生産中止になったというE−2000は手に入らないのでは。

書込番号:868328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

java

2002/07/18 20:28(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

スレ主 あれれれのれさん

東芝やNECのPDAはpersonal JAVA対応ですがE-2000では無理なのでしょうか?出来ればiアプリなどを使いたいのですが・・・

書込番号:839550

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/18 20:37(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/jibara/20020423/01/
のページの記事を読む限りでは使用できるような気が。他にも情報を自分でも調べて見ましょう。

書込番号:839569

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/07/18 21:32(1年以上前)

PPC2000用のはありますが、使えるのはiPAQ36XXシリーズのみです。
2002用は市販されてないのでバンドルされてないと使えないですよ。
ちなみに2000用は2002では動作しません。
もしかしたら売ってるかもしれませんので
Handango等で調べてみてはいかがでしょうか。
Jeodeのサイトでは売ってなかったので、
おそらくバンドルのみだと思いますが...

書込番号:839642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像ビュワー

2002/07/17 00:30(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

スレ主 にょほほさん

画像を閲覧出来るフォルダは、メモリ、カード共に決められた場所
なのでしょうか? ラジェンダは、決まった所のみ、みたいなので。
 購入検討しています、宜しくお願いします。

書込番号:836158

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/07/17 18:57(1年以上前)

画像を開くソフトによって異なりますよ。
基本的には本体My Documents、もしくはメモリカード内にMy Documentsを作成して、
そこに保存すれば良いと思います。

書込番号:837408

ナイスクチコミ!0


スレ主 にょほほさん

2002/07/18 01:04(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございました。
やはり、特定のフォルダのみですか・・・。
となると、フリーのを探して、入れるのが、いいかもですね。

書込番号:838245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックアップ

2002/07/16 22:25(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

バックアップする方法はないでしょうか。
iPAQは完全に復元する事が出来たのに。
先日P-inを差しっぱなしにして、バックアップ電源もなくなり、一から再インストールする羽目になりました。

書込番号:835754

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/07/17 19:00(1年以上前)

本体にはバックアップソフトが無いので、
アクティブシンクで母艦でバックアップするしかないです。
老舗のカシオとは思えない仕様ですね(^^;

書込番号:837413

ナイスクチコミ!0


うんkさん

2002/07/17 21:45(1年以上前)

たしかに。
これだけはE-2000買って、しまったと思ったタコな仕様です。

書込番号:837773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データベースがバックアップ出来ない。

2002/07/15 00:07(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

スレ主 マツキヨさん

E-2000でバックアップをすると一括・差分ともに最後にデータベースファイルの
ある部分(mailのDeleteファイル等)が他のアプリケーションが使用中でバック
アップ出来ないというメッセージが出ます。他に起動してるソフトは見当たらない
のですがいつもその部分をスキップしなければ進めません。

「Data Sources」というデータベースファイルを操作出来るソフトを使ってみたの
ですがやはり他のソフトがそのファイルを使用中だというメッセージがでて削除で
きません。どなたか、解決策をご存知でしたら教えてください。

書込番号:832002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯電話との接続

2002/07/10 23:52(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

スレ主 グルトラマンさん

数日前に購入しまだ素人です。 購入に際してもこの掲示板を大変参考にさせていただきました。

ところで、携帯電話との接続ですが専用のケーブルが少しかさばるようで(値段もちょっと高め)他の方法で携帯電話と接続する方法はないでしょうか。

書込番号:824088

ナイスクチコミ!0


返信する
fujiiさん

2002/07/11 09:46(1年以上前)

Bluetoothという手がありますよ
携帯のほうがBluetooth対応なら(au C413S Docomoパルディオ633S)またはBluetooth adapterをつければいいかと

書込番号:824657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CASSIOPEIA E-2000」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA E-2000を新規書き込みCASSIOPEIA E-2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA E-2000
カシオ

CASSIOPEIA E-2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

CASSIOPEIA E-2000をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング