
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3660


iPAQご使用のかたに質問させていただきます。
Outolookのメール機能なんですが、パソコンのOutlookにて作成したメールのログを送信ボックスに入れておいたり、保存にしておいた状態でiPAQと同期を取りますとiPAQのOutlookがわにも同じようにドラフトまたは、送信ボックスに組み込まれ、iPAQ側から送信することってできるのでしょうか。
事情があって、仕事場のパソコンからメールを送信することができないため、仕事場のパソコンにてメールの内容を打ち込みiPAQの方で送信したいのです。(PHSと接続して)
このようなことが、PARM Visorなどでもできないかと考えておりますが、あわせてご存知の方降りましたらお願いいたします。
0点


2001/09/08 14:13(1年以上前)
これはシンクロすればいいだけではないんですか????
もっと難しい事なら謎ですが、送信トレイを
シンクロして後は送ればいいだけなら、設定いらずですよ。
書込番号:281667
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3660


PALDIO611Sで通信できそうなので検討中なのですが、スケジュール管理をどうしようか迷ってます。
メインのスケジュール管理がサイボウズOffice4なのでこれとの連携が必須なのですが、何か方法はあるのでしょうか?
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3660

2001/06/12 10:58(1年以上前)
iPAQ Pocket PC H3660
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010612/dgogo27.htm
↑
評価はいいみたいですね。
(私は先立つものが無くて買っていませんが・・・)
書込番号:190806
0点



2001/06/12 22:34(1年以上前)
uokunさん、ありがとうございました。何か出来過ぎ記事ですが、これでますます欲しくなりました。64MBのを。しかし、確か8万以上するんですよね。
へたするとPC買えちゃ得ますね。うーんん、32でもいいか?
それでは失礼します。買ったらレポートします(気が変わらなかったらですが)。
書込番号:191225
0点


2001/06/12 23:54(1年以上前)
筆者の方は「P−inが挿せること。」「64MBにしたいこと。」が
ご希望のようですが、ザウルスなら
「拡張せずにP−in挿しながらSDカードでメモリ拡張(128MBも可能?)」
出来ますよね。10万近いお金を出すくらいならザウルスの方が、、、(ぉ
と言う私がiPaqの魅力は何か?と言うならば、、、
mpeg1が再生出来ることでしょう。
そしてマイクロドライブ対応(?)…
もし私が買った時は、携帯ビデオ(再生専用(^^;)に使うでしょうね。
書込番号:191344
0点



2001/06/13 21:05(1年以上前)
麦コーラさん、こんにちは。
質問ですが、マイクロドライブとはどんなものなのでしょうか?御教授下さい。
なお、一応iPAQに決定していますが、うーん、そういうのを聞くとザウルスも捨てられない!(値段も安くなっているし)
ちなみに、私は、MPEG1(もしかして4?)をみることはしないと
思います。
書込番号:191961
0点


2001/06/13 23:51(1年以上前)
kazunobuさんへ>
http://cnet.sphere.ne.jp/JustIn/product/001211ibmmocrodrive.html
上はマイクロドライブとiPAQの組み合わせについて述べているページです。
コンパクトフラッシュサイズで容量の大きい媒体と言う感じですかねぇ。
上を見てちょっとびっくりしたのは、iPAQの電池は意外と持つと言うことです。
palmとくらべてもザウルスの電池のもちは良くないですからね、、、。
iPAQのほかの利点は、WinCEですので、CEを使った経験があれば、これは
買いでしょう。
入力のしやすさから言うと、慣れるとpalmのペン入力は良い(ただし独特)
ザウルス(E1とL1)はペン入力に加えてキーボードが使えること。
ザウルスの動画はMpeg4ですが、iPAQの動画はMpeg1のようです。
滑らかさや、音のよさは段違いでMpeg1の方が良いのですが、容量は10倍
くらいでしょうか、、、(^^;
これは元々Mpeg4がリアルメディアやクイックタイムの様にインターネット上
で公開出来るように作られているため、容量の少ないモバイル向きに、映像
もそれなりになっているわけですね。
私がそれでもiPAQの動画が良いなと思っているのは、自分のPCではMpeg1で動画
を保存しているために、変換が不要で楽だなぁと言うことですね(^^;
もし動画やMP3を聞かないのであれば、ザウルスのビジネス版のL1も視野に
入れると良いかも知れません。
http://info.zaurusworld.ne.jp/lineup.html
PDAは持ち歩って、書いてなんぼのもんですから、まずはじっくりお店で
さわってみましょう。
私はザウルスしか持ってませんが、自宅のノートPCとのデータやりとりは
あまり困ってはいませんね。
あとは、、、、
palmやザウルスは日本にユーザーがたくさんいて、フリーソフトがたくさん
HPに出ているので、市販のソフトを買うことはあまりなくてすみます。
その辺のところは、WinCEってどうなんでしょうか?(どなたかご意見お待ちしてます(^^;)
書込番号:192178
0点



2001/06/16 08:52(1年以上前)
麦コーラさん有難うございました。こうやって人の意見を聞くと、そちらに流れる私です(優柔不断)。
うーん、ここでザウルスを語るのも申し訳有りませんが、利用者の体験談からやはりザウルスかな?もともとは、ザウルスを見てこれは仕事に使えると思ったのです。初心忘れるべからずですか。
ところで、もしよろしければPCとの連係(ズバリ、スケジュール管理です)について、体験談をいただければ幸いです。お忙しいところ申し訳有りません。
書込番号:194222
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





