
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年11月13日 20:27 |
![]() |
0 | 8 | 2001年8月4日 09:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630


おもちゃのようなPDAと割り切ってiPAQ買いました。
ついでに携帯電話用のモデムジャケットも買いました。性能はそれなり?やはりって感じかな。母艦で一太郎を使ってるのでインターネットディスクにアクセスして大きなデーターはここに置かしてもらっています。これで出先でも必要に応じて呼び出して使えるわけ。マイクロドライブとかCFの128以上でも買ってもいいけどどんどん重装備になるだけだから軽く使うにはこれが最高!!普段は電子手帳と辞書、計算機として活用中もちろんMailは当然ですけど。
0点


2001/10/24 21:29(1年以上前)
ふむ
貴殿が金持ちだと自慢したいのはよ〜く分かった
拙者のような貧乏人にとって「おもちゃ」と言い切れるのは、せいぜいポケペぐらいのものよのう
さっと取出した瞬間、周りの雰囲気を和ませるしのう(笑)
だがしかし、この「おもちゃ」なポケペ、なかなか侮れんよ
中身は立派なCE機だしの
まあ、話は逸れてしまったが、おめでとうという事じゃて、気にせんでおいてくだされ
書込番号:343029
0点


2001/10/26 21:25(1年以上前)
気にしたほうがいいと思う。
あまり役に立たない情報だし。
書込番号:345659
0点


2001/11/13 20:27(1年以上前)
PDAがおもちゃみたいな理由は、あなたがPDAを使いこなせていないからでは??だいたい大きなデータってゆったって、マイクロドライブの1Gを越えるようなデータは扱わないでしょう。もしそんなデータを扱うなら、ネットディスクからDLするのに時間がかかってナーバスでしょう。
しかも、ネットにアクセスするわけだから、ケータイが圏外になったら使えないし・・・。さらに駄目だしするとすれば、「重装備」ってあなたの服にはポケットがないんですか?それともポケットがちっちゃすぎてCFも入らないとか。(笑)
それと、「もちろんMailも」ってありますけど、メールだったら、ケータイでやった方が便利ですよ!
とにかく、iPAQがおもちゃなのではなくて貴殿の脳味噌がおもちゃなんですよ。
まー、おもちゃ程度にしか使えない貴殿に何を申しても一生使いこなせないでしょうがね!
書込番号:373841
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630


Ipaqを買おうかどうか迷いつつ、ここに全くレポがなかったので、
一応適当レポです。ちなみにE1が死んだ(ペットにより破壊)されたため
迷いまくった末、E1をもう一度買うよりは、噂のARMだろうと思い、
東芝、NECのお陰で、Ipaqが丁度買いやすくなっていたので、購入。
他もいいけど、PCカードがないと無線LANができないみたいなので、
とりあえず、Ipaqを購入(47000円で64Mアップグレード済みbyYAHOO)
パームは米国で持つにキツイ・・・時代が時代だけに
Ipaqを使ってみて、噂通り爆速ですね。
よい所
1.爆速
遅いと思うソフトはほとんどない、エミュですらキビキビ
噂通りですね、噂の300Mのアームて一体どうなる?
2.無線LANが可能
これは便利ですね、800×600ベースも余裕で見れます
他のポケットPCでは無理ですよね。。早くCFベースの無線カードがでないかな〜もうすぐでるという噂を聞いたのですが、もうでてるのかな?
3.常時回線128K
やっぱり常時回線でしょ!でも速度が微妙できれば、
1.5Mの常時が欲しい!!が今はこれで妥協。
やっぱりPDAは常時ですね〜〜
4.ムービー滑らか
ムービーがとても滑らかですね、これならスポーツ観戦も可能
サッカーのリアルタイム中継やってくれないかな〜
5.バッテリー駆動時間が意外に長い
フロントライトを使って4時間以上は持ちますね。これなら通勤なら
問題なし、別に問題ないのでは?
6.PCとの同期がいい
噂どうり問題なしですね。
7.開発環境が無料!
いいですね、Vステみたいな物が無料でもらえるとは、学生は大喜び?
悪い所
1.ビジネスソフトがイマイチ
パームもそうだけど、やっぱりザウルスと比較はできない。
これは自作で解決するしかないかな。。ただいま自作中
シャープさん頼むからザウルスCE出して!お願い
2.デュアルジャケットでかい!
長所でも短所でもあるジャケットですがデュアルはさすがにでかい
でも3G+常時接続のPCカードを同時に使えるのはいいです!!!
個人的にはこれは密かに長所かな。できれば、1PC+1CFのようにして
小さくして欲しかったが、この辺はご愛嬌ということで。。
3.これも長所&短所なんだけど、
キーボードがない。。これは不便、4つ折キーボードは無いときは
羨ましかったけど、実際は机があるような場所じゃないと使えないし、
見た目がかっこ悪いし(^^;;)折りたたんだサイズのキーボードが欲しい、
小さいのはなれでなんとかなるが、でかいのは小さくならない。
大は小はを兼ねないらしい。
悪い所の1さえ解決できれば、3は好みとして、
もう少しE-1→Ipaqも移行しやすいのに、と思う今日この頃。。
※買ってみた感想は、大変良い。なんか持っている人の割りに
レポがなかったのでどうしようか迷ったけど、
たぶん、結構いいから、レポがなかったんじゃないかなと思った安心しました〜
関係ないけど、なんとなく気になるニュース
最近お騒がせなパームがCEユーザーにたしいして
エミュ用のOSを発売するらしい、値段は$20〜$50を予定
これがPlam倒産のシナリオのストップにならないというのが
一般的だけど、一台売っても数%しか儲からないよりはマシ
今年末にアーム搭載らしいが、アセンブリでアームは無理だろ〜
結局路線変更が必要になるだろうしパームの良さが逆に消えそう。
完成度が高いだけに難しい問題だな次のアイディアに期待
0点


2001/08/03 06:09(1年以上前)
音楽(MP3)とか聞いてみましたか?
N700はやっぱりVAIO持ってないと使いにくいきがするので、売って買い換えるなら今かなと思う今日このごろ。
(MGメモステに慣れてないのかまだ使いにくいのですよ、これが)
書込番号:241038
0点



2001/08/03 09:34(1年以上前)
こんにちは、WMA、MP3共に音楽は試しました、
可もなく不可もなく、一般的なPDAの音質はあると思います。
外部スピーカーを使わずにヘッドホーンで聞くなら
全く問題ないと思います。
何からの買い換えでしょうか?事前に試して欲しい事があるのでしたら、
質問していただければ、テストしてみますよ。
思うのですが、無線LANなどに興味がないのでしたら、
東芝、NECの方がいいかもしれませんよ、ジャケットは大きいです。
やっぱりPCジャケットを使えるのがIpaqを買う理由じゃないですかね、
もしそうじゃないなら、多少の値段差はあっても東芝やNEC物をお勧めします。(バッテリー問題に問題が無い場合です!!通勤時間が長い方は
必ずしもこれに該当しません)。
早速シルバースライダーを購入しましたが、かなり小さくていい感じです。CFしか使わないならこれで完璧です。
ただ、シルバースライダーFOR PCジャケットてまだ見ないですね。
あるなら、絶対欲しいのですが。。。
(知っている方情報お待ちしております)
なんとなく思うのですが、E1→Ipaqへの買い換えはかなりの勇気と
妥協がないとだめです。やっぱりE1かなり完成度が高いですね。
インターネットだと、
フレームなしのHP E1>>>>>Ipaq
フレームありのHP Ipaq>E1
PCジャケットで5Gハードを持ち歩いたり。。
PCジャケットで無線LANをしてみたり、
pcジャケットで128Kbs通信をしてみたり
(これはもうすぐCFで可能になりますよね?)
そんな方にIpaqはいいと思います〜
E1をもしもってなかったら、98点くらいだったかもしれませんね。
書込番号:241119
0点


2001/08/03 12:20(1年以上前)
クリエN700からの買い替えどうでしょうか?
最近、購入したばかりなのですが、ヤフオクで売ればまだ被害は少ない気がするので.
Palmと比べるのも変なのかもしれませんが。
それと、もう一台シグマリを所有しているため、既に持ってるCFタイプのH”が共有できるのがいいなぁと思いました。
クリエ用のモバイルコミュニケーションアダプタを買う前に決断しなければと思っています。
書込番号:241227
0点


2001/08/03 22:15(1年以上前)
⇒思うのですが、無線LANなどに興味がないのでしたら、
⇒東芝、NECの方がいいかもしれませんよ、ジャケットは大きいです。
って小さいの(PDAサイズ)出してましたっけ?
書込番号:241740
0点


2001/08/03 23:29(1年以上前)
>クリエ用のモバイルコミュニケーションアダプタ
携帯からじゃと、すげー遅いど。CLIE専用サイトを見て回る分にはええが、たとえばここの掲示板へのカキコなど、かなり苦労する。もうすぐ出るモデムの方がええと思うが、確かにクリエ、特殊な部分多すぎ。
書込番号:241837
0点


2001/08/03 23:35(1年以上前)
cdmaOne使ってもやっぱりまだ遅いですかね?
書込番号:241847
0点



2001/08/04 07:31(1年以上前)
>クリエN700からの買い替えどうでしょうか?
こんにちは、パームとCEの比較は簡単ではないですが、
PIMならパームの方が優れていますよ、それ以外ならCEの方がいいかも。
インターネットをお考えのようですが、Ipaqはそれなりにいけてますよ。
128常時で繋いでますが、快適です。無線LANをやる気が失せます。
一番ネットがしやすいと思った、E1ほどではないですが。
E1はフレームページが苦手なんで。。。Ipaqは新鮮です。
>最近、購入したばかりなのですが、ヤフオクで売ればまだ被害は少ない
>気がするのでPalmと比べるのも変なのかもしれませんが。
買い換えは気に入らないところがあれば早めにするのが吉だと思います。
ちなみにどこが気に入りませんか??
それがIpacで修正可能かどうか、レスしますで、
知りたい場合はご連絡ください。
パームとCEとザウルス、どれもパーフェクトではないです。
どの部分が自分にとって大切であるかを考えれば買い換え後も損な気分にはならないと思います。
>それと、もう一台シグマリを所有しているため、
>既に持ってるCFタイプのH”が共有できるのがいいなぁと思いました。
>クリエ用のモバイルコミュニケーションアダプタを買う前に決断しなけ
>ればと思っています。
CFタイプのHですか〜CFなら標準でジャケットがついているので
問題ありません、ただ、快適にいきたいなら、絶対CFなら
シルバースライダー2をお勧めします!
これはジャケット革命です。
CFジャケットは無料でついてくるので、改造依頼すれば安く済みます。
⇒東芝、NECの方がいいかもしれませんよ、ジャケットは大きいです。
>って小さいの(PDAサイズ)出してましたっけ?
東芝GENIOはもう発売されてますよね?
SDとCFが使えてとってもクールしかも小さい、
Ipaqと同じARMつんでます!しかも国産(笑)
世界の東芝が始めて本気になったPDAとういう感じですね。
RAM UPよりSDの方が安いですし、容量も大きいし、
CFで無線LANなり常時してSDをメモリー代わりに使う
ザウルス的な使用法が可能です!
しかし、バッテリーの持ちもザウルスチックになる事は
間違いないようです。(笑)
空気電池が絶対必要になりますので、その覚悟は必要だと思います。
IpacはPCジャケットを付けれるので拡張性が面白いです。
5Gハードや無線LAN、常時回線等が楽しめます。
デュアルジャケットで通信+5Gハードとか意味不明な事ができます
(誰もやらないと思いますが。。)
個人的GENIOよりIpaqを選んだ理由は単純に
CFサイズの無線LANがある事をしらなかったんです(苦笑)
よく見たら、http://www.symbol.com/products/wireless/la4137.html
に思いっきりありました(マジ泣き)
これなら、東芝GENIOに走ればよかったかな。
64M本体+CFより、32M本体+CF+128MSDの方が断然使いやすいですよ〜。
でも、速度はSDは遅いのでデータ−を入れる方が吉
ただ、CF無線カードのおかげで、Ipaqでも
シルバースライダー2で使用可能ですね(一応、納得)
シルバースライダー2だけで話が済むなら楽ですね〜。
お金がある+電池は気にしないなら、GENIO 7万円くらい
無いなら、Ipaq64Mバージョン
これは32MをUPした物をYahooオクで 5万くらい
こんな感じでどうでしょか??
書込番号:242176
0点


2001/08/04 09:15(1年以上前)
RESさん、相変わらず超整理されたレスにいつも勉強させてもらっています。感謝です。
⇒東芝GENIOはもう発売されてますよね?
こんなのあったんですね。
CFとSDのスロットがついて約180gってすごいっすねー。
買った人のレス聞いてみたいー!
どなたかよろしく。
書込番号:242233
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





