タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630
初めてiPAQ H3630を購入したのですが、同期するためにUSB接続したのですが、認識してくれません。初心者なので途方にくれてます。どなたか同様のトラブルを解決された方は解決方法をお教えください。ちなみにPCはソニーのバイオ(ノートブック)です。よろしくお願いします。
書込番号:308252
0点
2001/10/07 21:28(1年以上前)
USBハブに接続していませんか。
私もバイオ(ノートブック)+CLIEの組み合わせにはなりますが
同様の現象を経験しております。
CLIEのマニュアルにはクレードルをPCのUSBコネクタに直接接続するように
書いてありました。
iPAQでも同じことが言えるかもしれません。
書込番号:318316
0点
2001/10/12 17:16(1年以上前)
私も同じ悩みで散々苦労しました。PCはソニーVAIOノートです。
USBハブ接続です。毎回アクティブシンクCD-ROMをインストールしたり・・・
私の場合は以下のようしたら解決しました。
○PC起動時は先にiPAQを起動しておいてクレードルに繋げておく。
○それでも認識しない時は、ハブ部分のUSBコードを一度抜いてもう一度差し込んでいます。
この2つで今では問題なく活用しています。
書込番号:325485
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/10/10 3:27:18 | |
| 0 | 2002/08/30 16:59:50 | |
| 1 | 2002/08/30 1:16:09 | |
| 3 | 2002/08/02 4:00:31 | |
| 1 | 2002/07/30 23:14:27 | |
| 0 | 2002/07/16 12:44:09 | |
| 2 | 2002/08/15 0:51:56 | |
| 3 | 2002/07/11 0:12:05 | |
| 1 | 2002/06/23 23:04:50 | |
| 5 | 2002/07/07 18:52:15 |







