このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年9月27日 16:08 | |
| 0 | 2 | 2004年3月18日 14:53 | |
| 0 | 0 | 2004年1月28日 02:12 | |
| 0 | 1 | 2003年9月21日 18:30 | |
| 0 | 0 | 2003年9月14日 00:32 | |
| 0 | 0 | 2003年8月26日 17:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-3000
はじめまして。以前、「E−2000ならキーボードを付けるためのUSBホスト機能がありましたが」という書き込みがありましたが、これはどのように使えばいいのでしょうか。E-2000でキーボードによる打ち込みをしたいのですが、、、。また専用のキーボードって売っていますか。知っておられる方がいらっしゃれば製品名を教えてください。外でキーボードうちをしたいです。以前、palmを使っていたころは安いキーボードがあったので重宝していましたが。
0点
2004/09/27 16:08(1年以上前)
USB変換コネクタ JK-744CV を使います。
http://www.casio.co.jp/release/e_2000.html
>専用のキーボードって売っていますか
いません。
書込番号:3320573
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-3000
先日、E-3000を購入したのですが、電源がオフの状態で
アプリのショートカットキーを押すと電源が入ります。
これだと鞄の中で知らない内に電源が入ってしまうのですが、
皆さんもそうなのでしょうか?
0点
2004/03/18 10:32(1年以上前)
E―2000では電源が入らないように設定できました。
3000でも同じ事が出来ると思うんですが。
設定画面に「ボタン起動設定」というアイコンがないですか?
書込番号:2598531
0点
2004/03/18 14:53(1年以上前)
アントジュニオさん、返信ありがとうございます。
ありました(^^;
早速起動しないように設定ました。
ありがとうございます。
書込番号:2599220
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-3000
外出時には液晶や本体の傷を気遣いE-3000の付属のケースを使っていますが
これは色々と不満があってE-3000用のブック型ケースを探しているのですが
中々自分の思う通りの物がないのですが何かE-3000で良いブック型ケースはないでしょうか?
いちお一つ下のアドレスでブック型を一つ見つけたのですが高い・時間が掛かるなどで迷っています。
http://xigma.jp/03/e3000/slim_dx/main.html
0点
2003/09/21 18:30(1年以上前)
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-L31BR&cate=3
E-700からずっと使ってるのでそのままE-3000でも
使っています。
ふつうにPDA扱ってる店舗で手に入ります。
装着したまま片手操作もできて充電時に簡単に
取り外せるということで重宝しています。
シリコン粘着タイプですが粘着力も弱くならず
スペアも付属してるのでコストパフォーマンス
的には良いかと。
書込番号:1963432
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-3000
E-2000に比べてE-3000の処理速度が遅いと感じている
方はいらっしゃいませんか?
あるアプリケーションの性能が悪くなってしまい
困ってしまいました。
こんな経験をされている方はいらっしゃらないかもしれませんが、
アドバイス等が有ればお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






