Pocket LOOX/FLX2H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Pocket PC 2002 ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA250/400MHz Pocket LOOX/FLX2Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pocket LOOX/FLX2Hの価格比較
  • Pocket LOOX/FLX2Hの中古価格比較
  • Pocket LOOX/FLX2Hのスペック・仕様
  • Pocket LOOX/FLX2Hのレビュー
  • Pocket LOOX/FLX2Hのクチコミ
  • Pocket LOOX/FLX2Hの画像・動画
  • Pocket LOOX/FLX2Hのピックアップリスト
  • Pocket LOOX/FLX2Hのオークション

Pocket LOOX/FLX2H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月17日

  • Pocket LOOX/FLX2Hの価格比較
  • Pocket LOOX/FLX2Hの中古価格比較
  • Pocket LOOX/FLX2Hのスペック・仕様
  • Pocket LOOX/FLX2Hのレビュー
  • Pocket LOOX/FLX2Hのクチコミ
  • Pocket LOOX/FLX2Hの画像・動画
  • Pocket LOOX/FLX2Hのピックアップリスト
  • Pocket LOOX/FLX2Hのオークション

Pocket LOOX/FLX2H のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pocket LOOX/FLX2H」のクチコミ掲示板に
Pocket LOOX/FLX2Hを新規書き込みPocket LOOX/FLX2Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなふうに思うのは私だけかな?

2002/10/16 22:32(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX/FLX2H

スレ主 エコーズさん

あまり話題になりませんがPocketLooxにはバックライトの自動調整機能がありますが、現在の制御って、

明るいところでうっすら光る→バックライト無しでも見えるから無意味
暗いところでばっちり光る→まぶしすぎてうっとおしい

ですよね。これ逆の方がいいと思いませんか?

明るいところで明るく光る→しっかりと見えて気分がいい
暗いところでうっすら光る→ほどよい明かりで見易い

まぁ、使ってみた感じそう思ったんですが・・・そう思うのは私だけ?? 制御方法を調整する機能があれば良かったんだけどなぁ^^; あと、ついでに電源入れた時に必ずバックライトが光るのもやめて欲しい。前回の状態を引き継いでくれればベストだったんだけど。

書込番号:1005466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

グッスンおよよ

2002/10/15 09:46(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX/FLX2H

スレ主 cyber_shさん

LOOX購入しました。
約2週間ですが、すでに、リセットが、8回。フルリセット3回と、
なかなか、難儀をしております。
まえなんか、何でもないときに、裏のリセットボタンをおしたら、
予定表とか、受信メールとかすべて消えてしまいました。
バックアップ前で、グッスンおよよでした。
リセットをおしたら、SDカードが、メモリ2から、メモリ22に変わってしまうし、メモリ2って存在しないのに、存在しているし、削除で消えないし、
さんざんです。今回は、バックアップをとって、フルリセットしました。
でも、オーナー情報とか、各所設定とかはいちからやり直しで、グッスンです。
なかなか、難しい商品ですが、PDAってみんなこんな物なのでしょうか?
一番気に入っているのが、メディアプレイヤーで、音楽が聴けることでしょうか?これは結構つかえますが、操作中は音がとぎれるのがグッスンです。
以上

書込番号:1002392

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/10/15 10:01(1年以上前)

何故そんなにリセットボタンを押すのでしょうか?

書込番号:1002410

ナイスクチコミ!0


a@さん

2002/10/15 10:06(1年以上前)

私はWindowsCEの頃から使っていますが、リセットは日常茶飯事です。
正直言って予定やアドレスをPDAそのもので使い勝手を考えると、Palmマシンのほうが断然よいと思います。
しかしPocketPCには欠点を補うだけのフリーソフトや動画などを再生できるマシンパワーがあります。
そんなわけで私はPalmとLooxを両方持ち歩いているという状況です。
所詮ナイフとフォークが両側についた道具は使いづらいだけかなと割り切って2台を持ち歩いています。

書込番号:1002417

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/10/15 10:09(1年以上前)

> リセットは日常茶飯事です。

そうだったんですか。。。

書込番号:1002422

ナイスクチコミ!0


エコーズさん

2002/10/16 22:52(1年以上前)

変なツール入れて遊んだりする時はリセット多用しますねぇ。でも、普通はそんなリセットボタンのお世話にはならないし、仮に裏のリセットボタン押しても普通はデータとか消えないですよ。文章読んだ限りでは「グッスンおよよ」さんのは不良品なように思えるんですが・・・。

書込番号:1005491

ナイスクチコミ!0


rumi*rumiさん

2002/10/18 01:18(1年以上前)

>メモリ2って存在しないのに、存在しているし、削除で消えないし
私のはSDカードはメモリ2、CFカードはメモリと出ますけど、
皆さんのは違うんですか?

書込番号:1007891

ナイスクチコミ!0


tigさん

2002/10/19 00:40(1年以上前)

> 私のはSDカードはメモリ2、CFカードはメモリと出ますけど、
> 皆さんのは違うんですか?
LOOX 1週間です。
同じ(メモリ カード、メモリ カード2ですよね)ですよ。
「メモリ カード」などの名前はメーカーによって異なるけれど、
ある条件で「メモリ カード2」が「メモリ カード22」になったり
するのはWinCEの癖(仕様とも言うのかも知れません)ですね。
PocketPCは癖があるので、ある程度覚悟が必要かも知れません。
まあ、普通に使う上では特に気にするような事象は発生しませんが。

書込番号:1009623

ナイスクチコミ!0


茶メガネさん

2002/10/19 16:14(1年以上前)

私のLOOXでもNTTdocomoのp-inメモリー(CF)とSDカードを併用
してますが、SDの方はメモリ22でCFはメモリ2ですね。
tig さん がおっしゃられるように名称はともかくとして
普通に使用できているので私は気にしていません。
リセットの件ですが、私はIEを使用するのでよく固まったり
起ち上げたまま他の事してると挙動不審になるのでリセットします
フルリセットの経験はまだありません。
PDAに関してはa@ さん の意見と同感です。
ですが同じような(?)ものを2つ購入するのは勇気がいりますよね。

書込番号:1011064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶のチラツキについて

2002/10/09 10:00(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX/FLX2H

スレ主 しょーへい'02さん

ここのスレにあるように僕の所有しているLOOXにも液晶のチラツキが発生しています。症状は皆さんと同じで液晶の左下がチラツクというものです。僕なりにいろいろ試してみた結果、僕の場合は充電中が特にひどく(よって店頭などの展示機も同じ)チラツキどころか波打つような感じ。どう考えても電源がらみの問題がが液晶に影響しているとしか考えられず、メーカーに問い合わせました。
@メールでのサポート・・・設定→フロントライト→明るさの自動調節のチェックをはずすように指示されました。勿論これでは治りません。
Aメールで指示されたサポートセンタへの電話・・・商品の型番を聞かれ、症状を話したところ「機器特性ですので、ご希望であれば交換しますが、交換しても場合によっては変化が見られないか、もっとひどくなる可能性もある」と。
まあ、予想されていた結果でしたので、何とも思いませんが。明日物々交換予定ですので、結果はご報告させていただこうかと思います。
僕としては、たとえ治らなくても、分かっていて購入しましたし、デザインが発売されているPPCのなかでは気に入っていることや、持ったときのフィット感、すでにオプションのバッテリも購入してしまっていることなどから悪く言う気はまったくなしです。むしろ「富士通はPPC初めてにしてはよくやったな」と思いますので、次期モデルにも期待が高まります!!

書込番号:990881

ナイスクチコミ!0


返信する
率然さん

2002/10/12 21:14(1年以上前)

私もPocket LOOXの購入を検討しているのですが、ここの話を見て、液晶のチラつきが気になり、実際に何店かのショップを回って見てきました。

確かにチラつきがひどいです。ショップにあるのはたいていの場合、充電した状態で展示してあるせいか、ほとんどのショップでチラつきが発生していました。

最後のお店で、「展示されているもの液晶のチラつきがひどいけど、これは個体差なのか、製品の仕様なのか知りたい。展示品以外のものを見せてほしい」とお願いしたら、新品のものを1つ出してくれて、その場で確認できました。
すると、新しく箱から出したものは、全然、チラつきがなかったです。

しょーへい'02さんの書き込みにあるように、私も、見てきた感じでは、
・”満充電”状態、もしくは”長時間ON状態”にすると、チラつきがひどくなる
のではないかと推測しているのですが。。。

店頭で見たチラつき具合は、ちょっとヒドい感じでした。確かに、”波打つような”という表現がぴったりでした。
実際、液晶のチラつきさえなければ、すぐにでも買うと思います。
しょーへい'02さん、および、他に購入された皆様、液晶のチラつき具合がどんなものか、ご報告いただけないでしょうか。
使っていて、気にならないレベルですか?

書込番号:997239

ナイスクチコミ!0


○eneoも使ってます。さん

2002/10/14 11:51(1年以上前)

バックライトの明るさを最高にすると非常に目立ちます。
逆に中間より下に設定するとさほど目立ちません。

この明るさの設定を「自動調整」にすると明るさを最高にした時と同じような
明るさになるので「しょーへい'02さん」のところにあるようにメーカーの人は
このチェックを外すように言ったのではないでしょうか?

また、検証してませんが電池が無くなってくると自動的(笑)にバックライトが
暗くなるので、それで解消するのではないかと思います。

私はMP3やGPSの用途で使用しているので電池の減りに神経を使っているから
バックライトは暗めにしているのでこの問題はさして問題ではありません。

しかし、もし今度買うとしたら○eneoでしょうかねぇ・・(苦笑)

書込番号:1000385

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょーへい'02さん

2002/10/14 12:19(1年以上前)

率然さん、書き込み遅れましてすいません。先日新品を富士通の業者が持ってきました。物々交換なのでこの点のサポートはすばらしい!
結果ですが、1週間ぐらい我慢した私は何?という感じです。入力するときにチラツキ、非常に困っておりましたが私のはばっちりです。
ただサポートセンタにも言われたのですが、どのロットが該当するのか富士通側でも掴みきれていないようなので、店頭などで確認したものを購入するのがいいと思います。ただもし発生しても私のように1ヶ月以内であれば初期不良交換がメーカ側でできるようですので、ご安心されて購入してもいいと思います。

書込番号:1000449

ナイスクチコミ!0


率然さん

2002/10/14 12:54(1年以上前)

To:”○eneoも使ってます。”さん
返信ありがとうございます。バックライトの輝度を下げると目立たなくなる、という情報は、ここのスレで参照したので、以前、店頭で試してみました。
確かに目立たなくなりますね。「チラつきがある」という意識で見なければ、さほど気にならないレベルになりました。チラつきそのものがなくなるわけではないですが。。。

”○eneoも使ってます。”さん のコメントによると「この問題はさして問題ではありません」と書いてあるのですが、LOOXには他に何か致命的な(気に入らない)点があるということですよね。もしよろしければ教えていただけないでしょうか?


To:しょーへい'02さん
新品に交換したら直ったということですよね。良かったですね。
不良ロットが把握しきれていないということは、結局、もともと構造上、液晶のチラつきが発生しやすく、個体差が大きいということですかね。

前回、コメントしたように、私が店頭で確認した「新しく箱から出してもらったもの」は、全然チラつきがなかったです。私は、この時点でチラつきがなくても、充電したらやはりチラつきが出るのかと思っていました。しょーへい'02さんの話を見る限り、最初の電源投入時にチラつきがないものは、ずっと大丈夫だということですね。ものすごく安心しました。

どうも情報ありがとうございました。

書込番号:1000507

ナイスクチコミ!0


○eneoも使ってます。さん

2002/10/14 13:58(1年以上前)

新品交換で直るのなら素晴らしいことですね!

○eneo の方が良いと思うのは、やはり画面の大きさでしょうね。
本体の大きさは同じなのに!
それに画質も綺麗だ!

その他は...
・バッテリの設定の所でカードへの電源供給をON/OFF出来る。(マイクロドライブあたりで必須の機能か?)
・CPUの設定が400MHZ、200MHZ、自動の3段階ある。(LOOXは200MHZがありません〜!)
・USBホスト接続機能で手持ちのUSBキーボードが使えた!(マウスは残念ながらダメでした)
・独自ランチャの画面でバッテリーのグラフやタスクリストが表示されて便利!

Loox で優れているのはBlueTooth内蔵してるのと、側面にジョグダイヤルがある点だけかな?
勿論、画面の強度も「○eneoとは違うのだよ! ○eneoとは!」と思いたいです。

書込番号:1000602

ナイスクチコミ!0


○eneoも使ってます。さん

2002/10/14 14:33(1年以上前)

肝心な事を書き忘れましたが、LooxではGPSとしてIO−DATAのCFGPSを使用していますが、
○eneoの方はこれの動作確認が公表されていませんよね?
なのでGPSもやりたい場合はこの部分がネックになるかも知れません。
しかし、恐らく問題無く動作すると思うので、くやしいからこの実験はしていません。
問題となった電池の持ちもLooxと比較テストしたのですが、全然変らないので途中で止めました。
そもそも○eneoの方はバッテリー残量がパーセント表示されるのです。
これも思えば便利だ・・(苦笑)

書込番号:1000656

ナイスクチコミ!0


率然さん

2002/10/14 16:58(1年以上前)

”○eneoも使ってます。”さん 、情報ありがとうございました。

現状、GPSはそれほど必要としていないので、予算面から考えても後回しになりそうです。

本当は、USBホスト機能も欲しいのですけどね・・・。
代わりに、Bluetoothの機能強化で、HIDプロファイル対応してくれることを期待します。
Bluetoothのワイヤレスキーボード&マウスも、そのうち普及してくれそうですし。
(LOOXのBluetooth機能をバージョンアップしてくれるという保証はありませんが)

同じBluetooth内蔵製品という意味では、最近出た、iPAQのH3970も気になっています。こちらの方も、いろいろ情報を集めている最中です。

どうもありがとうございました。

書込番号:1000939

ナイスクチコミ!0


○eneoも使ってます。さん

2002/10/15 21:10(1年以上前)

やはり ○eneo-GではCFGPSは動きませんでした!
#本体とGPSが通信出来ない。
何でかな〜?(笑)

以上、ご参考まで。

書込番号:1003445

ナイスクチコミ!0


率然さん

2002/10/16 00:49(1年以上前)

なるほど、情報ありがとうございましたm(__)m。

書込番号:1003862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PDAでネット電話可能?

2002/10/05 00:56(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX/FLX2H

スレ主 ろーざさん

インターネット電話 PDA to phone(海外)ってできるんでしょうか?現在、MSN Messenger+iconnecthereでPCでは行っているのですが。機動性を持たせるためPDAも検討している最中なのです。notePCは高いし・・・一応、過去ログはlooxのみですが、調べたのですけど・・・どなたか知ってらっしゃる、または実践中の方いらしゃいましたらお願い致します。また、ダメなら、その例を知っていらっしゃいましたらお願い致します。

書込番号:982463

ナイスクチコミ!0


返信する
plooxさん

2002/10/09 00:40(1年以上前)

IP電話用のPocket Gphoneというソフトがあります。
以下のサイトからダウンロードできます。
http://www.gtony.com/jp/pocketgphone/

双方がgphoneを使用している環境で通話ができるようですが、使用したことはありませんので詳細はわかりません。

書込番号:990401

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろーざさん

2002/10/09 23:41(1年以上前)

plooxさん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。PDAにはキツイかもしれませんね。CPUパワーにしてもPHSカードにしても。特にPHSカードは大都市圏でないときびしいかも知れませんね。重ね重ね有り難うございました。

書込番号:992046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX/FLX2H

スレ主 エコーズさん

以下のショップ(モバイルはMobile専科)で直販してるのを見かけました。

http://www.wolf.ne.jp/

 ちょっと高めですがFMVパソコンを持っていない者には唯一の購入パスかも? ソフトは別途とか心配もあるので現在本当に使える状態で購入可能なのか問い合わせ中です。もしどなたか他の購入パスをご存知でしたら教えて下さい。

 ショップから情報が得られたらまた書き込みます。

書込番号:976820

ナイスクチコミ!0


返信する
plooxさん

2002/10/04 23:47(1年以上前)

今日、午前中にモバイル専科へ行ったらお休みでした。
でも、下にも書込みしましたが、モバイルプレスにプラネックスのGW-BH01UでのActiveSyncの記事が載っています。
これでできるなら富士通製買わなくても大丈夫かな?
ちなみにGW-BH01Uより小型のGW-BH02Uが、uWORKS http://www.uworks.co.jp/ で\4580で売っています。

書込番号:982353

ナイスクチコミ!0


スレ主 エコーズさん

2002/10/07 23:37(1年以上前)

10月1日(火)にモバイル専科にこれこれかくかくしかじか・・・購入可能ですか? と、メールで問い合わせをしたんですが、レスポンス無し・・・実は購入できないのかも? 知れません。

書込番号:988594

ナイスクチコミ!0


スレ主 エコーズさん

2002/10/07 23:45(1年以上前)

追伸。
GW-BH02U、はプラネックスにメールで確認したのですが「PocketLooxとの接続確認はできていません」との回答でした。すなわち、PocketLooxでは使えないということだと思います。使えるんならそりゃもういい返事が来ますからね、普通。残念。

書込番号:988606

ナイスクチコミ!0


roozzさん

2002/10/09 10:29(1年以上前)

富士通AzbyClubのホームページが変わったと思ったら、BlueToothアダプター購入の画面までいけるようになってました。もしかして、いまのうちだけ?

書込番号:990926

ナイスクチコミ!0


スレ主 エコーズさん

2002/10/09 21:12(1年以上前)

確かに! 行けるようになっていたので速攻で購入手続きを済ませました。届くかなぁ・・・待ち遠しい!

書込番号:991719

ナイスクチコミ!0


スレ主 エコーズさん

2002/10/18 23:17(1年以上前)

BlueToothアダプタ届きました! 早速セットアップ→つないでみました。でもなんとか使えるのってファイル転送だけっすねぇ・・・。ActiveSyncしたかったんだけどうまくいきません。注意する点ってBluetoothアダプタのTCP/IP設定でNetBIOSのOverTCP/IPを有効にする、くらいにマニュアルからは読めたのですが・・・どなたかうまくいった方、いらっしゃいます??

書込番号:1009421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

まよっています

2002/09/30 13:33(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX/FLX2H

スレ主 しょーへい'02さん

こんにちは。ここで皆様のいろいろな情報を参考にさせていただいております。とうとうPPCを買う決意をいたしましたが迷っております。
Pocket LOOXとiPAQ3870で決めかねております。どうせポケットには入らないので大きさにはあまりこだわりませんが、バッテリの持ち、屋外での視認性など、いかがでしょうか?ノートPCとBlueToothで接続するつもりですのでそこら辺の使いやすいものがよいです。

書込番号:974426

ナイスクチコミ!0


返信する
plooxさん

2002/10/01 12:46(1年以上前)

屋外での視認性は良いと思いますよ。表面が反射して光や自分の顔が映ると当然のことながら角度を変える必要がありますが、液晶が見えなくなることはありません。以前にMobile Gear H/PCを持っていたときは、まったく見えなくて使い物になりませんでしたが、そういうことはありません。
Bluetoothとの接続は、下のエコーズさんの書込にもあるように、出っ張りがなく、ケーブルもなく接続できるのはとてもスマートでいいですよ。私の場合は、携帯電話C413Sと接続してみました。認識はすらすらと行きますが、やはり毎回手動で操作させる必要があり、ちょっと面倒くさいですね。

書込番号:976140

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょーへい'02さん

2002/10/01 18:17(1年以上前)

plooxさん、ありがとうございます。早速発注いたしました。ここの板のおかげでかなり安く買えて満足です。明日ものが来ますので遊んでみようと思います。

書込番号:976572

ナイスクチコミ!0


エコーズさん

2002/10/01 20:19(1年以上前)

適当なBluetoothアダプタを使ってもActivesyncとかできないんで気をつけてね〜。なんか良い結果が得られたらぜひ書き込んで下さい。

書込番号:976831

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょーへい'02さん

2002/10/04 08:24(1年以上前)

購入後の感想ですが、サクサク動き、フリーズもなく快適です!ただ、皆様の書き込みにありますように液晶の左下はチカチカしますね・・・液晶の明るさを変えると少しは気にならなくなりますが。
bluetoothについては、PC用にハギワラシスコムのUSBタイプのものを購入しました。お互い認識しているのですが、hotsyncサービスが表示されないですね・・・つかえないってことかな?

書込番号:980997

ナイスクチコミ!0


plooxさん

2002/10/04 23:01(1年以上前)

液晶がチカチカするという書込が以前にも確かにあったような気がしますが、私のはしないような気がします。個体差でしょうか?
ところで、bluetoothでのActiveSyncについて、今発売しているモバイルプレスという本に少し載ってました。
『LX PlugFreeを起動し、PCのアイコンをタップする。インターネットアイコンをタップする。ユーザ名、パスワード、パスキーを入力する。ActiveSyncを起動する。』 とありますが...

書込番号:982255

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょーへい'02さん

2002/10/06 20:08(1年以上前)

plooxさん、こんばんは。
>bluetoothでのActiveSyncについて、今発売しているモバイルプレスと>いう本に少し載ってました。『LX PlugFreeを起動し、PCのアイコンを>タップする。インターネットアイコンをタップする。ユーザ名、パス>ワード、パスキーを入力する。ActiveSyncを起動する。』 とありま>すが...
モバイルプレスに乗っているように設定しましたが、サービスに「インターネット」と「ActiveSync」が表示されないですね。まあ僕の設定がおかしいのかもしれませんが・・・ハギワラシスコムのはPPCで1台も動作確認を取っていないようです。palmでは取れているものもあるようですが。ちなみにプラネックスのGW−BH02Uも同様に対応していないようなことがどこかのホームページに載っていました。純正品を手に入れられるかな・・・・

書込番号:986195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pocket LOOX/FLX2H」のクチコミ掲示板に
Pocket LOOX/FLX2Hを新規書き込みPocket LOOX/FLX2Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pocket LOOX/FLX2H
富士通

Pocket LOOX/FLX2H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング