タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX/FLX2H
ここのスレにあるように僕の所有しているLOOXにも液晶のチラツキが発生しています。症状は皆さんと同じで液晶の左下がチラツクというものです。僕なりにいろいろ試してみた結果、僕の場合は充電中が特にひどく(よって店頭などの展示機も同じ)チラツキどころか波打つような感じ。どう考えても電源がらみの問題がが液晶に影響しているとしか考えられず、メーカーに問い合わせました。
@メールでのサポート・・・設定→フロントライト→明るさの自動調節のチェックをはずすように指示されました。勿論これでは治りません。
Aメールで指示されたサポートセンタへの電話・・・商品の型番を聞かれ、症状を話したところ「機器特性ですので、ご希望であれば交換しますが、交換しても場合によっては変化が見られないか、もっとひどくなる可能性もある」と。
まあ、予想されていた結果でしたので、何とも思いませんが。明日物々交換予定ですので、結果はご報告させていただこうかと思います。
僕としては、たとえ治らなくても、分かっていて購入しましたし、デザインが発売されているPPCのなかでは気に入っていることや、持ったときのフィット感、すでにオプションのバッテリも購入してしまっていることなどから悪く言う気はまったくなしです。むしろ「富士通はPPC初めてにしてはよくやったな」と思いますので、次期モデルにも期待が高まります!!
書込番号:990881
0点
2002/10/12 21:14(1年以上前)
私もPocket LOOXの購入を検討しているのですが、ここの話を見て、液晶のチラつきが気になり、実際に何店かのショップを回って見てきました。
確かにチラつきがひどいです。ショップにあるのはたいていの場合、充電した状態で展示してあるせいか、ほとんどのショップでチラつきが発生していました。
最後のお店で、「展示されているもの液晶のチラつきがひどいけど、これは個体差なのか、製品の仕様なのか知りたい。展示品以外のものを見せてほしい」とお願いしたら、新品のものを1つ出してくれて、その場で確認できました。
すると、新しく箱から出したものは、全然、チラつきがなかったです。
しょーへい'02さんの書き込みにあるように、私も、見てきた感じでは、
・”満充電”状態、もしくは”長時間ON状態”にすると、チラつきがひどくなる
のではないかと推測しているのですが。。。
店頭で見たチラつき具合は、ちょっとヒドい感じでした。確かに、”波打つような”という表現がぴったりでした。
実際、液晶のチラつきさえなければ、すぐにでも買うと思います。
しょーへい'02さん、および、他に購入された皆様、液晶のチラつき具合がどんなものか、ご報告いただけないでしょうか。
使っていて、気にならないレベルですか?
書込番号:997239
0点
2002/10/14 11:51(1年以上前)
バックライトの明るさを最高にすると非常に目立ちます。
逆に中間より下に設定するとさほど目立ちません。
この明るさの設定を「自動調整」にすると明るさを最高にした時と同じような
明るさになるので「しょーへい'02さん」のところにあるようにメーカーの人は
このチェックを外すように言ったのではないでしょうか?
また、検証してませんが電池が無くなってくると自動的(笑)にバックライトが
暗くなるので、それで解消するのではないかと思います。
私はMP3やGPSの用途で使用しているので電池の減りに神経を使っているから
バックライトは暗めにしているのでこの問題はさして問題ではありません。
しかし、もし今度買うとしたら○eneoでしょうかねぇ・・(苦笑)
書込番号:1000385
0点
2002/10/14 12:19(1年以上前)
率然さん、書き込み遅れましてすいません。先日新品を富士通の業者が持ってきました。物々交換なのでこの点のサポートはすばらしい!
結果ですが、1週間ぐらい我慢した私は何?という感じです。入力するときにチラツキ、非常に困っておりましたが私のはばっちりです。
ただサポートセンタにも言われたのですが、どのロットが該当するのか富士通側でも掴みきれていないようなので、店頭などで確認したものを購入するのがいいと思います。ただもし発生しても私のように1ヶ月以内であれば初期不良交換がメーカ側でできるようですので、ご安心されて購入してもいいと思います。
書込番号:1000449
0点
2002/10/14 12:54(1年以上前)
To:”○eneoも使ってます。”さん
返信ありがとうございます。バックライトの輝度を下げると目立たなくなる、という情報は、ここのスレで参照したので、以前、店頭で試してみました。
確かに目立たなくなりますね。「チラつきがある」という意識で見なければ、さほど気にならないレベルになりました。チラつきそのものがなくなるわけではないですが。。。
”○eneoも使ってます。”さん のコメントによると「この問題はさして問題ではありません」と書いてあるのですが、LOOXには他に何か致命的な(気に入らない)点があるということですよね。もしよろしければ教えていただけないでしょうか?
To:しょーへい'02さん
新品に交換したら直ったということですよね。良かったですね。
不良ロットが把握しきれていないということは、結局、もともと構造上、液晶のチラつきが発生しやすく、個体差が大きいということですかね。
前回、コメントしたように、私が店頭で確認した「新しく箱から出してもらったもの」は、全然チラつきがなかったです。私は、この時点でチラつきがなくても、充電したらやはりチラつきが出るのかと思っていました。しょーへい'02さんの話を見る限り、最初の電源投入時にチラつきがないものは、ずっと大丈夫だということですね。ものすごく安心しました。
どうも情報ありがとうございました。
書込番号:1000507
0点
2002/10/14 13:58(1年以上前)
新品交換で直るのなら素晴らしいことですね!
○eneo の方が良いと思うのは、やはり画面の大きさでしょうね。
本体の大きさは同じなのに!
それに画質も綺麗だ!
その他は...
・バッテリの設定の所でカードへの電源供給をON/OFF出来る。(マイクロドライブあたりで必須の機能か?)
・CPUの設定が400MHZ、200MHZ、自動の3段階ある。(LOOXは200MHZがありません〜!)
・USBホスト接続機能で手持ちのUSBキーボードが使えた!(マウスは残念ながらダメでした)
・独自ランチャの画面でバッテリーのグラフやタスクリストが表示されて便利!
Loox で優れているのはBlueTooth内蔵してるのと、側面にジョグダイヤルがある点だけかな?
勿論、画面の強度も「○eneoとは違うのだよ! ○eneoとは!」と思いたいです。
書込番号:1000602
0点
2002/10/14 14:33(1年以上前)
肝心な事を書き忘れましたが、LooxではGPSとしてIO−DATAのCFGPSを使用していますが、
○eneoの方はこれの動作確認が公表されていませんよね?
なのでGPSもやりたい場合はこの部分がネックになるかも知れません。
しかし、恐らく問題無く動作すると思うので、くやしいからこの実験はしていません。
問題となった電池の持ちもLooxと比較テストしたのですが、全然変らないので途中で止めました。
そもそも○eneoの方はバッテリー残量がパーセント表示されるのです。
これも思えば便利だ・・(苦笑)
書込番号:1000656
0点
2002/10/14 16:58(1年以上前)
”○eneoも使ってます。”さん 、情報ありがとうございました。
現状、GPSはそれほど必要としていないので、予算面から考えても後回しになりそうです。
本当は、USBホスト機能も欲しいのですけどね・・・。
代わりに、Bluetoothの機能強化で、HIDプロファイル対応してくれることを期待します。
Bluetoothのワイヤレスキーボード&マウスも、そのうち普及してくれそうですし。
(LOOXのBluetooth機能をバージョンアップしてくれるという保証はありませんが)
同じBluetooth内蔵製品という意味では、最近出た、iPAQのH3970も気になっています。こちらの方も、いろいろ情報を集めている最中です。
どうもありがとうございました。
書込番号:1000939
0点
2002/10/15 21:10(1年以上前)
やはり ○eneo-GではCFGPSは動きませんでした!
#本体とGPSが通信出来ない。
何でかな〜?(笑)
以上、ご参考まで。
書込番号:1003445
0点
2002/10/16 00:49(1年以上前)
なるほど、情報ありがとうございましたm(__)m。
書込番号:1003862
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > Pocket LOOX/FLX2H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/06/21 9:52:20 | |
| 2 | 2003/06/29 0:13:42 | |
| 0 | 2003/05/18 10:49:45 | |
| 3 | 2003/07/07 21:02:06 | |
| 1 | 2003/05/02 11:57:29 | |
| 1 | 2003/03/05 18:34:58 | |
| 5 | 2003/03/10 8:01:37 | |
| 1 | 2003/06/12 11:35:04 | |
| 3 | 2003/02/19 21:45:16 | |
| 0 | 2003/01/22 23:12:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






