

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年5月19日 01:51 |
![]() |
0 | 6 | 2002年4月29日 16:57 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月23日 09:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月30日 13:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月9日 14:52 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月5日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-750


タイトルにあるように
この2つのCPUって性能にだいぶ差があるのでしょうか。
ちなみに用途はゲームや動画です。
VR4131とstrongARMどちらが適しているのでしょうか。
0点


2002/05/19 01:51(1年以上前)
そんなに差はないと思いますが、
PocketPCは今後ARM以外サポートしないようですので、
最近はARMにしか対応しないソフトが増えてますよ。
書込番号:720934
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-750


通勤中、新幹線の中などで、現在長い文章の作成、校正などにつかうための機械としてE-750を考えているのですが、実際はどんな感じなのでしょうか?
日本語変換機能などはいかがなものでしょうか。
CE用のATOCはあるのでしょうか?
教えていただければさいわいです。
0点


2001/10/04 13:07(1年以上前)
これで、長文を作成するのはつらいんじゃないですか?
キーボード付きのモバイルギア(シグマリオン)とかにした方が
いいと思いますけど。
書込番号:313801
0点


2001/10/04 13:23(1年以上前)
PPCならG−FORTも
書込番号:313815
0点


2001/10/04 15:54(1年以上前)
シグマリ2はATOK標準装備。わしも文章書く機会が多いもんで、PPCも使うが、普段はシグマリ使ってるな。後付けのキーボードや小型のキーボードは、長文書くには不向き。後は個人差じゃが、手書き入力で文章書いてると、なんか仕事した気分がせん。
書込番号:313942
0点



2001/10/05 09:26(1年以上前)
ありがとうございます。
ノートパソコンは持っていますが思い。
モバイルギア、ペルソナは持っているのですが、持ち歩くには少々大きい。シグマリオンは画面が小さくて見難い。ということで750を候補に上げた次第です。
もう一度検討してみます。
書込番号:314927
0点


2002/01/21 05:01(1年以上前)


2002/04/29 16:57(1年以上前)
シグマリオンが駄目なら最新のVAIOはどうでしょか?
凄く小さい癖にWindowsXPが入ってます。
予算は別として、性能やスペック的に良いと思います。
オープン価格ですので値段は明確ではありませんが、
15万円前後だったと思います。
書込番号:683142
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-750


これ欲しいです、でももう店頭にない!しかも生産も停止!最悪です!メーカーから取り寄せはできるらしいのですが・・・実際に触ってから買いたいし・・・新潟県内でまだ在庫のあるところ知らない?知ってたら教えてくださいまし。
0点


2002/03/31 01:42(1年以上前)
ないんじゃん?
あきらめた方がいいんじゃない?
書込番号:629521
0点

名古屋でももう店頭では売っていません。ネットで買うしかないようです。 ここで売っていますね。 −>http://www.rakuten.co.jp/nojima/445911/
38,800円だそうです。安くなっちゃったなあ。以前使用していましたが結構いいですよ! 透過型液晶はさすがにキレイ!!反射型はどこかぼやっとしてますけどハッキリクッキリしてます。ゲームするならこれに限りますね。車の中で使うくらいならなんとか見えますし。直射日光は無理ですが・・・。MP3も今使っているジョル568よりいい音でした。
書込番号:646655
0点


2002/04/12 11:08(1年以上前)
絶対ARM CPUの方にお勧めします。私も2ヶ月前E-750を買いましたが、今買い換えようと思っています。E-750がちょっと惜しい......
書込番号:652316
0点


2002/04/23 09:21(1年以上前)
E−750さんへ
どこがどのように惜しいのでしょうか?
買うかどうか迷っているので、詳しく教えてください。
書込番号:671548
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-750


パームからの買い替えを考えています。ソニーのクリエ600Cを買ってターガスのキーボードをつなぎ、Doccument to Goというソフトでワードを使っていたのですが、画面のハイレゾ表示のせいか、それともそもそもパームには限界があるのか、あまりの遅さに唖然としています。E−750で同じくターガスのキーボードをつないでワードの長文入力をした場合、さくさく動きますか?また、パソコンとのシンクロはできるのでしょうか。どなたか、似た環境でお使いの方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。また、フルピッチのキーボードが使えて、パソコンとの文書データのやり取りができ、とにかく速く動くPDAって、他にないですか?先輩方、教えてください。
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-750


こんにちは PDA購入で迷ってます。できればACCESSを使いたいのですが
pocket pcにexel wordがあるのに ACCESSがないのはなぜでしょう?
これは購入後インストールして使うことはできますか?ハンドヘルドには
インストールされているところまではわかりました
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-750


はじめまして、今回E-750の購入を検討しているのですが、主に動画観賞を目的に使おうと思っているのですが、メーカーさんに再生できるmpeg4のビデオレートやオーディオレートの詳細を教えてください。と聞いたのですが、「フリーソフトで再生変換形式に変換してくれるソフトがあるそうです。」と言われ、ネットを探してみたのですが、よく分からないので見つけることが出来ませんでした。
そこでそのソフトの名称及びDLサイトがあればご教授していただきたく書き込みしました。
それともう一つ、ユーザーの方へ質問なのですが、E-750の動画再生能力や画質などはどのようなものなのでしょうか?
個人差があるのでしょうが、他の個人HPを見ていると評判があまり良くないようなので、過渡期なのかなと購入をためらっています。
宜しくお願い致します。長文スレですいません。
0点


2001/12/18 21:58(1年以上前)
keibuさん、はじめまして。
MPEG4ではないですが、MPEG1で十分実用的に楽しんでいます。
2時間タイトルが256MBのCFに楽々入ります。
サイズによっては30fpsで再生できます。
ってことはコマ落ちなしです。(まれにカクッとなりますがほとんど気になりません)
興味がおありでしたら、こちら(↓)でレポートしてますのでどうぞ。
http://homepage1.nifty.com/T_Kanai/cassiopeia_movie.htm
書込番号:428736
0点


2002/01/02 15:32(1年以上前)
こんにちは。つ〜さんの記事を見て動画ができるならと
私もE-750を購入しました。
そこで質問なのですが、256MのCFはどこのメーカーのも
のを使われていますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:451271
0点


2002/01/05 18:20(1年以上前)
あけおめことよろさん、こん○○わ。
HP見ていただいたそうで、ありがとうございます。
256MBのCFですが、ハギワラシスコム製です。
あきばお〜のネットショップ(下記url)で買いました。\17000くらいかな。
http://www.akibaoo.co.jp/top.shtml
※プライスリストにはメーカ名が伏せてあって「趙速っす」などと書いてありました。(笑)
怪しいかな?と思ったんですけど、買ってみたら前述のとおり、ちゃんとしたメーカ品だったので安心しました。
ホントに怪しそうなもっと安いのもありました。
書込番号:456644
0点


2002/01/05 20:17(1年以上前)
お返事ありがとうございます。あきばお〜行ってみます。
書込番号:456831
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





