CASSIOPEIA E-3000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz CASSIOPEIA E-3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA E-3000の価格比較
  • CASSIOPEIA E-3000の中古価格比較
  • CASSIOPEIA E-3000のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA E-3000のレビュー
  • CASSIOPEIA E-3000のクチコミ
  • CASSIOPEIA E-3000の画像・動画
  • CASSIOPEIA E-3000のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA E-3000のオークション

CASSIOPEIA E-3000カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月23日

  • CASSIOPEIA E-3000の価格比較
  • CASSIOPEIA E-3000の中古価格比較
  • CASSIOPEIA E-3000のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA E-3000のレビュー
  • CASSIOPEIA E-3000のクチコミ
  • CASSIOPEIA E-3000の画像・動画
  • CASSIOPEIA E-3000のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA E-3000のオークション

CASSIOPEIA E-3000 のクチコミ掲示板

(117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CASSIOPEIA E-3000」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA E-3000を新規書き込みCASSIOPEIA E-3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

E2000でキーボードを使いたいけど

2004/09/25 12:19(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-3000

はじめまして。以前、「E−2000ならキーボードを付けるためのUSBホスト機能がありましたが」という書き込みがありましたが、これはどのように使えばいいのでしょうか。E-2000でキーボードによる打ち込みをしたいのですが、、、。また専用のキーボードって売っていますか。知っておられる方がいらっしゃれば製品名を教えてください。外でキーボードうちをしたいです。以前、palmを使っていたころは安いキーボードがあったので重宝していましたが。

書込番号:3311134

ナイスクチコミ!0


返信する
徳明鬼謀さん

2004/09/27 16:08(1年以上前)

USB変換コネクタ JK-744CV を使います。
http://www.casio.co.jp/release/e_2000.html

>専用のキーボードって売っていますか
いません。

書込番号:3320573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スイッチについて

2004/03/18 09:46(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-3000

先日、E-3000を購入したのですが、電源がオフの状態で
アプリのショートカットキーを押すと電源が入ります。
これだと鞄の中で知らない内に電源が入ってしまうのですが、
皆さんもそうなのでしょうか?

書込番号:2598429

ナイスクチコミ!0


返信する
アントニオジュニアさん

2004/03/18 10:32(1年以上前)

E―2000では電源が入らないように設定できました。
3000でも同じ事が出来ると思うんですが。
設定画面に「ボタン起動設定」というアイコンがないですか?

書込番号:2598531

ナイスクチコミ!0


スレ主 良江さん

2004/03/18 14:53(1年以上前)

アントジュニオさん、返信ありがとうございます。
ありました(^^;
早速起動しないように設定ました。
ありがとうございます。

書込番号:2599220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

時間計算

2004/01/28 02:12(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-3000

スレ主 マロンくんさん

どなたかPDAで時間計算が出来るソフトをご存知ではないでしょうか?フリーでもシェアでもかまいません。

書込番号:2397074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ケータイの代わりに…

2003/08/22 21:51(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-3000

スレ主 F503iS使いさん

はじめましてみなさん。
僕はケータイをフルに使っているヘビーユーザーなので料金が7000円ぐらいいってしまっているので 
ネットつなぎ放題で5000円ぐらいのPHS+PDAにしてみようと考えているのですが現実的な話でしょうか?ちなみにアットフリードでもAir h
でいいです。

質問1 バッテリーは持つか?
ケータイのバッテリーはだいたい2日は持つのでそれぐらいは…。
使用するのはメールぐらいです。
質問2 電車などの移動体でも通信できるか
ケータイができるなら…
質問3 文字の入力
入力はケータイと同じぐらいと考えていいでしょうか?

なおこの機種を選んだ理由はバッテリーが長持ちしそうだからでした
他にお勧めの機種があったら教えてください

すみません。なんか変な文になってしまって m(_ _)m

書込番号:1877557

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 F503iS使いさん

2003/08/22 21:52(1年以上前)

すみません。下になぜか書きかけの文章がありました

書込番号:1877566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/22 21:53(1年以上前)

フルに使って7000円ならやすいかと。

ほんの2時間ほどでパケ代7000円なんてこともあるし。

FOMAだけで十分許容できるレベルかと思いますよ。あなたの使用頻度では。

書込番号:1877570

ナイスクチコミ!0


スレ主 F503iS使いさん

2003/08/22 22:12(1年以上前)

いや…この数字は最近抑えた上での数字です。いつも(数ヶ月前)なら
1万5000円はいっています。

それとFOMAは先輩が使っているのですが、その先輩から聞くかぎり
まず、電波が悪い(学校・家がエリアぎりぎりらしいので)
改善されてるけどでかい、など なんか感じが悪いです。

PDA+PHSという組み合わせはまず、通常のWEBページ(解像度の関係もありますが)
も見ることができ、PCもよく使う私にとっては好都合なんです

書込番号:1877608

ナイスクチコミ!0


スレ主 F503iS使いさん

2003/08/22 22:42(1年以上前)

ちなみに今使ってるケータイがカメラ無しなのでカメラが付くと、もう2万は
いってしまいそうで怖いです。

書込番号:1877704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/23 04:23(1年以上前)

FOMAよりPHSの方が電波悪いこと多々あるんだが

書込番号:1878458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/23 12:40(1年以上前)

ケータイとPHSって考えが違うからね・・・ ケータイ(携帯)は自動車電話から出来てるから、電波が強いけども、PHSって家のコードレスの子機から出来てるから、電波が弱いけどね・・・ 今は、FOMAはPDCよりも電波がいい場合あるけどね・・・

書込番号:1879111

ナイスクチコミ!0


さん

2003/08/23 13:21(1年以上前)

あなたのばあいなら味ぽんがいいと思うよ。

AirHで通信できる携帯型端末

書込番号:1879184

ナイスクチコミ!0


B級モバイラーさん

2003/08/23 14:05(1年以上前)

↑味ぽん(?)、とはAirH"PHONE(http://www.ddipocket.co.jp/biz/service/airh_phone/index.html)のことですか?5000円というのは微妙だけれども、今はキャンペーン中とかで何とか収まるかな。そのまま携帯の変わりに使えるから便利。
 もう少し価格を押さえるのなら私の使っているbMobile(回線はAirH"と同じ、http://www.bmobile.co.jp/)とか。いずれにしてもPHSなので携帯ほどはエリアは広くない。(といっても、都市部ではあまり変わらない)AirH"とDoCoMoのPHSについての論争は過去ログの[1839207][1838540]等を参考にされては。

書込番号:1879301

ナイスクチコミ!0


スレ主 F503iS使いさん

2003/08/24 22:52(1年以上前)

わぉ!いつのまにかこんなに返信していただいてありがとうございます。

醍さんがおっしゃってる味ぽん(AirH"PHONE)もいいかもしれません
でも、PC,PDAと接続するためのオプションを見ると、
使えそうなのはPCカード to PHONEのケーブルぐらいしかないようですね
これじゃiPAQやE-2000のオプションのPCカードアダプタを使って接続
できそうですが、E-3000にはそんなオプションないですね…
接続する方法はないものでしょうか?

あと、PCカード型やCF型ののAir Hを使ってPDAで電話はかけられるので
しょうか?
ちなみに音声通話は現状では10分程度しか利用していません

書込番号:1883194

ナイスクチコミ!0


あじぽんゆずぽんさん

2003/08/30 22:21(1年以上前)

以下のケーブルでクリエ以外問題なく使用できるようです。

サン電子、CF型通信アダプタのAirH"PHONE用接続ケーブル
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15158.html

書込番号:1899599

ナイスクチコミ!0


ぎゃぎゃさん

2003/11/09 00:01(1年以上前)

メールだけしか、使わないなら、味ぽんだけで十分。

書込番号:2106899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

E-3000のケース

2003/09/21 15:06(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-3000

外出時には液晶や本体の傷を気遣いE-3000の付属のケースを使っていますが
これは色々と不満があってE-3000用のブック型ケースを探しているのですが
中々自分の思う通りの物がないのですが何かE-3000で良いブック型ケースはないでしょうか?
いちお一つ下のアドレスでブック型を一つ見つけたのですが高い・時間が掛かるなどで迷っています。
http://xigma.jp/03/e3000/slim_dx/main.html

書込番号:1962915

ナイスクチコミ!0


返信する
Horry-2さん

2003/09/21 18:30(1年以上前)

http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-L31BR&cate=3

E-700からずっと使ってるのでそのままE-3000でも
使っています。
ふつうにPDA扱ってる店舗で手に入ります。
装着したまま片手操作もできて充電時に簡単に
取り外せるということで重宝しています。
シリコン粘着タイプですが粘着力も弱くならず
スペアも付属してるのでコストパフォーマンス
的には良いかと。

書込番号:1963432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OSについて教えてください。

2003/08/10 08:12(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-3000

e3000の購入を検討しているのですが、OSにバージョンについて質問です。 メーカーに確認するべきなんでしょうが知っておられる方がおられましたら教えてください。
Pocket PC 2002を採用していますがマイクロソフトからPocket PC 2003がリリースされてe3000を購入後バージョンアップをする方法がありますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:1842135

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/10 09:48(1年以上前)

PocketPC→PocketPC2002  へのアップは各社有料で行っていたようですが、今回も行われるかどうかはわからないですね.

参考までに東芝の場合
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=478

書込番号:1842291

ナイスクチコミ!0


スレ主 km1010さん

2003/08/11 08:37(1年以上前)

梢雪さんありがとうございます。
東芝はアップを行っているんですね。
カシオに一度確認します。

書込番号:1845068

ナイスクチコミ!0


E-3000買いました者さん

2003/08/25 10:37(1年以上前)

最近仕事しかたなく買ったのですが2003のバージョンアップは
あるのでしょうか?スペック的には今のでも問題はないみたいですが。
iPAQとか新しいのが出てきたみたいで気になりますね。


書込番号:1884233

ナイスクチコミ!0


E-3000買いました者さん

2003/08/26 15:17(1年以上前)

今日サポートに電話しましたが、まだ案内出来ないということでした。
サポートの方にも情報が入っていないそうで、わかり次第対応・ホームページ
しばらくは、このままの現状で使用してくださいとのこと。しばらく我慢しますか・・・

書込番号:1887546

ナイスクチコミ!0


t.a.m.a.k.iさん

2003/09/18 23:22(1年以上前)

皆さんのお話を総合すると、2003へのアップグレードは行われる可能性が高いと言うことなのでしょうか?

書込番号:1955194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CASSIOPEIA E-3000」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA E-3000を新規書き込みCASSIOPEIA E-3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA E-3000
カシオ

CASSIOPEIA E-3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月23日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング