CASSIOPEIA E-700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Windows CE 3.0 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:VR4122/150MHz CASSIOPEIA E-700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA E-700の価格比較
  • CASSIOPEIA E-700の中古価格比較
  • CASSIOPEIA E-700のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA E-700のレビュー
  • CASSIOPEIA E-700のクチコミ
  • CASSIOPEIA E-700の画像・動画
  • CASSIOPEIA E-700のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA E-700のオークション

CASSIOPEIA E-700カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月24日

  • CASSIOPEIA E-700の価格比較
  • CASSIOPEIA E-700の中古価格比較
  • CASSIOPEIA E-700のスペック・仕様
  • CASSIOPEIA E-700のレビュー
  • CASSIOPEIA E-700のクチコミ
  • CASSIOPEIA E-700の画像・動画
  • CASSIOPEIA E-700のピックアップリスト
  • CASSIOPEIA E-700のオークション

CASSIOPEIA E-700 のクチコミ掲示板

(274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CASSIOPEIA E-700」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA E-700を新規書き込みCASSIOPEIA E-700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面

2002/03/31 22:37(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 yoshimi2222222222222232さん

もうひとつ質問です!!
初めて画面をつけたらようこそ!!とでてきてそこに画面をタップしてPocketPcをセットアップしてくださいとでてきますが、タップしたら、タッチスクリーンの補正とでてくるのですがどうしてでしょうか?おしえてください。

書込番号:631159

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/31 22:45(1年以上前)

ユーザーのクセなどをみて補正を行うため。

書込番号:631183

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshimi2222222222222232さん

2002/03/31 23:29(1年以上前)

どうしたら次に進めるのでしょうか?Todayという画面に・・・・!?

書込番号:631285

ナイスクチコミ!0


そーさーさん

2002/03/31 23:45(1年以上前)

タッチスクリーンの補正は終わったのでしょうか?
確かその後、カット&ペーストの練習などがあったと思います。
PocketPCを初めて使う人には、自分ではやったつもりでも正しくできていない場合があると思います。 僕も最初はよくわからなかったような思い出があります。。。

書込番号:631327

ナイスクチコミ!0


Mathisonさん

2002/04/01 00:45(1年以上前)

質問する前に付属CDにはいっているマニュアルを読んだ方がいいと思いますが…

進む為には、+っぽい記号のど真ん中を押して動いたら終わるまでまたそれを繰り返せば良いです。

書込番号:631485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インストール

2002/03/31 22:24(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 yoshimi22222222222222さん

CasioのE-700を買いました。
早速ActiveSyncをPCにインストールしました。それは成功したんですが・・・それからモバイルにインストールすることができませんでした。COM1・2・USBはできていたんですが、赤外線ポートだけができていませんでした。どうしたらいいかわかりません。教えてください。お願いします。





書込番号:631125

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/31 22:36(1年以上前)

モバイルにインストールとは?
そもそも赤外線ポートがなければ出来るはずがない、とあてずっぽうで答えておく。

書込番号:631153

ナイスクチコミ!0


yoshimi2222222222222232さん

2002/03/31 22:38(1年以上前)

赤外線ポートはどうやったらインストールできるのですか?

書込番号:631166

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/31 22:43(1年以上前)

赤外線ポートを買ってくる。
と、あてずっぽうで答えておく。
元の質問が曖昧だから。

書込番号:631178

ナイスクチコミ!0


そーさーさん

2002/03/31 23:21(1年以上前)

COM1,2, USB, 赤外線、どれか一つでも「利用可能です。」になっていれば、それで良いんですよ。 ActiveSyncが言う「インストールされていません。」というのは、PCで利用可能な状態でないということで、カシオペアにインストールされていないという意味ではないと思います。

書込番号:631274

ナイスクチコミ!0


yoshimi2222222222222232さん

2002/03/31 23:35(1年以上前)

ありがとうございます。
だけど、どうしてPCからカシオペアのE-700にはインストールできないのでしょうか?USBもつないでいるし、説明所にかいてある事はずべてしたんですが・・・・

書込番号:631293

ナイスクチコミ!0


そーさーさん

2002/03/31 23:48(1年以上前)

ActiveSyncってカシオペアにもインストールするんだったけな?
PCでインストールすればそれで良かったような気がする。。。
まずは、Today画面に行くのだっ。

書込番号:631336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/03/24 01:30(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 ドワ−フさん

ドコモの携帯電話でネット接続可能ですか?もしかしてBE−500のラジェンダよりもスペック高い!?メモリも32MBあるし・・・あ〜500とこれどっちの方がいいんだろう(><)!
使用用途は
1スケジュール
2画像、動画、音楽
3、ネット、メール
4、ゲーム少々!?
5、時計

マジでラジェンダとこれどっちを買っていいか迷っています。ドコモの携帯電話を使ってネットできるならこっちの方がいいと思うし、なんでTFTなのにこの値段でラジェンダは3万色で3万もするんだろう!?あ〜スペックと値段が矛盾していませんか?みなさん教えてください。

書込番号:614788

ナイスクチコミ!0


返信する
そーさーさん

2002/03/24 14:13(1年以上前)

BE-500を使ったことありませんが、
E-700はCFカードが使えないから安いんじゃないかな。 あと、CPUも違うみたいだし。 メモリは容量だけならどっちも32MBと思うけど。
通信カード使わずに携帯電話で通信するなら、E-700でも良いと思うな。

書込番号:615610

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2002/03/24 16:48(1年以上前)

OSの違いも値段に関係あるそうですよ。
BE500はwinCE3.0です。これはウィンドウズメディアプレイヤー
とか、マイクロソフト製のお金とられるソフトが入ってない分、
安く出来るそうです。
だから、Eー700ではWMAファイル形式の音楽が聞けるけど
BEー500じゃMP3しか聞けないわけです。
そのかわりBEー500はOSにCASIO独自のチューンナップを
施して、Eー700とかより操作が直感的で分かりやすくなっているそうです。
でも、BEー500は、複雑と言うか高度なことをやろうとすると難しくなるそうですが、
もともとそういうことの出来るような人を対象にした機種ではないですから、
それはしょうがないでしょうね。値段を押さえて、操作性を良くして、
携帯性も出来るだけ良くした初心者向けの機種ですから。
BE−500はスタイラスによる文字入力の認識のなめらかさが
ザウルス以上だと言うコメントも見たことがあります。
・・・僕も欲しいんですよ〜〜(^^;)2万切らないかな〜。
あるいはTFT液晶になって、メモリも少し増えた後継機が
出てくれないかな?同じ値段で。

書込番号:615814

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2002/03/24 16:52(1年以上前)

ところでE−700もBE−500も
各種携帯やPHSとの接続の為のケーブルが
4〜5000円で売っていると思いますよ。

SDカードももう少し面白いと思わせてくれるものが
出てきて欲しいですねえ。

あ、ラジェンダは赤外線通信は出来なくなっていましたね。
E−700はどうだろう?

書込番号:615818

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2002/03/24 17:07(1年以上前)

よくみたらドワーフさんですね。ずいぶん長いこと迷ってらっしゃいますね。
分かりますよ〜、その気持ち(^^)
僕もそうなんだけど、僕は「2万切ってから考えよう」っていうふうに
割り切っちゃってます。この機種は出てから結構たちましたし、それほど
人気があるようにも感じられないから、本当にもう少ししたら値が
下がるんじゃないかな?と思っております。
 機能はEー700のほうがTFT液晶と言うこともあって
動画とかにも強くなっているようですが、僕にはやっぱり使いにくく感じる
ものですから、欲しいのは今の所BE−500ですね。僕はね。

 5万6万するPPC機達には不思議と物欲が刺激されないんですよね。
もしかしたら「安物買いの銭失い」かもしれませんが、安めの機種を
上手く使いこなすと言うのもありかな?と思います。廉価版の機種ですら
使いこなせる自信は無いですしね。
 あとはやっぱりソフトがどれだけ続けてCASIOさんが
出しつづけてくれるかですね。どうも売れ筋では無さそうなだけに
心配です。普通のPPC機向けのソフトも少々細工すれば
使える物も結構あるそうですが、僕には無理だし。
・・・ゲームや動画にはやっぱりE−700やPPC機のほうが
良いんでしょうね。CPUの力ではなく液晶の差がでかいから。
でもあの機種は野暮ったく感じちゃう。デザインが。BE−500が
良いってわけでもないんですけど。僕はやっぱり待ちだなあ。

書込番号:615852

ナイスクチコミ!0


そーさーさん

2002/03/27 01:38(1年以上前)

E-700も赤外線使えるみたい。(使ったことないけど。)
BE-500はE-700に比べると随分軽いみたいですね。
僕はメモやスケジュール帳代わりなので、E-700で十分なんだけど、ただ、外光だと液晶がほとんど見えないのがiPAQとかに買い換えたい理由ですね。

書込番号:621140

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドワ−フさん

2002/03/29 02:57(1年以上前)

マ〜ブ〜さん!ラジェはこれからかなり値段下がりますよ!僕は価格調査かなりしてますから・・・カシオの新作が発売されてから店のチラシのラジェが5000円ダウン!しかもラジェの写真も大きく乗ってたし・・・店側は、早めにラジェの在庫を消したいようです!ですが・・・!今買うのはまだまだアマチュア!これからのラジェの値段は6月の上旬までにはかなり下がっています。ってゆうか・・・家のお父さんがヨドバ〇カメラの店長・・・・!おっと!今の発言は無かったことに・・・!!!

書込番号:625432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3ファイルの再生

2002/03/26 13:18(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 Norichanさん

デスクトップではメディアプレーヤーで再生できるMP3ファイルをSDカードにコピーして、E-700に差し込んでも、メディアプレーヤー7.1for POCKET PCで再生できません。プレイリストには出てくるのに、選択しても再生しないのです。 もう、3時間も悩んでいるのですが、だれか助けていただけませんか? 気が狂いそうです。

書込番号:619705

ナイスクチコミ!0


返信する
そーさーさん

2002/03/27 01:46(1年以上前)

解決しました?
PCので再生できても、POCKET PCのでできるとは限らないと思います。
ツール → 設定 → オーディオとビデオ → サポートされていないファイルの再生 で いいえ を はい にして試したりしましたか?

書込番号:621154

ナイスクチコミ!0


スレ主 Norichanさん

2002/03/27 12:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。 サポートされていないファイルの再生 は、はい 設定しています。 ファイルはビットレート128kでしたが。 カシオのカスタマーサービスはお決まりのようにフルリセットのアドバイスでした。
結局、MP3のエンコーダーをCDexからMusicbox Matchboxに変えたら問題なく動きました。 ビットレートは128k、96k、64kどのファイルでも再生できました。 CDexはカシオと相性が悪いのでしょうか?

書込番号:621735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E-700のショートカットボタンについて

2002/03/19 03:49(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 うまみそにさん

こんにちは。

E-700のメディアプレーヤーでショートカットボタンを有効にしたのですが、無効にすることができません。
1回設定してしまうと無効にはできないのでしょうか?

戻し方がわからず、結局フルリセットしてしまいました。
よろしくおねがいします。

書込番号:604385

ナイスクチコミ!0


返信する
そーさーさん

2002/03/19 07:01(1年以上前)

設定のところをスタイラスなどで数秒間押していると、無効にするメニューが出ます。

書込番号:604483

ナイスクチコミ!0


スレ主 うまみそにさん

2002/03/24 21:19(1年以上前)

>そーさー さん

無効化できました。
ありがとうございました。

書込番号:616316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も買ってしまった!

2002/03/22 13:02(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 MIJINKOさん

広告は21日からだったのだけど、新横浜Big-Pは16日には既に14,800円で売ってました。
即刻購入しちゃいました。
どれにするか迷ってたんだけど、あの値段だと手がでちゃうな〜

書込番号:611151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CASSIOPEIA E-700」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA E-700を新規書き込みCASSIOPEIA E-700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA E-700
カシオ

CASSIOPEIA E-700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月24日

CASSIOPEIA E-700をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング