『Collins Cobuid English Dictionary?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Windows CE 3.0 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:VR4122/150MHz CASSIOPEIA E-700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA E-700の価格比較
  • CASSIOPEIA E-700の中古価格比較
  • CASSIOPEIA E-700のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA E-700のレビュー
  • CASSIOPEIA E-700のクチコミ
  • CASSIOPEIA E-700の画像・動画
  • CASSIOPEIA E-700のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA E-700のオークション

CASSIOPEIA E-700カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月24日

  • CASSIOPEIA E-700の価格比較
  • CASSIOPEIA E-700の中古価格比較
  • CASSIOPEIA E-700のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA E-700のレビュー
  • CASSIOPEIA E-700のクチコミ
  • CASSIOPEIA E-700の画像・動画
  • CASSIOPEIA E-700のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA E-700のオークション

『Collins Cobuid English Dictionary?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CASSIOPEIA E-700」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA E-700を新規書き込みCASSIOPEIA E-700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Collins Cobuid English Dictionary?

2001/11/29 02:16(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 Mocchiiさん

Collins Cobuid English Dictionaryという辞書を利用しようと思っていますが、ダウンロード元(販売元)での動作保証がENGLISHということなので、日本語OSでの動作が心配です。どのたかE-700で既に利用されているとか、動いているのを見たことがあるという方が居られましたら、教えて下さい。

書込番号:398065

ナイスクチコミ!0


返信する
resmeさん

2001/11/29 06:14(1年以上前)

えっと、CoubuidてWINCE版でてましたっけ???
WINDOWS版だったら、日本語でも英語でも動きます。
私は仕方なくPdic形式にしてPPCで使ってますけど、
もし、CE版があるならほしいですね〜

書込番号:398173

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mocchiiさん

2001/11/30 00:05(1年以上前)

resmeさんへ 参考です。
以下のURLでONLINE-SHOPPINGできます。
http://www.palmtop.nl/ce/poc_cobuild.html
価格も、WIN版のCD-ROMより安いです。

書込番号:399374

ナイスクチコミ!0


resmeさん

2001/11/30 06:53(1年以上前)

CE版でてるんですね〜早速購入する事にします!

情報サンキュー!デモ版もありますね〜
これ使えば動くかどうかわかるのでは?
データーを入れる際に多分、メモリーカードの認識が
メモリカード(半角)では通らないので、
Storage Cardに変更する必要があるかも・・(ないかも(笑))

それにしてもイギリスて今だWIN3.1が支流なはずなのに、
PPCの辞書ができたり、スティンガーがいち早く導入されたりと、
密かにモバイル先進国なのかな・・・(^^;;)不思議な国ですね。

P.S暇な時にインストールしてみます。。

書込番号:399741

ナイスクチコミ!0


resmeさん

2001/11/30 14:08(1年以上前)

すごい気になっていたので、時間を作って早速インストールしてみました!

で、体験版・製品版共にインストールですが、
Ipaq日本語にインストールしましたが、
全く問題ないですね、本体にもメモリーカードにもOKでした。
(体験版はAから始まる言葉だけです)

上レスのような問題もなく
メモリーカード(半角)のままで変更なく使えてます。

一番の驚きはサイズですね。サイズはフルインストールで6MB!
Pdicの時は20MB超えでしたので、3分の1以下!
これだと64MBのIpaqだと本体に入れれますね(^^;)

次に使い勝手ですが、最初はすべて黒く表示されてますので、
カラーのカスタマイズをしなければなりません、
カスタマイズできるのはいいのですが、最初全部黒はかなり面倒です。

検索は検索キーいらずの書くだけ検索(Transcriber使うと便利度UP)
EPWINGのような使い勝手で文中の検索もタップ一つでOKと使いやすいです。
独自企画なので、他の辞書と複合検索できないところに不満がありますが、
それ以外はほぼ満足といっていいので、お勧めできますよ。
ただしWin版が安いだけにCE版の値段は割高でした(笑)

書込番号:400099

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mocchiiさん

2001/12/04 04:49(1年以上前)

resmeさんへ
TomTomから
>Our software only works on Pocket PC devices
>it will not work on a HandHeld PC
>and we have currently no plans
>to release a compatible verison.
などという、回答が帰ってきて、少々がっかりしていました。
それでも、あきらめきれず、E-700を購入して、人柱になろうか
とも思っていました。
有益な情報ありがとうございました。早速デバイスを購入して
利用しようと思っています。

書込番号:406451

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > CASSIOPEIA E-700」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶が暗い 1 2003/12/03 17:35:10
う〜ん 3 2002/10/02 2:09:20
CASSIOPEIA E-700定期的にハードリセット 0 2002/09/29 22:18:04
動画再生 3 2002/08/22 2:03:43
ビデオコンバーターがうまく使えません 4 2002/05/25 9:39:38
スマートメディア利用について 1 2002/05/16 15:07:03
SDカードについて 3 2002/05/21 4:01:02
液晶について 1 2002/05/10 21:25:32
E-700のCPUについて 1 2002/05/08 2:29:41
SDが速くなる? 1 2002/05/11 2:44:31

「カシオ > CASSIOPEIA E-700」のクチコミを見る(全 274件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA E-700
カシオ

CASSIOPEIA E-700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月24日

CASSIOPEIA E-700をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング