
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月26日 19:26 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月22日 02:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月20日 23:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月19日 20:39 |
![]() |
0 | 9 | 2002年12月8日 22:23 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月27日 09:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3950


Ipaq3950を使用しているのですがちょっと質問があります。
アクティブシンク(3.5)でPC(OUTLOOK)と接続すると、メールの同期時に
なると必ずピポッという音が出て同期をやめてしまいます。
連絡先・メモ・仕事などの同期はとれるのですが。。。。。
皆さんはそのような現象はありませんか?
OSはWindows2000PソフトはOffice2000、OUTLOOKのみ2002
<IPAQ同梱)を使っています。
メール添付資料はSDカードへ保存しています。
どなたか原因を知っていたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3950


誰かPDAでナビする場合の最も快適な環境を知っている人がいたら教えて下さい。個人的にはiPAQがほしいのですが、他のPDAの方がナビにむいているのなら、そちらにしようかと思います。
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3950


http://www1.jpn.hp.com/directplus/whatsnew/topics/ipaq3900_campaign0301/index.html
これは買いだぞ!!!一度使い始めたらやめられません。
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3950


物欲の赴くままに買ってしまった超初心者です。
実はこのPDAで256MB以上のSDカードを使用したいのですが、使用できるのでしょうか?PDAメーカ、SDカードメーカ、販売店に問い合わせたのですが、それぞれ以下のようなお話でした。
○PDAメーカ:純正オプション以外の動作保障は致しません。また純正オプションで256MB以上のメモリに対応する予定はありません。
○メモリメーカ:PDAのメーカに問い合わせて下さい。
○販売店:PDAのメーカに問い合わせて下さい。
どれも、ごもっともといった回答でした。ということで、実際に使われている方の情報に頼る他無くなりました。どなたか実際に使用されている(使用できている)方がいらっしゃったら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3950

2002/10/18 04:52(1年以上前)
確かもう売ってますよ。店頭に並んでないだけで。流通が合併問題
で変わったので、急ぐならメーカー通販の方がよろしいかと。大阪
でも東京でもあんまりお店で扱ってないですから。すでに手に入れ
た方もいらっしゃいます。
書込番号:1008097
0点


2002/10/25 23:01(1年以上前)
半透過型TFTになって視認性がかなりよくなったそうですね。店頭で確認したいとこですが、まだどこにも並んでない(;_;)
どこか東京近辺の店頭で並んでませんか?
書込番号:1024284
0点

私も、先週の日曜日に実記を見たくて秋葉原のお店をいくつか回ってみたのですが、「ネット販売専用」との返事で実記に触ることができませんでした。
確か、ビックカメラでも同じ返事だったはずです。
でも、何で「ネット販売専用」なのかが納得いきませんが。
やっぱり、実物を見てから購入するか否かを判断したいものです。
書込番号:1024791
0点


2002/10/26 08:49(1年以上前)
どこに書いてあったか忘れましたが、HPとの合併の為、今
までの流通(キヤノン)ではなくなり、新しい流通業者との折
り合いが付かないんだそうです。HP(コンパック)としても前
のが売れなかった為に本体価格を下げた為、あまり卸し値を
叩かれるわけにも行かず、業者もPDAも含めた不景気でそ
うそう言い値で仕入れるわけにも行かず・・・で、現時点で
はお店が直で仕入れる(値引き出来ず)か、メーカー直通販に
なってるらしいです。どっちも妥協する余裕もないので、簡
単には行かない模様。
書込番号:1025066
0点


2002/10/26 08:51(1年以上前)
↑言い値っていうのは、個体の言い値というより取り扱いの
契約も含めてのことです。なので、簡単にはいかないという
ことみたいですよ。
書込番号:1025071
0点


2002/10/26 21:18(1年以上前)
私もこの機種をチェックしようと店頭に並ぶのを待っていたんですが、流通の問題で並んでいなかったとは...
HPだから丸紅インフォテックあたりですかね>新しい流通業者って
書込番号:1026257
0点


2002/10/29 23:40(1年以上前)
HP & Compaqの日本法人の8月のプレス発表をみると、
11月1日に正式合併され、販売などの営業の体制も整うそうなので、
このあたりから店頭に並び始めるんではないでしょうか...
書込番号:1032903
0点


2002/12/03 21:23(1年以上前)
>ネット販売専用」との返事で実記に触ることができませんでした。
>確か、ビックカメラでも同じ返事だったはずです。
12月2日夕方、ビックカメラで聞いたら、やっぱり同じ返事でした。
書込番号:1107809
0点

結局、秋葉原のイケショップで購入しました。
ここには、H3950の他に東芝のGINEO e550Gと富士通のPocket LOOXも
並んで展示していますので、購入の判断には一番良いと思います。
P.S.
購入したiPAQにはドット抜けが2箇所もありました(泣)
書込番号:1120178
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3950


近々iPAQ H3950を購入して「Yamece」と「IPS PocketSNES」というゲームエミュレータで遊びたいのですが、どなたか動作確認した方はいませんか?CPUが変わってることもあって心配です。又、そちら方面に詳しい方がいましたら何かアドバイスをしてもらえるとうれしいです。
0点


2002/10/26 19:55(1年以上前)
3950は持ってないんですが、
550Gではいずれも動作してます。
CPU上では問題無いと思うんですが...
書込番号:1026064
0点


2002/11/27 09:57(1年以上前)
全然大丈夫だよ。CPUがかわってる事って、400MHZのパワーを体験させられるソフトウェアまだ数少ないということは現実だが、ARM206MHZで動作できるやつは新たなCPUでも正常に動作すべきだ間違いないので、そんなに心配しなくても良い。
書込番号:1092695
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





