
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年3月10日 08:01 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月5日 18:34 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月19日 21:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月22日 23:12 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月20日 18:12 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月18日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX/FLX2H


こんにちは。今回はじめてPDAを買ったのですが、人にすすめられてこちらを購入しました。PC関係は全くわからないので、つたない質問ですが、どなたか教えてください。
まず、CDのデーターをパソコンから移して聞きたいのですが、移し方がわかりません。パソコン上にCDのデーターをコーピーして、Active syncにドラッグしてエクスプローラーに入れたのですが、それではだめですか? 説明書があっさりしすぎていて、どうしていいのか困ってます。誰か教えてください。よろしくおねがいします。
0点

こんにちわ〜^^ niu さん
>CDのデーターをパソコンから移して聞きたいのです
聞きたいということは、音楽CDですね、それならそのままでは
WAVEファイルはサイズが大きいので普通はMP3に変換するのですよ。
ここをみて 挑戦してね。 Rumico
http://www.cdwavmp3.com/
書込番号:1364707
0点



2003/03/06 15:40(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
教えていただいた通り、HPからファイルをダウンロードしてみたのですが、音源がPOKET LOOXのメモのところに保存されてしまいます。
メディアプレーヤーで再生するにはどうすればいいのでしょうか?
重ね重ね申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
、
書込番号:1367426
0点


2003/03/06 21:02(1年以上前)
初心者にいきなりMP3とかは難しいでしょう。WMAで良いんじゃないですか?
【1】まず、パソコンのWindowsMediaPlayerを起動
【2】「CDから録音」をクリックして、CDの音楽をWMA形式で録音する。
【3】マイドキュメント直下の、MyMusicフォルダに音楽ファイルが出来ているはず
【4】そのファイルを、アクティブシンクでつないだポケットルークスに、例えば「ワイの音楽」というフォルダをつくって、そこに入れる。
これでOKではないでしょうか?
ちなみに本体に音楽ファイルを入れると、すぐに容量がいっぱいになるので、SDカードかCFカードを買うと幸せになれるでしょう。
今はSDカードが勢いがあるので、SDがイイかも。(ケータイとかデジカメにも使い回せますよ。この点ソニー帝国の戦略兵器メモリースティックは、。。。ですね。)
書込番号:1368163
0点



2003/03/07 17:01(1年以上前)
皆さん本当に色々ありがとうございます。
今週末早速SDカード買いに行ってみます!
本当にありがとうございました。
書込番号:1370438
0点

ほったらかしにして ごめんなさい
MOSAD 2003 さん スミマセン
書込番号:1378994
0点



タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX/FLX2H


機会モノに弱いのに、ついついLOOX買ってしまいました。
初歩的な質問だとは思いますが、どなたか教えてください。
CDをパソコンからインストールしたいのですが、説明書を読んでもやり方が分かりません。
CDをPCのデスクトップ上にコピーして、それをactiv Syncのエクスプローラーにドラッグするやり方ではだめですか? どうすればよいのでしょうか?
0点


2003/03/05 18:34(1年以上前)
いったん音楽CDをエンコしてHDDに落としてから転送してみてください.
梢
書込番号:1364947
0点



タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX/FLX2H


当方、BlueTooth携帯電話のC413Sを持っていまして、
出張などにノートPCネットをしています。地方在住なのでPHSは使い勝手が悪いです。
散歩や散策中にネットと音楽と動画がしたくなり、クリエなども考えましたが、
カメラ用のコンパクトフラッシュやマイクロドライブを有効に使いたいため
ポケットPCにも興味が湧きました。
ズバリ、ポケットLOOXは買いでしょうか?
ネットは遅いでしょうか?
歩きながら或いは立ちながらのポケットLOOXの使用感は如何でしょうか?
動画やMP3はどうでしょうか?
動画はポケットTVを入れたほうが良いでしょうか?
当然、Bluetoothを使用してネット接続を考えています。
当方地方在住なので、実機を確認できません。
教えて君で申し訳有りませんが、御教授お願いします。
0点


2003/02/17 00:43(1年以上前)
PLX+C413Sユーザーとしてお答えできる範囲でお話します。
AirH"などの他のモバイル環境を試した経験がないので、比較はできませんが、少なくとも、ネット環境としては、ダイヤルアップ接続を経験している人間であれば、許容範囲内だと思います。
グラフィックをOFFにするなどして、何とか使っております。
BT自体は、接続のたびに、PDA、携帯ともに操作が必要とのわずらわしさはありますが、以前、HPC+通信カードの接続を行っていたときと比べると、ワイヤレスのありがたさが身に染みます。
電車で立ってのブラウズなどは快適です。歩きながら、というのでも十分条件を満たせると思います。
動画は良くわかりませんが、MP3については特段問題は感じません。気になるのは電池の持ちでしょうか。
これはMP3に限らず、全般にいえることでしょうけど。
japanistは、相当優秀な日本語入力環境と思いますので、これは他機種に対するアドバンテージと考えていいでしょう。もっともpalmのグラフィットとの比較で勝っているのかは、よくわかりませんが。
結論として「買いか?」というと、正直自信ないですね。
ぼくはBT+携帯の環境を求めてこの機種にしましたが、今となってはipaqなど、他の選択肢もあるようですし、今年中に無線LAN搭載携帯電話発売なんて話もあるようですから、そうなるとBTにこだわる理由もないですしね。
ユーザー少ないようなので、情報も限られてます。
ぼくはデザインも割と気に入ってますし、外付けキーボードもどうにか使えたので、特に後悔もしていませんが、万人にお勧めとは言いがたいですね。
少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:1315227
0点


2003/02/19 11:15(1年以上前)
かなり前から海イルカさんの書き込みは見ていたのですがレスる時間も無く、
まぁどなたかお返事するだろうなぁ…と思っていましたが、レスがMcQueenさん
だけなので僕もちょっとお手伝いしようと思います。(゚∀゚)
僕も購入して1〜2ヶ月程度ですが、会社PHSをDoCoMo633Sに機種変更して
BlueTooth接続にトライしました。(携帯じゃなくてごめんなさい)
結果としては昔ISDNでネット接続していた頃を思い出しながら使えば通信速度
自体はそれほど気にならないと思いますが、いかんせんPocketIEでネット閲覧
してる際に『画面に合わせる』モードにすると全体的に表示速度が遅くなります。
細かくページ分けしてあるサイトは気にならないのですが、1ページにこれでもか!
って感じで文字やら画像やらを詰め込んでいるサイトを閲覧すると悶絶します。
これは他のPDA対応ブラウザを使うと少しは違うのかなぁ…(;゚Д゚)
あとMcQueenさんが『接続のたびに携帯とLOOXの操作が必要』と書かれてますが
僕の場合接続機器の登録を行ってしまえばLOOX側だけの操作でOKになります。
auの携帯だと接続機器登録って無いのでしょうか?
音楽はmp3などは特に問題ないでしょう、動画は…良くわかりません。(^^;)
McQueenさんのおっしゃる通りバッテリーは気になりますが、バッテリーを
気にするならザウルスを選択するのがベスト♪って感じもしますし微妙ですね。
私はフリーソフトを数多くインストールしてかなり使い易くカスタマイズしている
つもりなので満足しています。エ○ュレータなどを入れて時間が空いた時に
ファ○コンで遊んだりしてますし、これはクリエやザウルスに対して強烈な
アドバンテージだと思ってます。実際半分くらいこれ目当てに買ったおもちゃ
でもあるので…(^^;)
ちなみにスケジュール管理は手帳と鉛筆と消しゴムが最強だと思っているので
LOOXでは使ったこともありません。(^^;) でも連絡先とかは便利でしょうね。
お客さんの名刺800枚とか持って歩けませんし。(;゚Д゚)
最後に購入時の機種選択については『通信費を会社持ちにしてやる…(゚∀゚)』
という邪悪な思いがあったのでBlueTooth対応のLOOXが頭一つ抜けた存在でした。
iPaqは店頭で購入できないのでじれったいし、GenioじゃP-inとか自分で購入
しないとダメだし…最後まで考えさせられたのはザウルスでしたが、上記のような
アヤシいソフト達も用途の一つだなぁ…と思い出し結論を出しました。
こんな感じの長文乱文でしたがご参考になれば幸いです。m(_ _)m
書込番号:1321721
0点



2003/02/19 21:45(1年以上前)
McQueen さん、しゆう さん レス有難うございます。
散々迷った挙句、SONYのクリエにしました。
理由として
ポケットPCの起動の速度等が気になり、クリエは起動が早い点。
新クリエはBluetoothが内蔵である点。
ギガポケットの動画がスムーズに再生される。
200万画素カメラ(メモ用として)つき。
価格が高かったけど満足しています。
折角ご指導くださったのに、他に気を移しまして申し訳ありませんでした。
貴重な情報有難うございました。
書込番号:1323060
0点



タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX/FLX2H


最近になってリビジョンアップしたものが発売されたようですね。初期版は2002年夏モデルというのだそうですが、内容はあまり変わっていないようです。オリジナルの手書き入力ソフトが加わったようですが2002年夏モデルように、手書き入力ソフトダウンロードできるそうです。この影響か最近どーんと値下がりしましたね。ところで、2002年夏モデル用のアップデートパックが配布されました。さっそくアップデートしてみました。いろいろ修正をしているようですが、私の場合'ずいぶんはやくなったなぁ'と感じられました。以前はとても400MHzとは思えないスピードでしたが、アップデートしたらタップ時の反応などがかなり早くなりました。まだの方試してみてください。いままでのデータやドライバがアップデート時に消去されるのでアップデートのときは気をつけて行ってください。
0点



タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX/FLX2H


PocketLooxを購入し、ユーザ登録も終えたのでアクセサリ一覧にあった純正のBlueToothUSBアダプタを購入しようとしたのですが(手順通りにやっても)AzbyClubのWeb直販ページで同商品が見つけられません。もしかして、FMVパソコン用なのでFMVパソコンでユーザ登録をした人しか購入できないのかも・・・。自分と同様PocketLoox単体でユーザ登録した方のご意見を聞いてみたいです。購入するところまでWeb上でもっていけますか?
0点



2002/09/28 20:45(1年以上前)
失礼、アイコン間違えました。わたしゃ男です。すまそ。
書込番号:970910
0点


2002/09/28 22:52(1年以上前)
残念ながら、ユーザー登録されたFMVパソコン1台につきBlueToothアダプター1台を購入できるそうです。ポケルーだけでしたらWEBMARTの画面までいけません。
書込番号:971195
0点



2002/09/29 00:33(1年以上前)
や、やっぱり・・・まじでせこい! しかし、困ったなぁ、これでは実際問題としてPocketLooxとパソコンをまともにBluetooth接続する手段がない・・・。ひどいぜ! メーカホームページには調子のいいこといっぱい書いてあったのになぁ・・・最悪だ。掲示板書き込みの注意事項に「誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください」とあるのでこれ以上は書かないけれど、富士通に対してそういう気持ちでいっぱい。
書込番号:971319
0点


2003/01/20 18:12(1年以上前)
私はPocketLOOXしか所持しておりませんでしたが、購入できましたよ。
PANがうまくつながらないので活用できていませんが。
書込番号:1233067
0点



タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX/FLX2H


2003/01/18 21:23(1年以上前)
更に五千円値下げの四万九千八百円の十三パーセントポイント還元になっていました。新宿です
書込番号:1227456
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





