
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年9月18日 02:34 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月9日 17:22 |
![]() |
0 | 7 | 2001年9月8日 17:16 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月8日 11:43 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月25日 16:21 |
![]() |
0 | 6 | 2001年8月23日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630


iPAC(3630)でインターネット接続をしようと思い、「AirH"」を購入したのですが、回線そのものの接続は出来ているものの、ブラウザを表示すると、「ページが表示されません」になります。どなたか、iPAC&AirH"で接続が出来ている方がいらっしゃれば教えてください。
0点


2001/09/18 01:02(1年以上前)


2001/09/18 01:37(1年以上前)
以下のページみると動作しているようですね。3630かは分かりませんが参考にどうぞ。
http://www.ipaqfan.com/cgi-bin/ipaq_board_messagelist.pl?TID=165
書込番号:293945
0点



2001/09/18 02:34(1年以上前)
ありがとうございました。やっとブラウジングできるようになりました。
書込番号:294011
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630


はじめまして。
8/19、シグマリオン2の噂を耳にしつつ、
我慢できずにH3630を購入いたしました。
が、使っているうちに、バッテリーが充電されないのか
バッテリアダプタなしでは電源が入らなくなってしまい、
購入した店で本体のみ新品と交換。
やれやれ、2台目は大丈夫だろうなぁと思っている間もなく、
ジャケットを装着するとタッピングが狂ってしまい、
3台目が明日やってきます。
いろいろ悩んで決めたので、H3630、
長く付き合いたいと思っているんですが・・・。
シグマリオン2にすれば良かったかなぁ。
皆さんはどうでしょう?
機械ですからしょうがないんでしょうが
正常品なら、普通に使っていてそうは壊れないですよね?
ちょっと不安な今日この頃なんです。
0点


2001/09/09 05:19(1年以上前)
こんにちは、今ごろIpaqの不良品にあたるとはついてないですね。
基本的に問題があったのは初期ロットなので、それ以外はそうそう
問題はでないんですけどね・・・・(^^;)
今ごろまだ初期ロットが残ってるとは・・・・・
私のIpaqは好調そのものですよ〜。
そういや、PocketPC2002のアップグレードがアメリカで始まりましたよ。
$35くらいだそうです、日本でも5000円程度に決定しそうですね〜。
今だ最速ですし、OSも新しくなるし、PDAとしては、
長く付き合っていけると思いますよ〜
書込番号:282597
0点



2001/09/09 10:16(1年以上前)
RESさん、ありがとうございます。
3台目は店の在庫からではなく、
どこからか取り寄せているようなので
期待できそうですね。
CF-10Tを購入してきたので
LAN接続に挑戦してみたいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:282753
0点


2001/09/09 17:22(1年以上前)
次こそいいといいですね〜
だめでも、よくてもご報告があれば皆の参考になると思います。
ついでに、
LANなら無線の方が面白いですよ〜
お金かかりますが・・・・(笑)
慣れてきたら是非チャレンジを〜〜〜
書込番号:283230
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630


私は海外に在住し、今回H3630(日本の)を購入しようと思っています。
海外で私用する場合、ネット接続ってモデムを買うしかないのですか?もしくはUSBかなにかでPCとシンクロして接続をもらうとかもできるのでしょうか?(あまり意味ないかも)
どなたかご存知でしたらご教授お願いします。
0点


2001/08/22 10:07(1年以上前)
海外とはどこでしょうか?
私は米国在住でH3630を使用しいてますが、普通です。
ネット接続の場合はポケットスパイダーを使うか、
Aircard300を使うかで外でも可能です。
また、携帯との接続も可能です。米国と仕様は同じですので、
心配する必要はないです。USBでのPCシンクロも問題ないでしょう。
書込番号:261348
0点


2001/08/22 10:08(1年以上前)
追記、もちろん、
モデムやLANカードでの接続、無線LANも同様にできます。
書込番号:261349
0点



2001/08/23 09:58(1年以上前)
レスありがとうございます。
海外というのはニュージーランドです。
日本やアメリカとはケイタイの種類(?)が違うと聞いたので、アメリカのようにはいかないかもしれませんね・・。
ポケットスパイダーとはなんでしょう?
書込番号:262561
0点


2001/08/23 21:22(1年以上前)
米国とニュージーランドは似たような物では?
日本と米国は完全に別規格です。。。
PCS規格ですので・・・・
(実はCDMA ONE規格もあるのだけどね・・・
日本のCDMAONEコードでつなげるかは謎×9999)
それはそうと、ポケットスパイダーは、
NextcellのやっているCFサイズの物なんですけど、
Nextcellてニュージーランドにありますかね?(^^;;)
Ipaqと携帯と結ぶコードを作成してる会社が下です。
http://www.thesupplynet.com/
にニュージーランドの携帯と同じ物があるといいのだけど・・・・
大量のリストがあるので、もし、製品がなくても、メールを
出すと、その製品に対応したらメールで知らせてくれますよ〜。
上記のリストなくても、Ipaqは世界標準だからつなげない事はないと思います。なければ、コンパック・ニュージーランドに電話してみるといいでしょう。間違っても携帯電話会社にかけないように。。
残念ながら彼らの能力ではIpaqが何かすら分からないと思います・・・・(^^;;)
書込番号:263107
0点



2001/08/25 08:27(1年以上前)
親切なコメントありがとうございます。
もしよかったら、もうひとつ。
インターネットに接続しているPCとシンクロしたとき(USBで)、そこから接続を引っ張ってきて、H3630でメールチェックとうをすることはできますか?
しろうとな質問ですいません。おねがいします
書込番号:264817
0点


2001/08/26 05:03(1年以上前)
こんにちは、レス遅れてごめんなさい。
USBにシンクロしてインターネットが可能ですので、
メールチェックも可能だと思います(未確認ですがほぼ間違いない)
ただし、あまり意味がないと思いますよ。
OUTLOOKと同期させてしまっていたら、クレードルさした時点
で新しいメールが送信されますし、PCで受けた瞬間にはIpaqに
メールが入っていますから・・・(^^;;)
書込番号:265908
0点


2001/09/08 17:15(1年以上前)
ニュージーランドであれば携帯電話は基本的にはGSMですね。
ノキア、モトローラなど赤外線通信のついている携帯電話を使えれば
楽に通信できますよ。プリペイドのSIMでも通常の9600BPSであれば
問題ありません。最近話題になってるAUのパケット・ワンに似たGPRS
の場合は43000BPSで通信できますが契約が必要です。
書込番号:281805
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630


中国の日系企業の社員ですが、仕事用で、来月日本出張する時、iPAQを買うつもりです。日本版のものを買ったら、中国語の入力、表示(office,IE,outlookで)ができますか。教えて頂けませんか。辞書がありますので、やっぱり日本語版を買いたいです。
宜しくお願いいたします。
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630


何気にビックカメラは10%還元だから焦らず買えます!
ポイントは翌日以降使用可能とのこと・・・59800円+TAX 10%還元
さくらやも同じく10%還元、ポイントは当日使用可能です!
カード使用時はポイントが8%とのことです・・・59800円+TAX 8〜10%還元
ビックカメラは現在TDKのCFカードが50%OFFなのでお買い得ですよ
もっとも秋葉最安値よりもチョット安い位ですが・・・
0点


2001/06/27 14:45(1年以上前)
そのとおり!
今それが一番安いとオモイマース
それで私も手に入れました
書込番号:204873
0点


2001/07/02 14:52(1年以上前)
ikeショップのオリジナルメモリー追加(65MB)で\74,800.-はどうでしょうか?
http://www.ikeshop.co.jp/mobile/frame/fra_wince.html
書込番号:209564
0点


2001/07/02 20:30(1年以上前)
イケショップは、予約制です。
「基本的に在庫は置かない。」
「予約して頂いて、お渡しするのに1週間」
と言われました。
(先週土曜日に定員に直接聞きました。)
ちなみにビックカメラでも、64MBモデルの販売を開始しています。
保証&値段(ポイント還元)で考えると、どうでしょう?
それに、買いに行って商品が無いと言われたねえ。
書込番号:209817
0点


2001/08/25 16:21(1年以上前)
PDA工房ってショップ http://www-u-systems.co.jp/pdaで
オリジナルメモリー追加モデル(64M)を\69,800で売ってましたよ(即納だそうです)
メモリー増設も私がしたときは\15,800だったのが\12,800になっていました。 私がお願いしたときは、日曜日に東京から送ったら、火曜日にはもう自分の手元に帰ってきていました。 対応も良かったし、まあ信頼おけるショップみたいですね。
書込番号:265147
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630


ここの書きこみに出てくるシルバースライダーとは何でしょうか?
PCジャケットとは違うモノなんですか?
知識不足で申し訳ありませんが、なんだか便利そうなので正体を教えて頂けるでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


2001/08/15 18:12(1年以上前)



2001/08/16 00:10(1年以上前)
ありがとうございます。
英語はまったくダメなんですが、どこで(いくらくらいで?)買えるんでしょうか?
日本で入手できるルートなどわかる方いらっしゃいましたら情報頂けませんか?
書込番号:254386
0点


2001/08/16 06:05(1年以上前)
シルバースライダーはPCジャケットと同じ物です。
CF用、PC用があり、どちらもベースは同じ物を
改造して小さくしてるだけですよ。
シルバースライダー2をもっていますが、恐ろしく使えます。
というかこれなしのIpaqは考えられません。
CF用のシルバースライダーは驚くほど小さいです。(絶対必需品)
また、PC用はバッテリーがあるため、さほどでもないですが、
カラー的+無駄がなくなる分ほど良い大きさに感じられます。
個人的にPCは通信に絶対必要なので、通信時だけPCスライダー、
いつもはシルバースライダー2を利用しています。
日本では、
http://www.visavis.co.jp/shop/
で買えるみたいですよ、CFが1万8800円で,PCが2万4800円
らしいです。もし既に、CFまたはPCを持っている場合は
米国での改造の方が
格安です、どちらも8000円程度ですみます。
(クレジットカードが必要ですが・・・)
(HPで対応していますので、カートで購入後アドレスにCF,PCカードを
送るだけで自分のアドレスに改造されたものが帰ってきます)
CFを使う人は100%満足、PCはなんとなく納得という感じだと思います。
書込番号:254587
0点


2001/08/21 13:25(1年以上前)
教えて下さい。
> もし既に、CFまたはPCを持っている場合は米国での
> 改造の方が格安です、どちらも8000円程度ですみます。
> (クレジットカードが必要ですが・・・)
> (HPで対応していますので、カートで購入後アドレスにCF,PCカードを
> 送るだけで自分のアドレスに改造されたものが帰ってきます)
これって、H3630を買ったときに最初からついている付属のCFジャケット
(あの黒いやつ)を送れば良いのですか??
それだったらお得ですね!
良かったらお店のURL教えて下さい。
あとシルバースライダー2って1とどこが変わったものなんですか??
書込番号:260288
0点



2001/08/21 23:23(1年以上前)
続報お願い致します。
書込番号:260975
0点


2001/08/23 22:55(1年以上前)
Bambooさん、本当にありがとうございました!!
日本からでもOKなのかな?
是非、頼みたいと思います!
書込番号:263213
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





