

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年1月22日 11:38 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月21日 20:31 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月21日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月18日 19:44 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月19日 23:41 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月2日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HANDSPRING > Visor Edge


昨年末にエッジを購入し、しばらく何の問題もありませんでしたが(40Jからの乗り換えには少々手間とりましたが)ある日突然電源Bを教えてうんともすんともいわず・・・。
仕方なくリセットした後、Hot Syncにて復元したところ一応復元できたものの、リセットしてくださいのポップアップメッセージが出ます。それ以降、Hot Syncする度に、そのようなメッセージが出ます。ただちゃんと同期はできているのですが・・・^^;
同じような症状の方いらっしゃいますか?
0点



タブレットPC > HANDSPRING > Visor Edge


フリーソフトをダウンロードしていたら、いきなり「致命的なエラー」Fatal Exceptionと出てきて、何度リセットをかけてもその画面が出てきてしまいます。どのように対処すれば良いか教えて下さいっ!!!
0点


2002/01/19 15:46(1年以上前)
何度リセットしてもだめならフルリセットしかないかと...
書込番号:480257
0点



2002/01/19 21:43(1年以上前)
EBI様、返信ありがとうございますっ!!!!
リセットボタンを何度押してもだめなのですが、「フルリセット」はどうすればできるのでしょうか?いまだに画面には「致命的なエラー」が止めどなく現れています。これって「ウイルス」の仕業なのでしょうか?
書込番号:480815
0点


2002/01/20 00:18(1年以上前)
フルリセットとは初期化の事です。
Edgeは持ってないんで、
Edgeの初期化のやり方は分からないですが、
説明書に必ず書いてあります。
それくらいは読みましょう(^^;
書込番号:481197
0点



2002/01/20 22:33(1年以上前)
あ・・・ありました。ソフトのリセットまでしか見ないで判断してました。
ありがとうございました!!!怪しいフリーソフトを削除して復活しました!
あのぉ〜、お助けいただいたついでなのですが、何か安心して使えるフリーソフトを教えて下さい!英語学習とか、家計簿とか・・・(もちろん「お時間があれば」で結構ですっ)
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:482991
0点


2002/01/21 18:12(1年以上前)
直って良かったですね(^-^)
安心して使えるソフトと言われてもPalmはソフトいっぱいありますから(^^;
知ってると思いますけどここで探してみてはいかがでしょうか?
http://muchy.com/
ソフトの導入に関しては基本的な事ですが、対応機種もしくはOSのver等確認してから行いましょう。
インストール前にバックアップ取っておけば不具合起きてもすぐ元に戻せます。
初期化してリストアするだけですから。
頑張って色々試してみて下さい。
書込番号:484478
0点



2002/01/21 23:20(1年以上前)
EBIさん、いろいろとご親切にありがとうございましたっ!!
フル活用目指して頑張りますぅっ!!!
書込番号:485201
0点



タブレットPC > HANDSPRING > Visor Edge


エッジを買いましたが何と充電が出来ません。
どういう事なのでしょうか?
USBに電源からのケーブルを差し込んでクレードルに乗っけて赤いLEDがつくはずなのに・・・
何がおかしいのでしょうか?
初期不良かな?
なんかこんな事あったよ!っていうヒントみたいなのあったら教えて下さいな。
よろしく!
0点


2002/01/18 18:29(1年以上前)
4月に購入した私のは、充電時は緑色が点滅して、充電が終了すると点滅が止まるのですが…。その後仕様が変わっているのでしょうか?
書込番号:478564
0点


2002/01/18 19:44(1年以上前)
私の場合、Prismですけど充電ランプがつきっぱなしで充電できないことがありました。
リセット(スタイラスについているピンで隠しボタンを押す)で解決しましたけど。
書込番号:478676
0点



タブレットPC > HANDSPRING > Visor Edge


PALM暦数年、途中ザウルス、CEにも浮気しました。
PALMで毎日アドソフト(モアソフト)あえてこう書きますを入れては試すのが楽しみでした。
今は、エッジのモノクロの渋さ、即効性、ハイレゾでないあの文字(クリエ700Cも持ってますが・・・)すべてがいいんです。
もちろん、ビジネスユースにての使用ですが!
胸ポケットからさりげなく出す、あの瞬間を味わいたいのなら今のPALMは、これしかないのでは・・・
惚れ込んで(ボロボロにして)、割りきるのならエッジでしょう!!
0点


2001/12/19 23:41(1年以上前)
44000円が37000円にそして19000円になりました。
エッジのモノクロは完璧です。瞬時にスケジュールが確認できます。
ビジネスの使用ですが、必要十分の機能です。
1980円のケースに格納しました。
いつでも所有して、使用する道具です。
書込番号:430507
0点



タブレットPC > HANDSPRING > Visor Edge


edge購入しました。ヨドバシの18%還元はかなりお買い得ですね。
一緒に純正のアルミケースを購入しました。
http://www.handspring.co.jp/products/cases/3078WW.asp?did=0000
edgeとの一体感は純正品だけあってバッチリですが、説明に「Visor Edgeをケースに収納したまま、PCとの同期や赤外線通信が行えるようにデザインされています」とありますが、実際はクレードルにそのままのせることが出来ずケースから本体をずらさないとケースが当たって接続できません。別売HotSyncケーブルも同様に接続できません。
ずらすのに結構力が必要で本体を毎日ずらしていたらそのうち擦れキズが出来てしまうと思い使うのをやめてしまいました。これから購入しようと考えている方はご注意下さい。
私は今まで使用していたWorkPad30J用にedgeを収納しました(T_T)
ついでに、
11/30に秋葉にUSB充電機能付きHotSyncケーブルを買いに行きましたが、edge用のはほとんど売り切れでした。秋葉館にボタン付きが¥2980でありましたけど....
edgeバカ売れなのでしょうかね〜
0点


2001/12/02 00:52(1年以上前)
今日、注文していたケースが届きました。
赤外線はOKだったんですが、クレードルはダメなんですか?
クレードルは会社に置いてあるので月曜日に試してみます。
もし、ダメだったらHandspringもひどいですね。
デザインは気に入ってるんだけどなー。
ついでに、Visor情報を一つ。
Prismも価格改定で\19,800になったそうです。(11/30より)
先週Edgeを買ったばかりですが、Prismが同じ値段ならちょっと
迷ったと思うので、ちょっと複雑な気持ち...
http://www.handspring.co.jp/index.asp?did=0000
書込番号:402611
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





