


タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX/FLX3A
3Aでも3AWでもいいのですが、買われた方、ぜひ教えてください。
Pocket LOOXにはJapanist for Pocket PCという手書き入力ソフトが使えるそうですが、これの使い勝手はPocket PC 2003標準のそれと大きく違うでしょうか。Decuma Japaneseがいつまでたっても市販されないので、このソフトを目当てにLOOXを買うべきか悩んでいます。主観的な評価でいいのでぜひ聞かせてください。
書込番号:2163269
0点


2003/12/09 16:15(1年以上前)
旧型機を使っていて不調となり更新。旧型機にはJapanistは元々なく富士通ホームページよりダウンロード,インストールしなければ使用できませんでした。それに処理速度が遅かったです。親機にLooxを使っていてこれにもJapanistがありますが快適です。
新型機にはJapanistが附属,使用開始。旧型機と同じCPUを使っているとはおもえないほど快適です。私は他社のPocketPCの使用経験はありませんがこのJapanistでの入力を勧めます。使い勝手は標準入力ソフトとは大きく違い,ユーザーのつかう単語頻度にあわせて候補を表示してくれる得難いソフトです。
書込番号:2212753
0点

情報ありがとうございました。実はかなり東芝のe400に傾いていたのですが、そうですか、いいですか。うーん。親指ユーザーを見捨てた富士通はできるだけ買いたくなかったのですが、PocketPCでは他に入力専用のソフトをつけてるとこって見あたらないんですよね。これほど高機能である必要はないのですが、入力効率だけはザウルス以上のものが欲しいので、もう一度悩んでみます。ありがとうございました。
書込番号:2217362
0点


2004/04/15 16:48(1年以上前)
標準 手書き入力
↓
デクマ
↓
Japanist ですね 一度経験すると 他には戻れませんよ
書込番号:2702502
0点

Loox3さん、書きこみに気づかず、返事が遅くなってすみません。2月ごろ?にFLX3Aを買ったのですが、直後にTH55が出たため、乗り換えました。傷をつける前に売らねばならなかったので、お目当てだったJAPANISTは、結局一度も試すことができませんでした。しかしPocketPC2003の手書き入力認識は思っていたより良く、デクマが思ったほどではなかったので、 標準>デクマ>JAPANIST という評価は正しいのではないかという気がします。ジャパニストによる手書き入力の様子を図入りで具体的に紹介しているページがあれば、もっと早くLOOX購入を決断できた(TH55に浮気もできなかった)のですが...
書込番号:2750845
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > Pocket LOOX/FLX3A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/08/11 2:34:24 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/14 20:56:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/27 21:53:25 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/29 23:53:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





