
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年8月30日 23:57 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月10日 19:09 |
![]() |
1 | 3 | 2005年4月25日 09:42 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月26日 13:59 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月11日 12:55 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月23日 16:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX v70
今回初めてPDAを購入しようと考えており、v70を検討しています。
CFスロットとSDスロットがあるのがメリットだと思っているのですが、
そこで1点教えて下さい。
それぞれのスロットにカードをさして、データを受け渡しすることは
できるのでしょうか?
現在使っているデジカメの記憶媒体がSDカードで、以前がCFカード
でした。いっぱいになったSDカードのデータをv70を介して今や不要と
なったCFカードに移行出来たらいいなと思っております。
恐れ入りますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願えません
でしょうか。よろしくお願いいたします。
0点

なるほど。心配が氷解しました。
調べ方が良くなかったせいか、ここがずっと気になっていました。
“PCで普通にやっていたことが実はPDAでは出来ない”なんてことが
あったりするのかなと。
おかげさまで機種選定を絞ることが出来そうです。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:4388275
0点



タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX v70
皆さんどこのデータ通信カードを使ってらっしゃるんでしょうか?
メールチェック+ちょっとWEB=30分/日ぐらいなのですが
良いカードはないでしょうか?
ウィルコム5000円/月は高すぎて使えません。
PIAFSも遅そうで二の足を踏んでしまいます。
0点

本体の処理能力に限界があるので早い回線を確保してもあまりかわりません。Bitwarp系の2000円クラスがもっともCPが高いですが。
書込番号:4272059
0点



タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX v70
フリーズしまくりで、しかもバッテリー充電後に電源をONにして使っても無いのに、いつのまにかバッテリーが減っているし。。。
6万円を捨ててしまったようなものです。本当に残念です。
0点

不良品じゃないよ、多分。
頻繁にフリーズするってのはよくわからないけど、
PocketPCって言うのは基本的に電源OFFという概念がなく、
常にスリープモードなので、使って無くても電池を消費します。
(まぁこの機種は特にバッテリーのもちが悪いですが・・・)
電源がウィンウィン音が鳴るというのも、仕様(?)です。
どうも、電源につかってる部品が粗悪品らしく、
充電中は普通なのですが、充電が完了してからも
つなぎっぱなしにしてると、ウィンウィンと高周波のような音がします。
事情も知らずに、交換なんて軽々しく言うのはやめましょう。
書込番号:4190479
1点



タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX v70
複数の環境で無線LANを使いたいのですが、その都度、IPアドレスなどが異なります。LX Plugfree NETWORKを使えばうまく行くかと思ったのですが、無線LANを有効にしてLX Plugfree NETWORKから設定新規作成として、接続方法から無線KANを選ぼうとしても、ダイアルアップネットワークとLANしか表示されません。マニュアルによると、ここで無線LANを選択することになっているのですが、選択できません。どなたか原因がわかる方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
0点



タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX v70


Pocket LOOX v70を購入検討中です。
で、2つほど質問があります。
・カメラの起動時間ってどれくらいかかりますか?
出来れば、何秒かで答えてください。
・電車の時刻表にあわせて、
次の電車が来るまでの時間を表示してくれるアプリは
ないでしょうか?
0点


2005/02/11 12:55(1年以上前)
カメラソフトの起動そのもは、1秒ぐらいですが、被写体が出るまでは、スイッチ・オンから4秒ぐらいでしょう。このスイッチですが、電源ボタンと同じ位置にあるため、また、ロック機構がないため、ご操作が多いですよ。
電車の中で"カシャリ"と怪しい男とにらまれたり、知らぬまにバッテリが消耗していたりと。カメラをふだん利用しない人は、カメラスイッチを他の用途に変更することをお奨めします。そのかわり、シャッターチャンスは期待できなくなりますね。
(^^♪評価できること。小さくて、軽く、スーツ胸ポケットで持ち運びができる。画面面積の割りに小文字がかなり高度に鮮明。すばらしい!
(-_-メ)悪い点。バッテリーが持たない。通勤往復で使い続けただけで警告。実質2時間。初期PDAのCASIO E-700に比べても相当不満。省電力モードにすると動作が遅く、実用性に乏しい。筐体(背面・側面が一体となったプラスチック)カバーががたつき、安っぽい。これは、手に持って操作するときにいやな使用感です。スタイラスペンで強く押さないと反応しない画面には、苛立つし、スタイラスペンが細く非常に使いにくい。DC電源プラグがない。それから、カメラレンズに蓋がないのでゴミがたまる。
もう少し、PDAとしての完成度を極める余地が十分。それでも、ほかに見当たらない現状では、不満は残るがマシン本体は評価。スタイラスのタッチ感、バッテリーやカメラ操作性の設計が印象を悪くしているのは残念に思うところです。
以上、E-700からの乗り換え、3か月の使用歴での感想でした。
書込番号:3914610
0点



タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX v70


先日購入し、RealVGA + Jpanist for pocketPC で快適に使用しておりますが、付属のクレードルに接続して、マウス、USBメモリ、ゲームパッドを使用しようとしましたが、なんの反応もありません。USB機器の電源ランプも点灯しないので、おそらく電気の供給がないのではないかと思います。クレードルにUSB機器の使用を可能にする設定や、本体のソフトウェアから設定するなどの手順をふまないとUSBホスト機能は利用できないのでしょうか?マニュアルに特に見当たらなかったもので。。。USB機器利用されているからアドバイスよろしくお願いします。
0点



2004/12/23 16:06(1年以上前)
設定→システム→電源管理→USBホストの設定を変えたら無事使用できるようになりました。お騒がせしました。
書込番号:3674860
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





