

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月10日 10:00 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月10日 01:24 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月11日 05:18 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月19日 23:41 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月13日 22:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HANDSPRING > Visor Edge


E&B社製のスリッパ−について
http://www.ebcases.com/Search.bok
fILOFAX社製ハミルトンについて
http://www.rakuten.ne.jp/gold/amity/index_techo.html
以上、興味をお持ちの方はご参照ください。
どちらも格好イイですし、使い勝手もいいですよ。
0点



タブレットPC > HANDSPRING > Visor Edge


最初にデラックスを購入してから、去年の秋にエッジに買い変えました。それ以来肌身離さず携帯しています。エッジの良さは『薄い・速い・綺麗』と言う点ですね。
ソニーのハイレゾにはとても憧れてはいるのですが、評価を聞いていると『速度の遅さ』という点で引っかかりますね。本来パームの良さは『サクサク動く』と言う部分だと思うので、エッジが現状では一番快適なマシンなのではないでしょうか。ただスプリングボードが外付けになってしまう点が残念ですね。ケースから出さないとスプリングボードが付けられないのは困ります。
ところで、エッジのケースは国内では現在あまり充実していませんが、米国のE&B社製のエッジ専用のスリッパーと言うケースが最高ですよ。
私が探したところ国内ではまだどこも扱っていないようなので、仕方なく直接米国本社からネットの通販で購入しました。だけど運賃も千円位で総額6,000円弱で買えました。お勧めです。
その後、アナログの(紙の)手帳も必要になったので、英国のfILOFAX社製のハミルトンと言うPDAが収納出来る手帳を買いました。PalmVx、Vc対応としか書いていなかったので、エッジが収納できるのか心配だったのですが、特に問題なく収納出来ました。アナログの手帳も同時に使いたい人にはこれもお勧めです。
大事なPDAはやはりケースに入れて使いたいですね。愛着も増しますよ。
0点



タブレットPC > HANDSPRING > Visor Edge


Edgeのメモリを16Mに増強して、LED交換をしました。
とても快適に使えています。
お勧めの、楽しい使い方はありませんか?
こんな事も、出来るよーって言う、使い方を教えてください。
おながいします。
0点


2002/03/06 12:22(1年以上前)
ソフマップでいまゲームがたくさん入ったCD付きの本が
2200円で売られている模様です。
以下転載(いいのかな?まあいいや)
●Palmユーザー必読!あなたのPalmが携帯ゲームマシンに。
懐かしい白黒液晶ライクなゲームから最新スリルアクションゲームまで、
400本オーバーもの名作・秀作ゲームがPalm端末に大集結!手のひらサイズの
Palmで遊べる名作・秀作ゲームがこの1冊に凝縮されています!
・Palmゲームカプセル
Sofmap.com価格【\2,200】
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1350601
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
書込番号:577720
0点



2002/03/11 05:18(1年以上前)
あ、そうなんですか????
買おうかな!(笑)
早速、ソフマップに行って来ます!
他のみなさんも、変わった物などを教えてください!
使い倒しましょう!
以下転載は、いいんじゃないですか?宣伝にもなるし(笑)
書込番号:587614
0点



タブレットPC > HANDSPRING > Visor Edge


PALM暦数年、途中ザウルス、CEにも浮気しました。
PALMで毎日アドソフト(モアソフト)あえてこう書きますを入れては試すのが楽しみでした。
今は、エッジのモノクロの渋さ、即効性、ハイレゾでないあの文字(クリエ700Cも持ってますが・・・)すべてがいいんです。
もちろん、ビジネスユースにての使用ですが!
胸ポケットからさりげなく出す、あの瞬間を味わいたいのなら今のPALMは、これしかないのでは・・・
惚れ込んで(ボロボロにして)、割りきるのならエッジでしょう!!
0点


2001/12/19 23:41(1年以上前)
44000円が37000円にそして19000円になりました。
エッジのモノクロは完璧です。瞬時にスケジュールが確認できます。
ビジネスの使用ですが、必要十分の機能です。
1980円のケースに格納しました。
いつでも所有して、使用する道具です。
書込番号:430507
0点



タブレットPC > HANDSPRING > Visor Edge


19800への値下げ直後に赤を購入しました。
今のところ快適に使ってます。
レスポンスが速い・軽い・薄い点が特にいいですね。
具体的場面で言いますと、セミナーなどの集会で、
ちょっと席を離れるときとか、背広の胸ポケットに
入れても、全く気になりません。
マルチメディア機能を求ない&スプリングボードは滅多に使わず、
手帳代わりに使う事に特化するのなら、今は間違いなく買い!
だと思います。
拓人さんの↓のカキコで心配されてた色はがれは、今のところ
ありません。買ったばかりだから当然ちゃ当然ですが、、。
傷はつきやすそうです。カバーはやはり買った方がいいのかな?
マイナス点は、
・やはりスタイラスの収容にてこずること
・カバーが中途半端な角度にしか曲がらない
(金属製で薄いなので、折れ曲がりそう・・)
・グレードルのケーブル長が中途半端
(これって他のvisorでも一緒かな?)
ですかね。カバーの唯一良い点は、通勤電車で座って使う
には丁度良い(上から覗き込まれない)ことです。
以上、使ってみた感想でした。
0点


2001/11/13 22:51(1年以上前)
グレードルのケーブルって何センチあるのですか?
書込番号:374038
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





