

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年1月19日 08:55 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月9日 11:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月20日 20:30 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月4日 23:47 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月25日 13:05 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月30日 00:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HP > HP Jornada 720

ノーマル機で認識、読み書き出来たのでしょうか?
それともドライバーの類を入れられたのでしょうか?
それにしても懐かしいというか通電できる子がいるって凄いですね。
私は 548 持ちでしたけど、もう手放しちゃいましたよ。
書込番号:15638101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レス有り難うございます。
本体は工場出荷状態(ハードリセットした状態)で、たまたま所有していたメーカー不明のCF typeIIサイズのSDHCカードアダプタを使ったところ素直に認識しました。もちろんPCでの読み書きも問題ありませんでした。この機種はある種の無線LANカードも使用できるので、最低限度のモバイルには最適だと思い、前々からいろいろいじっておりました。
これだけの容量があれば音楽データなどを入れて、外出先で仕事しながら音楽鑑賞、なんてこともできるので便利かな、と思っております。まぁ、それ以上ではないでしょうけど。
書込番号:15638142
0点

レスありがとうございます。
出荷状態でいけましたか。
MIDIやMP3の再生には困らない程度のパワーはあったかと思いますので、
そういう用途には使えそうですね。
書込番号:15639223
0点



タブレットPC > HP > HP Jornada 720


掲示板いつも参考にさせていただいています。
今回、国内では720をホテルからモデム、もしくは携帯docomoから
インターネットへ接続して使用しているのですが、今回海外(サイパン)で使用したいのですが内蔵のモデムで繋がるのでしょうか?
海外での使用レポートありましたら教えてください。
0点


2002/08/07 22:23(1年以上前)
内臓モデムはV.90仕様です。仕様上はV.90対応国でしたら接続可能かと思いますが(USAでは接続可能でした。)、必ず接続可能とは限らないようです。
以前、同じ内容でサポートセンターへTELして聞いたのですが、日本国内以外ではメーカーとしての検証や確認された接続実績がないのだとか。
もし、接続実績を求めるならサードパーティ製のモデムカードを、と薦められました。
書込番号:877405
0点


2002/08/09 11:01(1年以上前)
ご教示ありがとうございました。知人にも聞いてみましたが、米国(本土)でもとりあえずは使えた?との事でしたが。やはり、グローバル対応のモデムを推奨されてました。
ご教示いただきありがとうございました。
書込番号:879949
0点



タブレットPC > HP > HP Jornada 720


Jornada720を使って、英和辞書のPdicやOfficeなどとても利用価値が高いことがわかり満足しています。モデムによるインターネットもOKです。しかしながら、無線LANにメルコのCF−S11Gをとりつけましたが、つまづきました。ドライバーをインストールして、無線接続して通信および電波状態が表示されていますが、DHCPによるIPアドレスの設定ができません。メルコの説明ではHPのJornada720がサポートの対象にないのですが、可能であるとの話を聞いていましたので、どなたか接続方法を教えてください。
0点



2002/05/20 20:30(1年以上前)
メルコの無線ランカードSF-11Gに添付されたCDのドライバーは、古いバージョンでした。新しいバージョンのドライバーをインストールしてみると動きました。どうも、お騒がせしました。
無線ランが動けば、モバイルといえど、インターネットやメールがかなり使いやすいことがわかりました。
Jornada720を利用した場合、ソフトの利点、欠点がそれぞれ多数、列記できますが、概ね大変気に入っております。利用者が増えて、ソフトの欠点が解消されることを期待しています。
書込番号:724325
0点



タブレットPC > HP > HP Jornada 720


Jornada720のUSB経由で外付けHDDやCDRWドライブに接続するのは可能なのでしょうか?用途は海外で撮ったデジカメのデータの吸い出しです。
マイクロドライブやCFを大量に買っても国内にいるときの使い道が薄いので。
0点


2002/05/04 03:55(1年以上前)
Jornada720はUSBホスト機能(USBホストコントローラー)を内臓していないので、USBクレードルやUSB接続ケーブルで周辺機器とUSB接続はできません。
別途、Handheld PC 2000対応ドライバがリリースされている、PCカードタイプのUSBインターフェースカードなどがあれば別ですけれど・・・。あまり聴いたことがありませんね・・・。
製品名/型番は定かではありませんが、Jornada720で動作した?PCカードタイプのIDEインターフェースカードは耳にはさんだ覚えはあるので、外付けIDE-HDDならば実現可能かもしれませんね。
書込番号:692586
0点



2002/05/04 23:47(1年以上前)
返答ありがとうございます。ノートよりPDAの方が使いがってがよさそうなのでどうしようかなーと迷ってる次第です。ですのでまだPDAは一つも持ってません。
書込番号:694296
0点



タブレットPC > HP > HP Jornada 720


こんにちわ。
初めて質問します。
いまビジネス用に720の購入を検討しています.
シグマリオンに比べて、自分的にはかなり720のほうが魅力があるんですが
一点気になってるところがあります。
720でサポートしてるMSのOFFICEソフトの対応バージョンがWord98,EXCEL
98・・と98バージョンまでのサポートになっています.
これって、2000のバージョンで作成したファイルは形式を変えて保存しないとだめでしょうか?
まだ実機をもっていなく、試したこともないので知ってる方教えてください.
よろしくお願いします
0点

WORD98とExcel97から保存形式は、ほとんど変わっていません。だから98,2000,2002と互換性があるということです。
書込番号:673879
0点



2002/04/25 11:37(1年以上前)
"て2くん"さん返信ありがとうございます.
検討させていただきます!
書込番号:675230
0点

Windows版のExcel 98というのは存在しません。Macintosh版はありますけどね。
Word 97がIME 98に対応する小変更でWord 98となっただけです。その他にはOutlook 98がありますが、それ以外は97のままです。
書込番号:675329
0点



タブレットPC > HP > HP Jornada 720
>オークションだといくらくらいが相場なんでしょうか
オークションサイトを見てください。
書込番号:654610
0点


2002/04/30 00:46(1年以上前)
程度にもよるけど、中古なら5万前後で買えたら良い方じゃないかな。
書込番号:684238
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





