iPAQ Pocket PC H3630 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面解像度:320x240/(4096色) ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:StrongARM 32ビットRISC/206MHz iPAQ Pocket PC H3630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPAQ Pocket PC H3630の価格比較
  • iPAQ Pocket PC H3630の中古価格比較
  • iPAQ Pocket PC H3630のスペック・仕様
  • iPAQ Pocket PC H3630のレビュー
  • iPAQ Pocket PC H3630のクチコミ
  • iPAQ Pocket PC H3630の画像・動画
  • iPAQ Pocket PC H3630のピックアップリスト
  • iPAQ Pocket PC H3630のオークション

iPAQ Pocket PC H3630COMPAQ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月13日

  • iPAQ Pocket PC H3630の価格比較
  • iPAQ Pocket PC H3630の中古価格比較
  • iPAQ Pocket PC H3630のスペック・仕様
  • iPAQ Pocket PC H3630のレビュー
  • iPAQ Pocket PC H3630のクチコミ
  • iPAQ Pocket PC H3630の画像・動画
  • iPAQ Pocket PC H3630のピックアップリスト
  • iPAQ Pocket PC H3630のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630

iPAQ Pocket PC H3630 のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPAQ Pocket PC H3630」のクチコミ掲示板に
iPAQ Pocket PC H3630を新規書き込みiPAQ Pocket PC H3630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インターネット接続ができません

2001/09/30 13:21(1年以上前)


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630

iPAQH3630から、P-inCompactでインターネット接続しようとしているのですが、いくらやっても接続ができません。東京のPIAS接続のアクセスポイント(03-5289-5011)に接続しているのですが、ダイアル中→ユーザ認証の直後に「切断完了」というダイアログが出てきてしまいます。複数のプロバイダで試してみましたが、現象は変わりません。プロバイダのコールセンターに連絡し、設定内容については、何度も確認しているのですがうまくつながらないのです。同じような現象が出て、回避策をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:308742

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KAZ913さん

2001/09/30 14:00(1年以上前)

まだ、できていないのですが、自己レスです。次の
http://www.ipaqfan.com/tips/pin.htmlを参照して、待ち時間呼出し後に接続をキャンセルするを58秒にするなど、まったく同じ設定にしてみましたが、やっぱり現象は変わりませんでした。ただ、同ページの一番下に書いてあるモペラに電話番号166で接続したらそれはできました。モペラが何なのかよくわかっていないのですが。。。

書込番号:308767

ナイスクチコミ!0


betaさん

2001/10/01 00:49(1年以上前)

モペラは、ドコモ専用のプロパイダーと考えてもらっていいです、たしか、1分15円の接続料金が、かかっています。

書込番号:309495

ナイスクチコミ!0


シグマリぷちしんしさん

2001/10/02 21:45(1年以上前)

ブラウジングだけなら無料です。もぺら。
当然通話料はかかりますがの。

書込番号:311736

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZ913さん

2001/10/06 12:40(1年以上前)

皆様モペラについて教えていただいてありがとうございました。
ところで、インターネット接続ですが、ハードウェアリセット(メモリーもクリア)したら、同じ設定ですんなりつながりました。
2,3日悩んだのがバカらしくなりました。
ipaqfanのページ等で注意事項を確認したら、「待ち時間接続後に呼び出しをキャンセルする」を58秒にすることと、接続画面で「ドメイン名」を記入しないことがポイントのようです。

書込番号:316330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

H3630のアプリ

2001/09/29 14:11(1年以上前)


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630

スレ主 貧乏父さんさん

H3630と3660のインストールされてるアプリって一緒なんでしょうか?
全く同じなら3630+メモリ増量工事(32M)のほうが3660より安く上がると
思うんですが。

書込番号:307614

ナイスクチコミ!0


返信する
RESさん

2001/09/29 15:11(1年以上前)

ほぼ同じです。
安上がりですが、保証がなくなりますよ。
初期不良をよく確認後改造依頼を出した方がいいですよ。

Ipaqの日本語アップグレードがでたら、
英語版NewIpaqに詰めないかな〜とりあえず、試してみようかな。。

書込番号:307655

ナイスクチコミ!0


又蔵さん

2001/10/02 23:00(1年以上前)

NewiPAQってH3700シリーズとH3800シリーズのこと?

書込番号:311842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

辞書を大量に積む!

2001/09/09 18:50(1年以上前)


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630

スレ主 あいーんさん


>どうせなら、辞書も大量につんでしまいましょう。
ランダムハウス英和、英次郎、COD、コウビルドON CDくらい積んどけば
いつでもレポがかけて便利ですよ〜。

とありましたが、RESさんはマイクロドライブか何かをご使用ですか?
僕も是非いろいろと辞書を入れ込みたいと思うのですが、どうしたらよいかアドバイスをください!
よろしくお願いします。

書込番号:283337

ナイスクチコミ!0


返信する
RESさん

2001/09/10 06:22(1年以上前)

こんにちは、辞書の話でこれが一番難しい問題ですね(^^;

私はCF使ってます。(笑)
マイクロドライブは使用しようかと何度も思うのですが、
ただでさえ、バッテリー時間がぎりぎりの為、
これ以上減らす事はできないため、多少高価でもCF選んでます・・・


ただ、現在韓国から純正の2倍の容量のバッテリーを購入しようかと検討中、インストールに自信がないから今だどうしようかと迷ってます。
※どこかSHOPで改造してくれるといいのだけど・・・・
※ついででにバイブレーション機能とか無駄な機能いらない・・
(詳しい方、またはやった方追加レスお願いします)

基本的に色々辞書入れるなら絶対マイクロドライブだと思います。
1英和辺り50MB程度は取られますので、5個の辞書で250Mだと足りなくなります。300Mhz超えのCFはとても高価なので、マイクロドライブの1Gがお勧めです。バッテリー的にも1Gの方がましですしね。。
特に広語辞典やスーパ〜等の日本語系を入れる人は
絶対マイクロドライブです。

私の場合はCFで常時回線に使う為、
本体メモリーを128MBに増やしているので、CF256でも密かに快適
ただし、やっぱり足りないと感じています。
バッテリー問題が解消次第マイクロドライブでしょ〜〜〜

書込番号:284079

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいーんさん

2001/09/11 00:05(1年以上前)

なるほど!
ご返答どうもありがとうございます。
1Gのマイクロドライブを買おうかと思っちゃってます。
ちなみに128Mにメモリを増やすのは自分でされたのですか?
また、入れた辞書は何を使用して読み込んでいるのですか?
いろいろ質問してしまって申し訳ありませんが、教えてくださーい!

書込番号:285214

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/09/11 11:18(1年以上前)

こんにちは〜、たぶん、1Gのマイクロドライブの方が後悔しません。
容量はMP3やMPEGですぐになくなりますので(^^;)
今なら、1Gでも3万円ちょっとですしね。
(取り扱いは一応ハードディスクですので要注意)

ちなみに、いつもは、辞書はPendic使ってます。
※Pendic.ttfでLOCD発音記号も表示可能です)
立ち上げまでの速度が圧倒的に速いです。
Pdicだと読み込みの時間が辞書の容量に比例して、鬼です。(^^;)

後は、システムソフトの標準の物も結構いいですよ。
新聞読むとき等はクリップボードの
自働検索ができるのでこちらを使ってます。
リーダーズ・プラス(システムソフト標準)
ランダムハウス英和(Pendic)
COD英英(Pendic)
その他まとめてDIC化後(Pendic)

後,128M化はもちろん、自分でできません(苦笑)
改造を頼んで確か私のとき(ではじめ)で$400程度払った気がします。
64M化は安いので1万円弱ですので32Mの場合は絶対必需ですね。

書込番号:285750

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいーんさん

2001/09/12 01:12(1年以上前)

どうもありがとうございました。
僕もトライしてみます。
しかし、今アメリカは大変ですね。
大丈夫でしょうか?

書込番号:286695

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/09/12 03:20(1年以上前)

Pendicはタップで英和、英英、等切り替えが可能ですし、
使いやすいですよ〜。やってみてわかんなかったらまた聞いてください。
分かる範囲でお答えします(^^;)<できるかな。。。>

後、こっちは、大丈夫じゃないですよ〜(笑)
メキシコとのボーダー封鎖して、LAXも封鎖して、ハイウェーも一部封鎖、ダウンタウン、ロングビーチ一部封鎖、
野球もなし、あ〜今日は学校やすみかな〜なんて思ったら
学校はいつもどおり(苦笑)
学校までの道のりが遠いし、込むし、大迷惑です。
郵便局は止まるし、アミューズメント系も全部だめ〜
しかも、ガソリンが高騰!!

でも、アメリカが経済が悪くなるといつもこういうことがおこるな〜
これで、経済立ち直るんだったらま、いいんだけどね〜。

いつの時代も、暇な事をする人もいるんだね〜〜〜困ったもんだ。
それよりさっきから、
TVに出てる人たちの頭がかつらに見えて仕方ない今日この頃。

書込番号:286785

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいーんさん

2001/09/13 01:08(1年以上前)

Pendic、ためしてみますね。
また、いろいろ教えてください。
こんな情勢ですが、がんばってください。

書込番号:287725

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/09/14 05:43(1年以上前)

あ、すごい重要な事、言い忘れましたが外字フォントは一つなんで。
辞書を沢山入れる場合、他を統合しないと発音記号がでません。
面倒な場合は発音記号を消してもいいですけどね、
私はPendic付属のTTFに統合してます。
(ランダムハウスだけの人はそちらのTTF使ったほうが楽)
CODとランダムハウスは発音記号も表示できます。
問題はCODはEBだけあって、リンクが多いですよね(^^;)
それを一々引きなおすのが面倒なんですよ〜。
ま、コピペすればいいのですが、EPWING SOFTが早くCEにも現れて欲しいですね〜〜〜。

書込番号:288960

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいーんさん

2001/09/16 10:29(1年以上前)

なるほど。僕もPendic標準のものを使ってみます!
コウビルドの英英辞典もかっちゃいました。
これからは沢山辞書を持ち歩きます!

書込番号:291782

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/09/18 04:18(1年以上前)

コウビルドいいですね、私も早速PDIC化にチャレンジ中です。
コウビルドON CD VER1.2だと一瞬なんですが。。

単体だとコウビルドいいのか?わるいのか?なんておもっちゃいますが、
COD、LOCD,WORDNETと個性的な辞書と一緒に積むとかなりコウビルドの個性がいきますね〜〜〜。
今回は中々面倒そう。。(やり方が悪いのかも)
まあ、とりあえず、成功しそうで、ややほっとしてます。
やり方が謎な時は聞いてください〜。
(そのときは新スレでお願いします。)

書込番号:294063

ナイスクチコミ!0


RESさん

2001/09/18 16:44(1年以上前)

コウビルド最新版のPDIC可(正確には1行テキスト化)が
一応完成しました。コウビルドは元々発音記号がない上
テキスト化がとても簡単なように作ってくれているので、
出来上がったのはかなり綺麗にテキスト化できました。

テキスト化しやすいように作ってくれる作りは、
本当に助かります。コウビルド様様です。。

しかし、時間が異様にかかりました・・実質1週間以上(苦笑)
これで、ようやく最強ですね。。
COD LOD COUDBILD WORDNET 4 つ英英を入れてみました。
ネイティブ用が少し足りない気がしますね・・・これは今後の課題です。
4つをまとめた者をEnglish.txtとしてPnedicで使用してます。
4つまとめてもPendicなら高速表示です。
ちなみに、変換の際に辞書ごとに表示をつけるといいですよ。
tame[w](WORDNETの事)
tame[L](Longman)
tame[O](COD)
tame[C](COULDBILD)
のようにすると検索の際どれがどの辞書か一目瞭然です。
Jの方にランダムハウス、リーダーズと英次郎の差し引きの二つを
jap.txtとして利用してます。こちらも高速です。。
発音記号も何とか表示さす事に成功したし、とりあえず、
世界最強辞書計画はこれで終了です。
1ヶ月計画でCOUDBILDのWORDBANK 五百万語数にチャレンジて
事もなきせもあらず・・たぶんない。う〜んでも欲しいかも。。
どうしよう。。。

書込番号:294490

ナイスクチコミ!0


Masa001さん

2001/09/21 14:33(1年以上前)

辞書なんですけど、英辞郎はどうなんでしょうか?
辞書データもただだし・・・
PendicやPdicで使えますか?
教えて下さい。お願いします。

書込番号:297893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続しません

2001/09/15 08:37(1年以上前)


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630

手順どおりにやっても母艦に認識されません。
USBは利用可能です、と出てるのにデバイスは検出されませんでしたとなります。
母艦はSOTECのM370AVです。
テリオス、クロノビットは認識してくれるのですが...
ケーブルも何度も差し直してます。

同じような症状を経験された方いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:290310

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mouranさん

2001/09/15 10:25(1年以上前)

自己レスです。
なんとか解決しました。どうもお騒がせしました。

書込番号:290382

ナイスクチコミ!0


coさん

2001/09/18 08:40(1年以上前)

実は私も同じ症状で悩んでいます。
会社のパソコン(EPSON)では問題なく接続できるのに
自宅(Gateway)では接続できません。
良い解決法を教えてください。

書込番号:294147

ナイスクチコミ!0


スレ主 mouranさん

2001/09/18 12:27(1年以上前)

私はデバイスマネージャーでUSBのレコード(「!」がついてるやつ)
を削除して、アクティブシンクも削除して一からやり直しました。
手順を間違えると認識しなくなるみたいです。

書込番号:294286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

JS Landscapeの機能について

2001/09/18 06:24(1年以上前)


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630

スレ主 たてよこさん

昨日、JS Landscapeをダウンロードしました。横表示にして、ブラウザを立ち上げたとき、いくつかのHPで文字化けしました。「オプション」の「詳細設定」で「言語」を変換しようとしたのですが、横表示のままだと「言語」選択が隠れて変換できません。このような場合、どうすればいいのでしょうか?

書込番号:294098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AirH"について

2001/09/18 00:27(1年以上前)


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630

iPAC(3630)でインターネット接続をしようと思い、「AirH"」を購入したのですが、回線そのものの接続は出来ているものの、ブラウザを表示すると、「ページが表示されません」になります。どなたか、iPAC&AirH"で接続が出来ている方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:293842

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2001/09/18 01:02(1年以上前)

http://www.mobilenews.ne.jp/news/2001/06/01/mcp300/01ddip.html
↑ここのページが参考になるかも。

書込番号:293889

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/18 01:37(1年以上前)

以下のページみると動作しているようですね。3630かは分かりませんが参考にどうぞ。
http://www.ipaqfan.com/cgi-bin/ipaq_board_messagelist.pl?TID=165

書込番号:293945

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.O.S.さん

2001/09/18 02:34(1年以上前)

ありがとうございました。やっとブラウジングできるようになりました。

書込番号:294011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPAQ Pocket PC H3630」のクチコミ掲示板に
iPAQ Pocket PC H3630を新規書き込みiPAQ Pocket PC H3630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPAQ Pocket PC H3630
COMPAQ

iPAQ Pocket PC H3630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月13日

iPAQ Pocket PC H3630をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング