タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700
初歩的な質問ですが、E−700に最初から内蔵しているメディアプレイヤーを削除し、新しいバージョンのメディアプレイヤーをダウンロードしようと思いますが、ダウンロードはできるのですが、内蔵のメディアプレイヤーの削除ってどうするんですか?
書込番号:685387
0点
2002/04/30 19:24(1年以上前)
ROMに入ってる標準ソフトは削除出来ませんし、
容量が増える訳でもありません。
ショートカットだけ削除すればいいと思います。
書込番号:685565
0点
2002/04/30 23:54(1年以上前)
そうなんですか。てっきり削除できるものだと・・・・
ありがとうございました。
書込番号:686136
0点
私はもっていませんので、一般論で。
普通この手のツールにはワンタイムでなく書き換え可能なROM(たぶんフラッシュROM)を使うので、削除できるような気がしますが(削除が出来なければバージョンアップに制限が出来てしまう)。
この機種は知りませんが、OSまでバージョンアップ出来てしまうものもあるそうな。
実際CASIOのHPには、WMPはバージョンアップ出来ると書いてありますから(まさかバージョンアップ版はRAMにDLして下さいなんてことはないですよね)。
私はもっていないのでよくわかりませんが、ダウンロードしたときにすでに削除されているっていうことはないですか?
繰り返すようですが、私は持っていないので、マニュアルをひっくり返して読んでみたり、ネットで調べたりしてみてください。
書込番号:686383
0点
2002/05/01 07:33(1年以上前)
旧iPAQやGENIO、2002機のROMは書き換え可能ですが、
E-700のROMは書き換え不可ですよ。
OSのアップグレードも不可ですし。
http://www.wince.ne.jp/faqdb/ceFAQView.asp?PID=228&Keyword=%8D%ED%8F%9C
>WMPはバージョンアップ出来ると書いてありますから(まさかバージョンアップ版はRAMにDLして下さいなんてことはないですよね)。
インストール先はRAMかメモリカードですよ。
WMPのread meの「旧バージョンのWMPを削除してください」という表示が紛らわしいんですよね(^^;
僕もどうやって削除するのかかなり悩みましたし(^^;
書込番号:686613
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA E-700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2003/12/03 17:35:10 | |
| 3 | 2002/10/02 2:09:20 | |
| 0 | 2002/09/29 22:18:04 | |
| 3 | 2002/08/22 2:03:43 | |
| 4 | 2002/05/25 9:39:38 | |
| 1 | 2002/05/16 15:07:03 | |
| 3 | 2002/05/21 4:01:02 | |
| 1 | 2002/05/10 21:25:32 | |
| 1 | 2002/05/08 2:29:41 | |
| 1 | 2002/05/11 2:44:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと8時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







