
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年9月3日 22:08 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月3日 00:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月7日 02:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月5日 20:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月29日 14:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月27日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX v70


マイクロドライブをセットすると
使用可能までずいぶん時間がかかります
前に使っていたポケットギアでは
よくわからずマイクロドライブ破損しました
ファイルをすべて検索しないと使えないような感じ
これを指定したホルダごとに見れるように
(要は検索をキャンセルしたい)
可能ですか。
OSの仕様のような感じですが・・・
0点



タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX v70


初期不良で書き込みしましたが
今回は質問です。
この商品は新品で購入しましたが
バッテリーを装着すると起動しました
新品でも充電しているのですかね
バッテリーの新品って電力0ではないの・・・?
0点

energy0さん、こんばんは。
メーカー出荷時に、製品の動作確認かバッテリー自体の動作確認で
気合は一旦注入すると思うので、それでいいと思います。
例えていうなら、新車のバッテリーやガソリンは満タンであるよう
に…(最近は違うのかな
書込番号:3216392
0点


2004/09/03 00:20(1年以上前)
詳しいことはわかりませんが、電池ってのは「蓄電器」ぢゃなくて化学反応で電気を発生するやつなのですから(二次電池は充電も可能なだけ)、電解液など中身を詰めた段階では(新品として完成の時で)満タン状態なんぢゃないでしょうか。
蓄電器ちゅうやつは、ガワだけの中身空状態で、「さあ満タンにしてください」となるんでしょうけど。
書込番号:3216604
0点



2004/09/07 02:24(1年以上前)
メーカー交換で新品になったのですが
バッテリーはそのままでは使えなかったです。
充電が必用でした。
それも結構時間かかりました
前回のはどうして・・・・??
納得いきません。
書込番号:3233644
0点



タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX v70


ラディカルベースにて購入しましたが
ボタン2が反応なし。
交換をお願いしましたが
メーカーでの対応とのこと
急ぎ購入したが1週間ほどは使えないかも・・・・
早ければ明日メーカーに連絡したいが
さてさて何日かかるやら
安物買いの銭失い?
まあ、他の機能には今のところ異常ないので目的の使用には問題はないけれど
なんとなく損した気分
0点



2004/09/05 20:20(1年以上前)
今日連絡があり、明日新品と交換となりました。
日曜日でもサポートあったのですね。
1日で交換できるとは感謝です。
書込番号:3228228
0点



タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX v70


昨日から使用開始しました。v70がVGA表示のため320X240のWMVファイルをWMPで再生すると相対的にかなり小さな画面となり見にくいです。拡大表示する方法、ツール等ご存知の方がいらっしゃったらご教示いただけると幸いです。ちなみにSKnetのMonsterTV PocketにてTV番組を直接WMVファイルとしてキャプチャしたものの再生が主です(700kbps, 320X240, CBR)。よろしくお願いいたします。
0点



タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX v70
この機種をお使いの方にお伺いしたのですが、
私のV70で入力文字の変換を行った場合、
IE、EXCELなどでは普通に変換候補の文字が表示されるのですが、
WORDの場合にのみまるでQVGAを無理やり拡大したようなぎざぎざ
で表示されます。
このような現象、みなさんも起こっていますでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





