
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年3月29日 11:46 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月5日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月2日 15:58 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月21日 13:48 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月16日 23:44 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月10日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630


今週末連休をみて秋葉原で「H3630」を購入しようと思うのですが
新品は高くて手が出ないというか付属クレドール(PCカードさせるtype)とか他にも買いたい周辺機器があるもので本体は中古で買おうと思って
います。今 中古の相場はいくらくらいでしょうか?
また周辺機器(クレドール)も中古で揃えられるものなら識者の方に参考意見頂きたいのでよろしくお願いします。
0点


2002/03/21 11:09(1年以上前)
ヤフーオークションでみたところ32000〜35000円くらいですね。
>付属クレドール(PCカードさせるtype)
というのはジャケットの事でしょうか?
こちらもオークションで出品されてましたよ。
書込番号:608841
0点



2002/03/21 11:26(1年以上前)
>EBIさん
どうも さっそくのご回答ありがとうございます。
当方でもヤフオクを検討したのですが、いかんせんあそこは
売る方では利用したことあるのですが、購入側ではちと高くつく
ような気がします。ものによるかもしれませんが
先ほど友達に聞いたところによると2万前後で中古購入できるらしいのですがどうなんでしょうか
書込番号:608866
0点


2002/03/21 17:03(1年以上前)
2万円前後で中古を売ってる店は見た事ないのでなんとも...(^^;
中古を買う時の注意点ですが、どこかしら壊れると修理はしないで新品との交換になるんです。
保証期間を過ぎると34000円(だったと思います)で交換となるので、保証期間は十分ある物を選んだ方がいいですよ。
書込番号:609358
0点


2002/03/26 04:33(1年以上前)
昨日中古が20000円で売ってましたよ。
今買おうか検討中です。
書込番号:619224
0点



2002/03/26 05:50(1年以上前)
▼marukinさん
えー どこで売ってたんですかぁー!?
宜しければお店の場所を教えて下さーい
書込番号:619249
0点


2002/03/28 01:48(1年以上前)
愛媛県松山市のハードオフというところです。
来れるもんなら来てみなさい!w
書込番号:623306
0点


2002/03/28 23:43(1年以上前)
ハードオフって「なんでこれがこんなに高いの?」
と思うこともあれば
「これがこんなに安いとは」と言うこともあるんですよね。
1月頃にもシグマリ2が25,000円だったし。
かと思えばE−700が2万以上してたり。
不思議な店ですが目が離せません。
書込番号:624955
0点



2002/03/29 11:46(1年以上前)
>marukinさん
場所情報どうもありがとうございます。
さっそく・・・って遠すぎますよ(TOT)
愛知のハードオフその名は覚えておこう・・・
書込番号:625830
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630


最近iPAQを購入したのですが、購入後、ボタンの同時押しや、斜め押しが出来ないとい事を知りました。ゲーム等をする時とても不便なのですが、皆さんはどのように対応してますか?ジョイパットなどもあるようですが、iPAQ単体で同時押し、斜め押しに対応することができたらいいのですが・・。何か良い方法がありましたら是非教えてください!よろしくお願いします。
0点


2002/03/05 18:57(1年以上前)
パッチがでればなんとかなるかもしれませんが現状では本体のみでは不可です。
Zetaジョイパッドやゲームパッドを使うしかないと思います。
書込番号:576129
0点



2002/03/05 22:42(1年以上前)
やはり、ジョイパットを使うしか無いですか。通勤の暇つぶしにゲームでもしようと思ったんですけど。電車でジョイパットはなかなかキツイですねぇ(笑)返信ありがとうございました。
書込番号:576628
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630


パームからの買い替えを考えています。ソニーのクリエ600Cを買ってターガスのキーボードをつなぎ、Doccument to Goというソフトでワードを使っていたのですが、画面のハイレゾ表示のせいか、それともそもそもパームには限界があるのか、あまりの遅さに唖然としています。IPaQで同じくターガスのキーボードをつないでワードの長文入力をした場合、さくさく動きますか?また、パソコンとのシンクロは簡単にできるのでしょうか。どなたか、似た環境でお使いの方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。また、フルピッチのキーボードが使えて、パソコンとの文書データのやり取りができ、とにかく速く動くPDAって、他にないですか?先輩方、教えてください。
0点


2002/01/31 09:59(1年以上前)
うーん。クリエに比べ、断然CPUのパワーは上だと思いますが、実際スピードはどうなんでしょう?僕も知りたいので誰か教えて下さい!!
書込番号:504472
0点


2002/04/02 15:58(1年以上前)
小生もバイザー+たーガスからの移行検討中です。
情報きぼん
書込番号:634422
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630


今日ここのページ
http://ss2andmore.homestead.com/G1.html
を見ていたらSS5なるものがありました。
どなたかすでに所持している方いらっしゃいましたら
使い勝手などお教えいただきたいです。
また、iPaq3660に対応しているのでしょうか?
当方英語がまったくだめなので作者に質問できませんToT
0点


2002/01/21 13:48(1年以上前)
使ってるわけじゃないけど、
特別に使えない理由もないので使えると思います
ただ、SS3の方が個人的にはデザインが好きです(^^;)
個人的に早くDualCFスライダーができて欲しいです。
書込番号:484131
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630


iPAQにSS3を併せてご使用のみなさんに質問です.
どんなケースをお使いですか?
SS3を扱っている日本のお店に問い合わせても、SS3にあうケースは扱っていないとのことなので、こちらで質問させていただきます.
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630


念願のiPaq64MBを入手しましたが、電源を入れてスタイラスの調整画面の後、「ポップアップメニュー」という画面は出るのですが、そこから先に行きません.もしかして故障でしょうか?それとも使い方?ソフト・ハード両方のリセットをしましたが、ダメです.
オークションで入手し、長期間未使用だったそうなので、ROMの中のOSが消滅していたのでしょうか?
0点



2002/01/12 13:15(1年以上前)
自己レスです.どうやら基本的な操作法がわかっていなかったようです.
すいませんが、管理者の方、削除して下さい.
書込番号:468048
0点


2002/02/10 19:46(1年以上前)
私も一瞬初期不良かと思いましたよ。iPAQ SUPER BOOK読みながらセット
アップしてたので途中で気付きましたが。
書込番号:527415
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





