CASSIOPEIA E-700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Windows CE 3.0 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:VR4122/150MHz CASSIOPEIA E-700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA E-700の価格比較
  • CASSIOPEIA E-700の中古価格比較
  • CASSIOPEIA E-700のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA E-700のレビュー
  • CASSIOPEIA E-700のクチコミ
  • CASSIOPEIA E-700の画像・動画
  • CASSIOPEIA E-700のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA E-700のオークション

CASSIOPEIA E-700カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月24日

  • CASSIOPEIA E-700の価格比較
  • CASSIOPEIA E-700の中古価格比較
  • CASSIOPEIA E-700のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA E-700のレビュー
  • CASSIOPEIA E-700のクチコミ
  • CASSIOPEIA E-700の画像・動画
  • CASSIOPEIA E-700のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA E-700のオークション

CASSIOPEIA E-700 のクチコミ掲示板

(274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CASSIOPEIA E-700」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA E-700を新規書き込みCASSIOPEIA E-700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シルバーのE−700

2002/04/10 20:18(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 ピディービギナーさん

新宿のビックピーカン別館でシルバーのE−700が14,800円で売ってました。ブルーのE−700は、19,800円。その安さに感激して躊躇せずに買ってしまいました。まだ5,6個残っているみたいですよ。お早めに!

書込番号:649523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日の大阪価格

2002/04/08 21:10(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 VRDS20さん

今さらながらE700を買ってきました。なんばのPカンで¥19800です。
1階売り場が標準色、4階モバイルコーナーが限定色(赤)です。
ただいまMPEG4が再生できないか格闘中です。

書込番号:646171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ComPOBox乙について

2002/04/03 19:34(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

ここより→http://www.asuka.net/~tabe/lib/LifeRuntime/
日本語入力システム「ComPOBox乙」をダウンロードして
E-700に導入したいのですが、readme(解説)を読んでもさっぱり
?解りません。何方かお知恵を拝借したいのですが・・・。
よろしくお願いします。

因みにE-55のときは、http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4703/how2compobox.html
↑を参考にして何とか導入できたのですが。

書込番号:636675

ナイスクチコミ!0


返信する
そーさーさん

2002/04/03 22:57(1年以上前)

1.ダウンロードした圧縮ファイルを展開。
2.ComPOBox_PPC_MIPS.CABというファイルをカシオペアにコピーして、実行(タップする)。
3.cpdic100.zipを展開。
4.dicフォルダを中のファイルごとカシオペアのルート(\)フォルダにコピー。
あとはきっとわかるでしょう。

書込番号:637043

ナイスクチコミ!0


スレ主 oroさん

2002/04/04 12:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
そーさーさんの通り、やってみました。
入力パネル切り替え画面にはPOBoxが一応表示されます。
オプション場面でいろいろと設定しても、最終的にPOBox画面になりません。

何処に問題があるのでしょうか?

書込番号:637937

ナイスクチコミ!0


そーさーさん

2002/04/04 23:14(1年以上前)

辞書がうまく見えてないんじゃないでしょうか?
オプションの辞書のベースフォルダ設定と、上の手順4番でコピーした辞書のフォルダは同じ場所を指しているでしょうか?
辞書のコピー先を'\'とすると、カシオペアのエクスプローラでは次のような状態になるはずです。
マイデバイス▼
dic ← ここにコピーした。この中にはphraseとwordがある。
My Documents
Program Files
…以下省略

書込番号:638981

ナイスクチコミ!0


スレ主 oroさん

2002/04/05 08:08(1年以上前)

そーさーさん、有難うございます(涙…涙)
無事「ComPOBox乙」が使えるようになりました。
やっぱり文字入力はコレに限ります。
本当に有難うございました。

書込番号:639594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

JK-540CAについて

2002/04/03 21:09(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 煮込みさん

cdmaOneに接続するケーブルJK-540CAについてなのですが、
この機種でPacketOneの144Kbps通信には対応しているのでしょうか?

書込番号:636826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SDメモリ上のMP3

2002/03/22 21:45(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 ぶーちんさん

SDメモリ上のMP3音楽を再生したいのですが方法がわかりません。
どなたか御教授ください。

書込番号:612092

ナイスクチコミ!0


返信する
そーさーさん

2002/03/23 01:33(1年以上前)

僕はメディアプレイヤーの7.1で再生しています。
↓からダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.asp

書込番号:612717

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶーちんさん

2002/03/23 09:29(1年以上前)

御指導ありがとうございました。
今まで 本体のメモリに移して聞いていた手間が無くなり
感激しております。

書込番号:613105

ナイスクチコミ!0


うまみそにさん

2002/03/24 21:30(1年以上前)

横レスで恐縮ですが、
SDカードに直接同期ってできるんでしょうか?

今私がやっているのは、本体のメモリ領域(32M)に入るだけ
MP3をいれて(5曲くらいです)、その後E700のエクスプローラで
少しずつSDカードに移動しています。

この方法ではなく、アクティブシンク中に直接SDカードにMP3データをぶち込みたいのですがうまくできません。

よろしくお願いします。

書込番号:616339

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶーちんさん

2002/03/25 14:03(1年以上前)

私も うまみそにさん のように 本体のメモリ領域(32M)に入るだけMP3をいれて、その後E700のエクスプローラで 少しずつSDカードに移動していました。
しかし、メディアプレイヤーの7.1では 直接聞くことができました。

書込番号:617662

ナイスクチコミ!0


そーさーさん

2002/03/27 01:28(1年以上前)

ActiveSyncでメモリカードとの同期はできなさそうですね。
でも、僕は、SDカードリーダ/ライタを別途用意して、直接ファイルを転送しています。 その方が、ActiveSync(USB接続)より転送速度が圧倒的に速い気がするから。
あと、同期はできませんが、PC側のメディアプレイヤーで「デバイスへコピー」を使えば、カシオペアにSDカードを指したまま、直接SDカードに転送できましたよ。

書込番号:621125

ナイスクチコミ!0


そーさーさん

2002/03/27 02:39(1年以上前)

自己フォロー。「あと、同期は…」と書きましたが、これはPCのエクスプローラからカシオペア内のメモリカードに直接アクセスしているのと 同じことでしたね。。。

書込番号:621227

ナイスクチコミ!0


煮込みさん

2002/04/02 02:39(1年以上前)

はじめまして。そのMediaPlayer7.1の事についてお伺いしたいのですが、
私はこの機種のリモコンイヤホンを購入しました。それで、最初から入っていた
MediaPlayerでは使用可能だったのですが、7.1では使用ができません。
どうすれば使えるようになるのでしょうかね・・・
それと前のバージョンのを消したいのですが可能ですか?

書込番号:633630

ナイスクチコミ!0


そーさーさん

2002/04/02 13:50(1年以上前)

リモコンのソフトをバージョンアップすれば使用できるようになるようです。カシオのホームページからE-700のサポートページを見てみてください。
あと、前バージョンは消せなさそうですね。。。 僕はとりあえずメニューから消して、自分の記憶からも消しています。

書込番号:634280

ナイスクチコミ!0


煮込みさん

2002/04/03 21:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今からやってみます。

書込番号:636823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

E-700のUSBにLANアダプタ

2002/04/02 11:21(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 みえはるさん

E-700のUSBにLANアダプタをつけて、ADSLに接続できますか?

書込番号:634032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CASSIOPEIA E-700」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA E-700を新規書き込みCASSIOPEIA E-700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA E-700
カシオ

CASSIOPEIA E-700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月24日

CASSIOPEIA E-700をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング