
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年9月14日 00:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月26日 17:19 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月22日 21:38 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月13日 10:42 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月10日 08:07 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月5日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-3000


E-2000に比べてE-3000の処理速度が遅いと感じている
方はいらっしゃいませんか?
あるアプリケーションの性能が悪くなってしまい
困ってしまいました。
こんな経験をされている方はいらっしゃらないかもしれませんが、
アドバイス等が有ればお願いします。
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-3000


今、メールやWEBにケータイをフルに使って料金が7000円ぐらい、いっちゃっていて、何とかしなければと思っていて
ケータイのバッテリーが寿命のようなのでPDA+PHSにしてみようと考えているのですが
どうなのでしょうか?
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-3000


同じwmvファイルをGenioと店頭で比較して、E-3000の滑らかさに満足しました。動画を見るだけに使用する目的で購入したいのですが、128MBのCFを取り付け、液晶の明るさを最大にし、画面いっぱいに動画を表示する状態では標準バッテリーでどの程度の時間が可能なのかお教えいただければ幸いです。
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-3000


ポケットPC2002を採用されてますが2003にアップグレードすることができるのでしょうか?(メーカーに聞くべきでしょが)
裏技、等々も含めてご存知の方がおられたら教えてください。
購入を検討しているのですが、そのあたりが気になります。
宜しくお願いします。
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-3000
PDAで直接Hotamilの送受信するのは、サーバー未対応のようなので無理だと思います。
PCにHotmailをPOPサーバーで送受信できるようにするソフトを入れておき、PCのOutlookで送受信したメールを移し、最新のメールはMSNメッセンジャーで、WEB上で送受信するしかないと思います。
以前はJAVAが対応出来ず、web上ですらHotmailは使えなかったので、WEB上で使えるようになっただけでも進歩したみたいですね。
書込番号:1828390
0点



2003/08/05 12:59(1年以上前)
ユー☆マさん
解説ありがとう御座います。
ただ、WEBだとどうしても、PC用のレイアウトになってしまい、上下左右にスクロールが必要なので・・・・。
書込番号:1828550
0点

PCの方でも HotmailをPOPサーバーで送受信できるようにするソフトは常駐型で、ゴミ箱の中に入ってしまったメールは受信できない状態で、完璧に使えるわけではありません。
サーバーの仕組みが違うので、もともとPOPサーバーのものと同じようにはいきません。
サーバーの仕組み上、今の所は無理なので、ヤフーなどのPOPメールに変えるのが良いかと・・・。
POPサーバーでないHotmailをPDAで受信したい場合、別のメールアドレスに転送する事を考えないといけないです。Hotmailでは転送してくれないので、MSN8(月額料1280円)を契約するか、PCを立ち上げっぱなしでPCのOutlookで転送設定をして受信する。発信は、やっぱりWEB上からになる。
ここまでするのも どうかな?と思いますので、
不便だとは思いますがWEB上で見るか、メアドを変える方が無難だと思います。
書込番号:1829744
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





