



タブレットPC > HP > HP Jornada 720


購入を検討中ですが、Microsoftボイスレコーダについて教えてください。
講演会や会議などを録音したいのですが、使えますか?
録音時間は最大6時間ほど必要なのですが、どの程度メモリが必要なのでしょうか?CFメモリなど増やせば対応可能なのでしょうか?
ICレコーダも買ったほうがいいのかな。
バッテリの
書込番号:555710
0点


2002/02/25 02:36(1年以上前)
Jornada720のボイスレコーダーは指向性があり、会議録音には不向きです。別途ボイスレコーダーを購入されたほうがよろしいですよ。
なお、録音用領域は、CFメモリーを使用できます。CFメモリーでしたら128MBも増設可能ですから。
書込番号:559251
0点



2002/02/25 08:01(1年以上前)
早速の情報ありがとうございます。
指向性が強いとのことですが、講演会ならOKですね。
CFメモリの増設でOKなので安心ですが、時間あたりどの程度のメモリが必要なのでしょうか?およその目安でも分かれば教えてください。
書込番号:559380
0点


2002/02/26 18:42(1年以上前)
ボイスレコーダーでは、[PCM][GSM6.10]2つの録音形式が選択可能です。
[PCM]→8000HZ,8bit,モノラル(8KB/s)?44,100HZ,16bit,ステレオ,(172KB/s)
[GSM6.10]→8000HZ,モノラル(2KB/s)のみ
[PCM]は、用途に合わせて録音形式を選択できますが、ファイルサイズが大きくなりがちです。一方、[GSM6.10]はモバイル用途の録音形式で、録音サイズを小さくできますが、音質はさほどよくありません。
試しに、[GSM6.10]で6時間録音したときのファイルサイズを計算してみました。
(6時間 X 3600秒 X 2KB)/ 1024KB = 42.1875
概算ですが、約42MB弱必要なようです。[PCM]の最小では同計算式では、168MBも必要です。やや現実的ではないかと・・・。
やはり、指向性もありますし、後々後悔されないように、別途ICレコーダーをご用意された方がよろしいかとおもいます。
書込番号:562118
0点



2002/02/26 21:31(1年以上前)
度々の返信ありがとうございます。
たいへんよく分かりました。CFメモリで対応可能だけど、音質や指向性に問題あるんじゃないかということですね。
もう少し考えてみます。ありがとうございました。
書込番号:562428
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP Jornada 720」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2013/01/19 8:55:21 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/09 11:01:32 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/20 20:30:49 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/04 23:47:48 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/25 13:05:38 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/30 0:46:44 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/16 21:03:23 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/28 4:03:02 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/18 23:29:56 |
![]() ![]() |
4 | 2002/03/28 11:11:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





