Pocket LOOX v70 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.7インチ 画面解像度:640x480/(65536色) ストレージ容量:64MB メモリ容量:128MB CPU:PXA270/520MHz Pocket LOOX v70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pocket LOOX v70の価格比較
  • Pocket LOOX v70の中古価格比較
  • Pocket LOOX v70のスペック・仕様
  • Pocket LOOX v70のレビュー
  • Pocket LOOX v70のクチコミ
  • Pocket LOOX v70の画像・動画
  • Pocket LOOX v70のピックアップリスト
  • Pocket LOOX v70のオークション

Pocket LOOX v70富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月中旬

  • Pocket LOOX v70の価格比較
  • Pocket LOOX v70の中古価格比較
  • Pocket LOOX v70のスペック・仕様
  • Pocket LOOX v70のレビュー
  • Pocket LOOX v70のクチコミ
  • Pocket LOOX v70の画像・動画
  • Pocket LOOX v70のピックアップリスト
  • Pocket LOOX v70のオークション

Pocket LOOX v70 のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pocket LOOX v70」のクチコミ掲示板に
Pocket LOOX v70を新規書き込みPocket LOOX v70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

オプションが出揃わない。

2004/07/31 16:04(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX v70

スレ主 たけちゃんさんさん

ソフトケースは付属されていましたが、利便性
を考えて、モバイルスーツ購入を考えてます。
また、バッテリーの保ちが、今ひとつであれば
大容量バッテリーも視野に入れてます。
いつ頃量販店には、並ぶのでしょうか。
アドバイス頂けたら助かります。

書込番号:3091918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/31 17:48(1年以上前)

たけちゃんさん さん。 こんにちは。

>いつ頃量販店には、並ぶのでしょうか。
>アドバイス頂けたら助かります。

? ご購入おめでとうございます...でいいんですよね?

国内初のWM2003SEで、国内初のPXA270、ポケットPCで最初のVGA機のお初づくしで...。
実機で色々リポート頂けると非常に参考になります。
ホント今回は殆どがお初づくしなので...購入された方をお待ちしてました。

IEもこれまでとかなり違ってNetFront同様の機能をサポートして、その実際のところは?(そりゃこれまでのQVGAとは雲泥の差なのは当然でしょうが...)
今回PXA270でサポートされたUSB-on-the-Goはいかがですか?(今のところPC用USBキーボードの例しか聞かないのですが...)
前バージョンのWM2003までのQVGAアプリケーションで、非対応のものが結構出ていますが(当然ですが...)、気になる点があれば是非教えてください。

ちなみに私はSL-C860ユーザーです。それ以前は5年間CE、ポケットPCユーザーでしたが...。

書込番号:3092245

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけちゃんさんさん

2004/08/01 21:13(1年以上前)

そそいねさん、早速レス有難うございます。
過去レスしたとおり、購入いたしました。
因みに、私もザウルスユーザ(SL-C760)
でした。
まだ、使用感などレス出来るほど触り
倒していませんが、軽くて、小さくて
表示が広くて、全般的に良いです。
ただし、レッツノートとの併用使用
環境だけに、すみわけが微妙になり
そうです。

書込番号:3096868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/02 10:19(1年以上前)

いやぁ羨ましい。同じVGAを経験された たけちゃんさん(さん略していいですか?)でラッキーと言うか助かると言うか(シグVと比較してもねぇ?)。
お世話になります。今後色々聞かせて下さい。
ところでたけちゃんさん。v70でブラウズとメールはやってらっしゃいます?

書込番号:3098563

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけちゃんさんさん

2004/08/11 20:34(1年以上前)

ネットと、メールは、レッツノートでしてます。設定が重いのか、無線ランを使用しても、表示がもったりするのと、横スクロールが面倒です。正直これで、VGAという印象が強いですね。

書込番号:3132475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/12 13:03(1年以上前)

無線LANでも(PDAであることを踏まえても)もっさり遅く感じると言う事ですか。
それはちょっと問題ですね?

>横スクロールが面倒です。
今回のポケットIEは、NetFrontの様に”画面に収める”に対応したと記憶していたのですが、私の記憶違いでしょうか?

たけちゃんさん。
お暇な時に1つだけ試して頂けませんか?無線LAN接続状態で。
yahoo等のポータルに、よく映画予告があるじゃないですか?
それをIEから起動すると、Windows Madia Playerがダイレクトに起動します?
それとも以前と同様、トレーラーファイルだけダウンロードされ、エクスプローラーからそのトレーラーファイルをタップしないとWindows Madia Playerで再生されません?

最初の話と無関係な話の上に、お願いばかりで申し訳ありません。

書込番号:3135151

ナイスクチコミ!0


オヤジV7さん

2004/08/12 16:17(1年以上前)

横から失礼します。

確かに、P-inで繋いだときより無線LANで繋いだときの方が、表示が
モッタリする感じです。WEP暗号化の復号処理のせいじゃないかと勝手に
想像してるんですが。

映画の予告ではないですが、Yahooの動画ニュースをPocketIE上でタップ
すると、Windows Madia Playerが起動して再生されます。
同じように、インターネットラジオサイトに行ってストリーミングの
再生ボタンを押すと、Media Playerが起動してラジオが聞けました。
Excelファイルが貼ってあるページでタップ(クリック)すると、
ファイルをダウンロードしてからPocketExcelで自動的に開きました。

gooのブログにいくつかレポート載せたので参考にしてください。
(機種名で検索してください)

書込番号:3135712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/12 17:22(1年以上前)

>オヤジV7さん。有難うございます。
早速有難く飛びついて拝見しました(PocketPC初心者なんで...はご冗談でしょう?)

しかしポケットPCも、やっとここまで来ましたか...。もう4年?。感無量です。
とてもWM2003のSEとは思えない機能強化(実質WM2004?)ですね。
PXA270のRAM128MBが効いてるんでしょうか?
WiFiの件は少々気になりますね。多分今後国内販売されるものも同じ事の様な...。

大変失礼ですが、宜しければもう1点お聞きしたいです。(人を実験台にしている事に変わりなく、是非とは絶対申しません。)

ポケットIEについて。
WM2003から、ポケットIEのレスポンスがかなり改善したと聞くのですが、@FreeDの場合、Yahooトップページが表示し切るまでどれ位の時間でしょう。
当然通信状況その他で結構な差が出てしまうのは仕方ないとして、大雑把なところを知りたいのですが...。

書込番号:3135899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/12 17:31(1年以上前)

続けて失礼。
言葉が足りなかったと思います。IEをタップして接続、認証、トップページ表示完了までで、どの程度か大雑把に知りたいのですが。

書込番号:3135919

ナイスクチコミ!0


オヤジV7-2さん

2004/08/12 21:54(1年以上前)

PC違うと同じハンドルネーム使えないんですね。

やってみました。
まず、ノートPCを@FreeDで接続してYahoo!トップを読み込んだところ、約17秒でした。

FLXV7を@FreeDで接続してPocketIEを起動し、Yahoo!トップを読み込み終わるまで(はためくWindowsマークが消えるまで)を計ると29秒。ただし、リロードボタンを押すと21秒や25秒で読み込み終わりました。

ちなみに、FLXV7を無線LANで接続してPocketIEを再起動(「メモ」から稼働中のプログラムを終了させてから起動)し、Yahoo!トップにアクセスすると、最初は35秒、リロードで18秒・12秒・14秒となりました。計るたびに変わります。
3回くらいやりましたが、無線LANは最初だけ遅いです。ん〜なぜ?

どうでしょう、期待以上ですか?以下ですか?

書込番号:3136803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/13 09:37(1年以上前)

>オヤジV7さん。
有難うございました。無理を言って本当にすいませんでした。

改善は確実にしていますね。PocketPC2002+64kbpsとの比較でざっくり−15秒くらいでしょうか。
寧ろポケットPC2002までが遅過ぎた(ひど過ぎた)と言った方が正解かも知れません。

>どうでしょう、期待以上ですか?以下ですか?
レスポンスは予想通りの改善度合い。と言ったところです。
64Kbps同士なら、リナザウ(SL-C860)のNetFront3.0に並ぶと思います。

だとすると...
きっと他の部分も改善された可能性が高いですね。
PocketPC200では、リナザウと違ってページをロード中にジャンプしようとしても、中々反応してくれませんでした。
それはブックマークを使っても同じで、中々HOMEのロードを中断しませんでした。下手をすると「HOMEをロードし切るまでジャンプしない?」って感じだったんです。
なので「山手線に乗ったら、ちょっとニュースをチェック」と言った事が、区間3駅でも辛く、携帯端末と呼ぶには程遠かったんです。
その点リナザウは理想の携帯端末”でした...”

昔話(?)はさて置き、先のお話通りリナザウのブラウザの上の次元の行く事をWM2003SEが平気で出来ている事は事実。
WM2003SEになった事で、PDAの見方を見た目以上に大きく変えなきゃいけない気がします。
当然外出中に出来る仕事の内容も、リナザウ以上に大きく改善出来そうで、かなり期待を膨らませています。
自営なもので、PDAなしに外出出来ない(=PDAがなかったら非常勤を1人雇わなければならない)状態でして...。

書込番号:3138423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/13 10:51(1年以上前)

続けてすいません(しかも2度目)
通信中のバッテリー消費はちょっと気になります。リナザウと比較すると辛いかもしれません。

SL-C860で過去に二度試したのですが...
SL-C860+AH-H401C。ディスプレイ輝度6段階の上から2つ目。
通信したまま2分置きにページ更新。
で、
4時間25分でバッテリー切れでした。
ちなみにSL-C860のバッテリーは3.7V 1700mAhです。

書込番号:3138612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/13 11:09(1年以上前)

重ねて失礼。訂正します。
>ディスプレイ輝度6段階の上から2つ目
上から3つ目でした。
自動消灯は30秒置きです。
それでも...リナザウにしてから携帯のパケット契約は解除してしまって何の問題もないし、携帯のQVGAでのブラウズとメールにはもう戻れません。(外でもPC用のサイトがそれ程制限無く使えないと...)携帯端末として見た場合、ポケットPCの標準バッテリーではまだ厳しそうですね?

書込番号:3138657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どこにも・・・

2004/07/28 17:18(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX v70

スレ主 Rychiさん
クチコミ投稿数:146件

どこにも売ってないんですが・・・つД`)・゚・。

手に入れられた方はどこで買われたんですか?

書込番号:3081351

ナイスクチコミ!0


返信する
MMM333さん

2004/07/29 00:41(1年以上前)

私も探し回りましたが、
見つけることができません...

書込番号:3083040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/29 08:45(1年以上前)

受注生産だからじゃなくて?

書込番号:3083687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/29 17:38(1年以上前)

ヨドバシとビックカメラのHPでは受注生産で当然在庫はなし。
店頭に置こうにも今回メーカーの説明会も要請も受けてもいないんじゃないんでしょうか?だから展示品もなし?
どっちにしても実際のところは量販店で直接聞いた方が正確ですよね?

書込番号:3084850

ナイスクチコミ!0


たけちゃんさんさん

2004/07/31 14:53(1年以上前)

今日秋葉原のモ○イ○専科にて、購入致しました。色々探し回りましたがディスプレーを含め置いてある所すら、ありませんでした。
ということで、カタログだけで決めてしまいました。
値段も、今掲示板の料金より若干安かったです。
ザウルスSCL760よりの買い換えです(ソフマッ○でまあまあの金額で引き取ってくれました)。ザウルスに特に不満はなかったのですが新しもの好きなもので、少し飽きてしまい、勢いで買ってしまいました。7万円強と少しひいてしまいそうな金額ですが、現状即納で、手に入るだけラッキーと思うようにします。まだ、充電中で、いじり倒していませんが、ザウルスと比べ小さく、軽い!!
また使用感などレス致します。
因みに、あと1一台ありましたので、ゲットしたい方は、急がれたらと思います。

書込番号:3091720

ナイスクチコミ!0


PocketLoox720さん

2004/08/01 13:20(1年以上前)

名古屋名駅のコンプマートに実機がありました。
83,???円の値札がついていたのを見て、
「手がでねーなー」と思って帰ってきました。

書込番号:3095439

ナイスクチコミ!0


どこを探してもさん

2004/08/05 00:15(1年以上前)

東京も神奈川も量販店には品が届いていないです。
本家本元の富士通WebMartでも、お届け期間=未定となっています。
どうなっているんでしょうか?

書込番号:3108166

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rychiさん
クチコミ投稿数:146件

2004/08/05 20:37(1年以上前)

新宿ヨドバシに先月の月末(7月28日)に予約して、
「一週間ほどで届きます」といわれ、
一週間たったんで今日取りに行ったら
あと一ヶ月かかりますっていわれた・・・。

なんだそれ・・・。

書込番号:3110659

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rychiさん
クチコミ投稿数:146件

2004/08/05 20:39(1年以上前)

↑アイコン間違いです・・・

書込番号:3110669

ナイスクチコミ!0


どこを探してもさん

2004/08/05 22:11(1年以上前)

今日、富士通のパソコン関係の購入相談窓口へ電話しました。
富士通WebMartでは8月末には売りに出せるそうです。
量販店ではそれ以降に取り寄せになります、と言っていました。
売り出す直前に何か不具合でも見つかったのですかね。
せっかく良い製品みたいなのに、買う気が冷めちゃいそう。

書込番号:3111062

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rychiさん
クチコミ投稿数:146件

2004/08/06 14:09(1年以上前)

うーん、でしたら8月末出荷を待つべきですかねぇ。
いざとなったら通販ででも手に入れようと思っていたのですが…。

仕様の変更、もしくはソフトのVerUP等があるのでしょうか…。

書込番号:3113086

ナイスクチコミ!0


少々高いさん

2004/08/08 09:44(1年以上前)

私はYO****SHI.COMで7/19注文。8/3に手元に届きました。一時メールで8/16頃に納期変更と来ましたが、結局早く入手できました

書込番号:3119426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買われた方

2004/07/22 09:54(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX v70

スレ主 Rychiさん
クチコミ投稿数:146件

もう手に入れられた方はおられますか?
購入しようかどうか検討中です…。

いままで買ってきたPDAの決め手は辞書ソフトが入ってるかどうか
だったんですけど、これは入ってないんですよね…。

書込番号:3058117

ナイスクチコミ!0


返信する
オヤジV7さん

2004/07/22 14:31(1年以上前)

ヨドバシのネットで先週予約しましたが、届くのは来週後半らしいです。
今見たら、「この商品は次回の入荷予定が未定のため販売休止中です」となっていますね。供給数が少ないのでしょうか。
私も辞書ソフトは欲しいので、FLXV7用が出たら購入するつもりです。

書込番号:3058788

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rychiさん
クチコミ投稿数:146件

2004/07/29 09:11(1年以上前)

やはりPDAに辞書は必須ですよね!

オヤジV7さん、おすすめのPocketPC用辞書ソフトってありますか?
僕は前使ってたのがCASIOのE-700なので、辞書が標準でついていました。

というか、PocketPC用のソフトって売ってるところを見たことないんですけど・・・。

書込番号:3083746

ナイスクチコミ!0


たけちゃんさんさん

2004/07/31 15:58(1年以上前)

VECTORで、三省堂の辞書が販売されてますね。
私は、これを購入予定です。
因みに、メーカより純正の専用ソフトはでる
のでしょうか?
それにしても、辞書ソフトは高い。

書込番号:3091904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pocket LOOX v70」のクチコミ掲示板に
Pocket LOOX v70を新規書き込みPocket LOOX v70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pocket LOOX v70
富士通

Pocket LOOX v70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月中旬

Pocket LOOX v70をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング