


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630


iPAQH3630から、P-inCompactでインターネット接続しようとしているのですが、いくらやっても接続ができません。東京のPIAS接続のアクセスポイント(03-5289-5011)に接続しているのですが、ダイアル中→ユーザ認証の直後に「切断完了」というダイアログが出てきてしまいます。複数のプロバイダで試してみましたが、現象は変わりません。プロバイダのコールセンターに連絡し、設定内容については、何度も確認しているのですがうまくつながらないのです。同じような現象が出て、回避策をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:308742
0点



2001/09/30 14:00(1年以上前)
まだ、できていないのですが、自己レスです。次の
http://www.ipaqfan.com/tips/pin.htmlを参照して、待ち時間呼出し後に接続をキャンセルするを58秒にするなど、まったく同じ設定にしてみましたが、やっぱり現象は変わりませんでした。ただ、同ページの一番下に書いてあるモペラに電話番号166で接続したらそれはできました。モペラが何なのかよくわかっていないのですが。。。
書込番号:308767
0点


2001/10/01 00:49(1年以上前)
モペラは、ドコモ専用のプロパイダーと考えてもらっていいです、たしか、1分15円の接続料金が、かかっています。
書込番号:309495
0点


2001/10/02 21:45(1年以上前)
ブラウジングだけなら無料です。もぺら。
当然通話料はかかりますがの。
書込番号:311736
0点



2001/10/06 12:40(1年以上前)
皆様モペラについて教えていただいてありがとうございました。
ところで、インターネット接続ですが、ハードウェアリセット(メモリーもクリア)したら、同じ設定ですんなりつながりました。
2,3日悩んだのがバカらしくなりました。
ipaqfanのページ等で注意事項を確認したら、「待ち時間接続後に呼び出しをキャンセルする」を58秒にすることと、接続画面で「ドメイン名」を記入しないことがポイントのようです。
書込番号:316330
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/10/10 3:27:18 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/30 16:59:50 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/30 1:16:09 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/02 4:00:31 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/30 23:14:27 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/16 12:44:09 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/15 0:51:56 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/11 0:12:05 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/23 23:04:50 |
![]() ![]() |
5 | 2002/07/07 18:52:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





