

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年12月19日 23:41 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月2日 00:52 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月14日 00:09 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月13日 22:51 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月13日 12:42 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月7日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HANDSPRING > Visor Edge


PALM暦数年、途中ザウルス、CEにも浮気しました。
PALMで毎日アドソフト(モアソフト)あえてこう書きますを入れては試すのが楽しみでした。
今は、エッジのモノクロの渋さ、即効性、ハイレゾでないあの文字(クリエ700Cも持ってますが・・・)すべてがいいんです。
もちろん、ビジネスユースにての使用ですが!
胸ポケットからさりげなく出す、あの瞬間を味わいたいのなら今のPALMは、これしかないのでは・・・
惚れ込んで(ボロボロにして)、割りきるのならエッジでしょう!!
0点


2001/12/19 23:41(1年以上前)
44000円が37000円にそして19000円になりました。
エッジのモノクロは完璧です。瞬時にスケジュールが確認できます。
ビジネスの使用ですが、必要十分の機能です。
1980円のケースに格納しました。
いつでも所有して、使用する道具です。
書込番号:430507
0点



タブレットPC > HANDSPRING > Visor Edge


edge購入しました。ヨドバシの18%還元はかなりお買い得ですね。
一緒に純正のアルミケースを購入しました。
http://www.handspring.co.jp/products/cases/3078WW.asp?did=0000
edgeとの一体感は純正品だけあってバッチリですが、説明に「Visor Edgeをケースに収納したまま、PCとの同期や赤外線通信が行えるようにデザインされています」とありますが、実際はクレードルにそのままのせることが出来ずケースから本体をずらさないとケースが当たって接続できません。別売HotSyncケーブルも同様に接続できません。
ずらすのに結構力が必要で本体を毎日ずらしていたらそのうち擦れキズが出来てしまうと思い使うのをやめてしまいました。これから購入しようと考えている方はご注意下さい。
私は今まで使用していたWorkPad30J用にedgeを収納しました(T_T)
ついでに、
11/30に秋葉にUSB充電機能付きHotSyncケーブルを買いに行きましたが、edge用のはほとんど売り切れでした。秋葉館にボタン付きが¥2980でありましたけど....
edgeバカ売れなのでしょうかね〜
0点


2001/12/02 00:52(1年以上前)
今日、注文していたケースが届きました。
赤外線はOKだったんですが、クレードルはダメなんですか?
クレードルは会社に置いてあるので月曜日に試してみます。
もし、ダメだったらHandspringもひどいですね。
デザインは気に入ってるんだけどなー。
ついでに、Visor情報を一つ。
Prismも価格改定で\19,800になったそうです。(11/30より)
先週Edgeを買ったばかりですが、Prismが同じ値段ならちょっと
迷ったと思うので、ちょっと複雑な気持ち...
http://www.handspring.co.jp/index.asp?did=0000
書込番号:402611
0点



タブレットPC > HANDSPRING > Visor Edge


使っている方教えてください。メールはOutlook Expressをサポートする、とありますが、アドレス帳もエッジにシンクロできるのでしょうか?
OEのアドレス帳をメインに使っていますので。また、Jpeg画像を見るにはどうしたらいいのでしょう? ザウルスのような手書きメモのようなものはないのでしょうか?「サッ」とメモるにはとても便利だと思うのですが。。。
どなたか宜しくお願い致します。
0点


2001/11/13 00:20(1年以上前)
アドレスOK
JPEG Visorならhttp://www.ask-corp.co.jp/palm/memplug.htm
手書きメモなら、こっちhttp://www.muchy.com/review/drawing.html
書込番号:372732
0点



2001/11/14 00:09(1年以上前)
ぶちしんしさんありがとうございます。
これがあればVisorを検討しようと思っていた所です。
じっくり検討してみます。
書込番号:374173
0点



タブレットPC > HANDSPRING > Visor Edge


19800への値下げ直後に赤を購入しました。
今のところ快適に使ってます。
レスポンスが速い・軽い・薄い点が特にいいですね。
具体的場面で言いますと、セミナーなどの集会で、
ちょっと席を離れるときとか、背広の胸ポケットに
入れても、全く気になりません。
マルチメディア機能を求ない&スプリングボードは滅多に使わず、
手帳代わりに使う事に特化するのなら、今は間違いなく買い!
だと思います。
拓人さんの↓のカキコで心配されてた色はがれは、今のところ
ありません。買ったばかりだから当然ちゃ当然ですが、、。
傷はつきやすそうです。カバーはやはり買った方がいいのかな?
マイナス点は、
・やはりスタイラスの収容にてこずること
・カバーが中途半端な角度にしか曲がらない
(金属製で薄いなので、折れ曲がりそう・・)
・グレードルのケーブル長が中途半端
(これって他のvisorでも一緒かな?)
ですかね。カバーの唯一良い点は、通勤電車で座って使う
には丁度良い(上から覗き込まれない)ことです。
以上、使ってみた感想でした。
0点


2001/11/13 22:51(1年以上前)
グレードルのケーブルって何センチあるのですか?
書込番号:374038
0点



タブレットPC > HANDSPRING > Visor Edge


Edgeをケースなしで使おうと思っているのですが、ポケットとかカバンに入れて使っていると、赤と青の場合、色がはがれやすいなんていうことはありませんか?はがれにくければ青にしようかと思っているのですが、はがれやすいのなら、目立ちにくいシルバーにしようかと考えています。
0点



タブレットPC > HANDSPRING > Visor Edge

2001/11/07 13:54(1年以上前)
私が買ったわけではありませんが、隣の人が最近手に入れた
ので間接的な感想を(^^;
もともと私はVisorプラチナ使ってましたが、Edgeはでたらめ
かっこいいです。うらやましいです。
使い勝手はプラチナと同じような感じ、快適です。
反応、切り替えが早く、モノクロではありますが、カラーを
必要とする状況ってそんなにありませんし。
すごく良い製品だと思いますよ。安くなったしね。
書込番号:363490
0点



2001/11/07 20:10(1年以上前)
うわぁ、そんなこと書かれたら買っちゃいそう!
書込番号:363886
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





