CASSIOPEIA E-700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Windows CE 3.0 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:VR4122/150MHz CASSIOPEIA E-700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA E-700の価格比較
  • CASSIOPEIA E-700の中古価格比較
  • CASSIOPEIA E-700のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA E-700のレビュー
  • CASSIOPEIA E-700のクチコミ
  • CASSIOPEIA E-700の画像・動画
  • CASSIOPEIA E-700のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA E-700のオークション

CASSIOPEIA E-700カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月24日

  • CASSIOPEIA E-700の価格比較
  • CASSIOPEIA E-700の中古価格比較
  • CASSIOPEIA E-700のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA E-700のレビュー
  • CASSIOPEIA E-700のクチコミ
  • CASSIOPEIA E-700の画像・動画
  • CASSIOPEIA E-700のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA E-700のオークション

CASSIOPEIA E-700 のクチコミ掲示板

(274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CASSIOPEIA E-700」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA E-700を新規書き込みCASSIOPEIA E-700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これは・・・安っ!!

2002/02/20 01:19(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 エイシンサンさん

春日部のレインボーステーションTOBUで、
東武グループの広告メールサービス「102club」会員限定で
12000円の激安販売。店曰く「在庫処分」だそーな。

書込番号:548923

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 エイシンサンさん

2002/02/20 23:23(1年以上前)

またメールきました。
「おかげさまで即日完売」
・・・当然でしょうね・・・

書込番号:550692

ナイスクチコミ!0


伊藤よう加藤さん

2002/02/21 12:00(1年以上前)

関係ないけど昨日春日部のイトウヨウカドーに行ってきた。
安いね。メールサービスに登録してみようかな。

書込番号:551532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

公衆電話の赤外線接続について

2002/02/16 16:22(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 masamasakun7さん

公衆電話の赤外線接続について教えてください。
どのようにして、何を使えばできるのでしょうか?
設定も教えていただけるとうれしいな!

書込番号:540719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キムラヤで19,800円

2002/02/16 01:17(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 グスマン2さん

新橋のキムラヤ(烏森口)で19800円で売っていました。アウトレットやメーカー再生品とは表示してありませんでした。

書込番号:539725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

19800円

2002/02/10 12:35(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 またにさん

アキバで19800円で売ってました。
店名忘れた。

書込番号:526633

ナイスクチコミ!0


返信する
吉野家さん

2002/02/10 20:59(1年以上前)

3ヶ月以上前から秋葉原ではほとんど19800円ぐらいで売ってます。
ただしメーカー再生品の可能性がありますのでご注意。
っていうかまだ買う人いる?

書込番号:527564

ナイスクチコミ!0


OFFさん

2002/02/11 11:24(1年以上前)

秋葉では単体で19800円の店もバッテリ−がもう1ヶ追加+急速充電器の店も有ったりして実質15000円以下の様ですよ

書込番号:528861

ナイスクチコミ!0


KKONさん

2002/02/24 16:03(1年以上前)

秋葉原では、19800円の店しか見あたらなかった。
よかったら、実質15000円以下の店名、教えてください。

書込番号:557873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E−700に関する質問

2002/02/08 21:45(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 しおのやさん

E−700の購入を考えていますが、2点程質問事項があります。どなたかご教授宜しくお願い致します。

1.パソコンとの接続をクレードルで接続する場合は、パソコン−クレードル間はUSB接続でしょうか? 直結の場合はRS−232Cのようですが。
2.OUTLOOKのデータとシンクする場合、パソコン側のOUTLOOKは2002(XP)でもシンク可能でしょうか?
(OUTLOOK2000でないと駄目とか)

電車の待ち時間に電気店で実機を手にとってみましたが、中々キビキビした動きをしていたので、触手が伸びてきました。用途は、OUTLOOKとのデータシンクとExcelのデータ閲覧(ExcelのデータはCFカード経由でコピーできそうなので)です。

昨日迄在庫無しだったのが、在庫有りになっていますね。
http://st6.yahoo.co.jp/pcdepot/4971850696469.html

書込番号:522914

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しおのやさん

2002/02/08 22:38(1年以上前)

以下、訂正します。(CF⇒SD)
電車の待ち時間に電気店で実機を手にとってみましたが、中々キビキビした動きをしていたので、触手が伸びてきました。用途は、OUTLOOKとのデータシンクとExcelのデータ閲覧(ExcelのデータはSDカード経由でコピーできそうなので)です。

書込番号:523059

ナイスクチコミ!0


kapaさん

2002/02/10 13:50(1年以上前)

こんにちは 700を買って1ヶ月です。かなり満足して使ってます。
接続はどちらでもできます。ケーブルはUSBが付属しています。
私はoutlook2000ですが、http://www.casio.co.jp/pocketpc/e700/faq/
にはactivsyncが 対応しているので、、、と記載しているので2002でも行けそうですけど  何分使ってないので、、sdカードに直接書き込むより
同期させた方が早く終わりますし便利です。

書込番号:526790

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおのやさん

2002/02/11 08:27(1年以上前)

kapaさん、ご回答頂きまして有り難うございました。

MSのサイトでも確認してみましたが、activsyncを3.1⇒3.5にすればOUTLOOK2002にも対応可能なようです。

PDAは、電子手帳の時代からZAURUSへと使い続けてきましたが、Excelをメインに使うようになり、moreソフトのような制約の少ない気軽に使えるPDAを探していましたが、目的を限ればE−700はまだまだ魅力がありますね。液晶の画面サイズも他機種に比べ大きいですし。

書込番号:528643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリ-の持ちについて

2002/02/08 11:11(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 KOUBEさん

買ってから1月ぐらいしかたっていないのに満充電しても2〜3時間音楽を聴いているとバッテリ-の警告がでて使用できなくなります。E-700使用しておられる方バッテリ-の持ちはどうですか?教えてください。

書込番号:521905

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/02/08 11:27(1年以上前)

メーカー公称7時間の内訳は、
「連続入力とデータ表示を1:10の割合で繰り返したときで
画面の明るさを最も暗めに設定した場合。」
ちゅうことなので、
音楽再生のような負荷をかけ続ければそれぐらいになるかもね。

http://www.casio.co.jp/pocketpc/e700/faq/qa_hard.html

ココでも読んで長持ち設定の勉強してください。

書込番号:521934

ナイスクチコミ!0


MOFさん

2002/02/18 16:18(1年以上前)

私の感覚ではもう少しもってもいいような気がしますね。
もっとも、私の場合は、音楽だけ聴く場合はバックライトをOFFにしますけどね。
会議を録音したときは、バックライトOFFで2時間ちょっと録ってバッテリー50%弱位だったと思います。

書込番号:545292

ナイスクチコミ!0


SEED@AE111さん

2002/03/05 20:56(1年以上前)

少々危険かもしれませんがニッケル水素の充電電池を4つ直列につなぎACアダプタ入力端子に差し込めるバッテリーパックを自作したところ5時間ぐらい平気になりました
もし怖いのであればDC-DCコンバータをつけてきちんと5Vにしてあげれば完璧だと思います
大体バッテリーパックが800円ぐらいと充電電池800円でできたので興味があれば挑戦してみたらどうでしょう?
ただし壊れても責任は負いません

書込番号:576356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CASSIOPEIA E-700」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA E-700を新規書き込みCASSIOPEIA E-700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA E-700
カシオ

CASSIOPEIA E-700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月24日

CASSIOPEIA E-700をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング