

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HP > HP Jornada 568


はじめまして。初めて書き込みます。
今、Jornada568を買おうか非常に迷ってます。
PocketGearも気になるけど、3月出荷だそうですし。
iPaqの新しいのはいつ出るのか・・・
そこで一点質問です。
Jornada568とPHS(エッジ)とをつなぐケーブルってあるのでしょうか?
Airエッジもいいのですが、とりあえずPHSにつなげて使おうかな
と思っています。
(現在、ノートパソコンでそういう使い方をしています
−−USBケーブルでつないでいる)
もしご存知のかたがいらっしゃったら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

残念ながら、568自体ソフトモデムを搭載していません。よってケーブルだけで普通の携帯やPHSに繋いで通信することは出来ません。日本製のPPC2002対応PDAには、全部当たり前のように付いていますが(笑)568だけだめなんですねー。私も購入検討中ですが、TDKのAirH"使ってるので、とりあえずこの問題はクリアしてます。
書込番号:530183
0点


2002/02/15 10:10(1年以上前)
えー。ということは他のPPC2002(e550xやpocket gear,ipaq)にはソフトモデム内蔵でケーブル一本で電話回線や携帯につなげられるんですか?
書込番号:538080
0点

固定電話回線は除外ですね。ここで問題になってるのはPHS(携帯)でしょう。ipaqも日本製ではないので(笑)出来無いと思います。GENIOもポケットギアもカシオペアE-2000も携帯とPHSはケーブルで接続出来るはずです。現在発売中、発売予定日決定済みのものですね。携帯、PHS共に日本は、ほぼ独自の規格(CDAMONEを除く)を使ってるので、こういう事になるのでしょうかねぇ・・・。
書込番号:538700
0点



タブレットPC > HP > HP Jornada 568


キーボードが出ることと、駆動時間が長いことをかって、購入。
しかしやはりちょっと後悔。通信カードはTDKのやつだけ、はみ出て
みっともないことはなはだしい。しかも持ち運びにも不便。
ちょっとがんばれば、type2がささるようになるのに、なんでtype1
固執したのかまったく不思議。HPって日本の市場のことあんまり
気にしていないのかな?
買うのなら、今月末のカシオの新型と比べてから考えても遅くない
と思う。
0点

ジジ@蜜柑さんの意見に賛成です。決して安くはない品物ですから、CF TYPE-IIの使用を予定されている人は、カシオやNECの新型を待ってから検討しても遅くはないと思います。
私はすでに568を購入済みですが、PHSや携帯カードを使用予定はない(将来的には無線LANを検討中)ので、ストレージとしてCFメモリカードを購入しました。(TYPE-I 128MB \7800でした)
私自身は568のデザインが気に入って(他のメーカのはToyみたいな感じがする:個人の主観ですが...)購入しましたが、まあまあ満足しています。
568でPHSを使用する時はやはりDoCoMoのP-in memoryを使って欲しいものです。
ジジ@蜜柑さんの言うと通り、TDKのは”はみ出てみっともないことはなはだしい”でしょうから。
いずれにしても、安くはない買い物ですから買った後に後悔しないようしましょう。
書込番号:519222
0点


2002/02/14 13:40(1年以上前)
えと。まず日本は極東です。
極東の日本だけがこのんなにタイプ2が流行っています。
海外に行けば大体がタイプ1です。
書込番号:536185
0点



タブレットPC > HP > HP Jornada 568
デザインに惹かれたのと、CF Type-Iカードも普及してきたことで568を購入予定です。
7dream.com(セブンイレブン)で¥59800のようです。
http://www.7dream.com/product.asp?p=0237975
0点


2002/02/16 02:19(1年以上前)
ヨドバシオンラインストアだと67800円ですが、
13%還元なので、それを考慮に入れると同じぐらいです。
相場はだいたいそんなところなんでしょうか?
書込番号:539854
0点


2002/03/16 20:53(1年以上前)
いつのまにか62,800円(税別) になっているようです<<7dream.com(セブンイレブン)
なぜ値段が上がったのか疑問ですが。
書込番号:599173
0点



タブレットPC > HP > HP Jornada 568


他社製品といろいろ比較していますが、スロットのタイプ云々とか
いろいろ読んでもやっぱこれ、気になっちゃいます・・
というか、もう心はほぼ決まっているんです。ほんとは。
既に購入された皆様、568のグッドポイント並べてください(^o^)
わたしの背中を押してくださいませ。
0点


2002/01/17 16:35(1年以上前)
CFスロットをTypeIIにするアダプタなんてものがあったりします。
http://shop.store.yahoo.com/atek/cfpoccftypit.html
秋葉原のモバイル屋さんにそのうち入荷するでしょう。
これで私もグラグラきてます。
書込番号:476827
0点


2002/01/17 16:37(1年以上前)
あ、ちなみに上記サイトでは出荷先にJapanの選択があるので輸入も可能みたいです。
書込番号:476829
0点


2002/01/18 16:44(1年以上前)
っていうかジョルの良い点はかっこよさでしょ!!!
真中のカチッとくる丸い十字ボタンとかね。
色とかさ!
CFもメルコの128MBまでならTypeTで使えるしね。
後はバックアップは結構マメに取ってますがこれもまあ良いんじゃない?
って同期も出来るけどさ・・・
なんかあんまり買いたいと思えないかもしれないインプレでごめんなさい。
でも私は120%満足しています!!!!
書込番号:478439
0点


2002/01/23 02:24(1年以上前)
りょーぞうさん。私も買いましたよー。(もう買ったかな)
PDA初心者ですが、ここの掲示板見てやっぱりデザインが良いこの機を買うことにしました。
背中を押すより手を引きたいですね!
書込番号:487636
0点


2002/01/26 14:52(1年以上前)
最近私も買ってしまい、背中押したいところなんですが、携帯にE-Mailすると(ezweb & DDi Pocketしか試していない)文字化けしてしまいます。今時携帯にMailできないなんて致命的と思いません? フリーソフトの「nPOP」を使用すると化けません。これってPocket PC 2002全部そうなのかなぁ。それとも私だけの問題?
書込番号:493960
0点


2002/01/28 21:25(1年以上前)
唯一気になっていたCFスロットですが、ドコモからTypeTのPHSカードが発売されるそうで、私も568購入することにしました。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0201/24/n_pinm.html
書込番号:499147
0点



2002/02/09 18:41(1年以上前)
みなさん、たくさんのレス、ありがとうございます。
実は・・・Jornada 568 買ってしまいました!!
いや、ほんとに背中おしてくださった皆様ありがとうございます。
使い始めて約1週間なのですが、感想としては大満足です。
やはり、子供っぽい、どこかおもちゃっぽい他社製品とくらべ
あのかっこよさ、あのデザイン、洗練さなど、
別世界にいるジョルナダにもうほれ込んでいます。
毎日これから使いまくります。
書込番号:524870
0点



タブレットPC > HP > HP Jornada 568

2001/12/13 02:20(1年以上前)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/special/0111/22/pocketpc.html#7
私の質問含め、このあたりがいちばんくわしいような。
書込番号:421079
0点


2001/12/16 13:49(1年以上前)
画面は暗くないですよ。
デフォルトでは屋外用の画面Profileになっているから、少々
暗めですが、屋内用に調整すれば明るくなります。
反射型液晶のせいか、屋外でもはっきりと画面を認識することが
でき、いまのところいうことなしです。
書込番号:426412
0点


2001/12/16 22:40(1年以上前)
今日、アキバでいろいろと比較して見てきました。私は、Jornadaを第一候補にしていたんですが、画面がテカって反射してよく見えませんでした。隣のGENIOの方が見やすかったです。すごく迷いましたが、GENIOにしてしまいました。カーソル・ボタンはJornadaの方がクリックリッという感じで好印象。GENIOはちょっとヌルっとした感触で、この点では、Jornadaの方が良かったです。あと、手に実際に持ってみると、GENIOは手にしっくりきて持ちやすかったですね。この点もポイントが高かったかな。
書込番号:427036
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





