このページのスレッド一覧(全95スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年5月21日 04:01 | |
| 0 | 1 | 2002年5月16日 15:07 | |
| 0 | 1 | 2002年5月11日 02:44 | |
| 0 | 1 | 2002年5月10日 21:25 | |
| 0 | 1 | 2002年5月8日 02:29 | |
| 0 | 2 | 2002年5月4日 23:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700
2002/05/13 22:58(1年以上前)
SDカードを出しているメーカーのHPを調べてみたらどうでしょう?力一ドメー力一の方でも各機種への対応表をのせてますよ。
書込番号:711651
0点
2002/05/15 11:44(1年以上前)
ちなみに私はサクラヤで売っていたシャープ製のSDかーどを使っています。なぜかというと安かったからです。
書込番号:714061
0点
2002/05/21 04:01(1年以上前)
ラオックスだとレジのオニ-チャンがメーカー配布の対応表(MMCも)で調べてくれましたよ。ちなみに東芝の128MBもOKでした。
書込番号:725256
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700
E-700の購入を検討している者です。
デジカメの記録媒体がスマートメディアです。
ところがご存知のとおりE-700にはスマートメディアのスロットがありません。
ハギワラシスコムよりスマートメディアCFアダプターも出ていますが対応表にE-700の記載がありません。
どなたか、スマートメディアの利用についてアドバイスをお願いします。
0点
2002/05/16 15:07(1年以上前)
E-700のはSDスロットしかありませんよ(^^;
物理的に無理です。
>ハギワラシスコムよりスマートメディアCFアダプターも出ていますが
という事で、無難にCFスロット搭載機をお薦めします。
書込番号:716185
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700
以前「128MBのSDに保存したMP3やWMAが音飛びする」ってカキコが
ありましたが、パナソのページにSD専用フォーマッタがありました。
ttp://www.panasonic.co.jp/customer/audio/sd/download/sd_formatter.html
これでフォーマットするとパフォーマンスが上がるように書かれています。
ただ、機器との相性がシビアで、ウチのSDリーダーはフォーマットできません
でした。どなたかトライしてもらえませんか?
0点
2002/05/11 02:44(1年以上前)
こんにちわ、VRDS20さん さっそくSD専用フォーマッタでフォーマットしてやってみましたが、、 最初はうまくいったかなっとおもったんですけど、やっぱり、飛びます.でも少し飛ぶ感覚が小さくなったような気がしました.
128MBフルに入れるとだめみたいです.すこしならうまくいくときもあります. この辺はやっぱり、割り切るべきでしょうね!
書込番号:706047
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700
2002/05/10 21:25(1年以上前)
バックライト付きの透過型液晶です。
液晶が反射型ではないので屋外や日中(又は明るい照明下等)の使用時には何らかの工夫が必要です。
しかし、室内がメインの使用下では問題無いと思います。
実際に試してみて用途を考えて選択するのが良いと思います。
個人的には、室内で百科事典(別売)と辞書(ROM内蔵)を利用するのがメインなので満足しています。
書込番号:705291
0点
タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700
2002/04/21 14:02(1年以上前)
やったことはないですが、アナログ電話回線でもいけるはずです。
その際はモデムが必要ですし、有線接続になります。
書込番号:668308
0点
2002/05/04 23:30(1年以上前)
設定がちょっとめんどくさいですが母艦のLANでもいけますよ
書込番号:694234
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





