
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年11月8日 21:17 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月23日 16:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月16日 19:42 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月15日 17:57 |
![]() |
0 | 9 | 2002年8月23日 15:27 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月16日 13:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HP > HP Jornada 728


現在iPaq利用で買い替え検討中ですが、728がかなり上位の候補となっています。
現在ご利用の方々に使い勝手等について3点ほどお伺いしたいと思います。
1):インターネットのブラウザ(ほとんどの方がPocket PC用IEでしょうか?)の使い勝手はいかがでしょうか。現在のiPaqでは、フレームを切っているwebがきれいに見えなかったり、プルダウンメニューから選択するだけでリンク先に飛ぶようなハイパーリンクが使えなかったりと、ブラウザ(IE)についてはPCよりかなり劣るな、と感じております。728では横長画面であること、OSがPoekct PC 2002になっている等の点でiPaqと異なるので、使い勝手について満足点や不満点などを教えていただけたら、と思います。
2):液晶について。店頭で何度か物欲しげに見てきましたが、液晶の暗さに腰が引けております。実際に利用されている方々の意見として、この液晶の暗さはどうなのでしょうか。室内であれば問題無いとか、輝度の調整で実使用上問題無いとか、やっぱり暗くて見にくいとか、ご感想を教えていただけたらと思います。
3):利用方法について。現在使用しているiPaqだと、見るだけなら当然片手でOKですし、書き込みする際にも立ったままで問題なく使えます。728では画面を開けて・・・、となるので片手では難しいのかな、また書き込みも立ったままではしんどいかな、と感じております。この辺はどうなのでしょうか。
0点


2002/09/21 14:20(1年以上前)
iPAQと728の両方を使用しているものです。
1)に関してですが、H/PC2000は、PocketPC3.0相当のOSなので、IEも3.x相当になります。(PocketPC2002のIEは4.x相当)機能の比較をしたことはないので、何とも言えませんが、iPAQでできないことが728でできるようになるという期待はあまり持たない方がいいかもしれません。但し、iPAQだと縦長な為レイアウトが見にくくなるのが、728では横長なので、見やすいです(メールも同じく見やすく感じます)。ただ、縦スクロールの頻度は増えます。
また、PCのIEと比べてはいけません。CEはMicrosoftのアプリは全て機能的に劣っていますから。
2)に関しては、私も最初iPAQと比べて暗く感じるので、どうかと思いました。室内でも、特にONにした直後などは、見にくくなるのですが、少したつも見えるようになります。ただ、今まで使用してきて、暗くて使えないということはなかったので、実用上は問題ないと思います。(輝度調整で一番明るくしてでの話です)
3)は、当然iPAQのように片手での使用より、置いて使用するのが一番です。これは、片手で使えないということではなく(片手で728をもって、スタイラスで操作することは問題ないです)、キーボードがついている728の使用スタイルは、置いて、キーボードを打つことを前提にしていると思っているからです。
簡単に、私の使用感から色々書きましたが、iPAQと728はマシンの性格(用途)が異なりますので、よく検討することをお奨めします。
書込番号:956297
0点



2002/09/27 11:19(1年以上前)
modoさん、ありがとうございます。
実際に使われている方のご意見は大変参考になります。
もうちょっと良く考えてみます。結構高い買い物ですし・・・。
書込番号:968033
0点


2002/10/20 18:52(1年以上前)
IE4.0相当みたいですよ。
アスキー24のレビュー記事に書いてありました
書込番号:1013594
0点


2002/11/08 21:17(1年以上前)
あきらかにHPCのIEの方が反応等がいいと思いますけど...
というかPPCのIEforPPCはひどすぎ
書込番号:1053661
0点



タブレットPC > HP > HP Jornada 728


どなたかJornada728でWN-B11/CF+CFMD-ADPを使用出来ている方は
いらっしゃいますか?
シグマリオンII等は使用できる様なのですが、Jornadaで使用でき
るでしょうか?
WN-B11/CFを持っているのですが、CFMD-ADPを買うかどうかで悩ん
でいます。 どうぞ宜しくご教授下さい。
0点



タブレットPC > HP > HP Jornada 728


今回、IBMのThinkPadT22をWindowsMEからXPへOSを変更しました。
XPのServicePace1も入れました。ActiveSyncは3.5です。ところが
MEの時は正常につながったPCが接続できません。デバイス検出でき
ません。これは、シリアルポートもUSBも駄目です。だれかヒントを
いただけませんでしょうか?
0点


2002/10/16 17:07(1年以上前)
SP1が妖しいかもしれません。
書込番号:1004942
0点

ウイルスチェック系のソフトを起動したままSP1をダウンロードしてインストールすると良くないようです。友人がパソコンがおかしくなった原因をサポートに聞いたらそう言ってたそうです。
書込番号:1005175
0点



タブレットPC > HP > HP Jornada 728


日本語キーボードは小さくて打ちづらいのと、
日本語はほとんど打たないので英語版のモデルの購入を検討しています。
一部アプリの日本語表示ができない・直接起動キーの数が違う
などの他に両者の違いはありますか?例えば、AirH"は使えますか?
アドバイスおねがいします。
ちなみに日本語版でキーボードを英語版に変える等の改造は
考えていません。
0点



タブレットPC > HP > HP Jornada 728


いよいよjornada728を買いました。
そこで、jornadaユーザーの方へ質問です。
基本的な内容ですが、よろしくお願いします。
@:電池残量は簡単に確認する方法はあるのでしょうか?
「設定」→「コントロールパネル」→「システム」→「電源」の
手順を踏まずに、一目で電池残量をチェックしたいと思っています。
A:本体の裏側にコンパクトフラッシュを装着できるようですが、
僕はしていません。
CFを利用すると、どんな利点があるのですか?
B:みなさんは、どのようなソフトを追加してらっしゃいますか?
僕はまだ英和和英辞典くらいしかインストールしていませんが、
便利なソフトをご存知でしたら、ぜひアドバイスお願いします。
0点


2002/08/08 01:40(1年以上前)
自分も古いPDAを二つ所有してるものです。HPW-200JとCASIOPEAA E-55
電池残量チェックはショートカットかなにかに登録すればよいのではないでしょうか?キーボードのアプリケーション登録とかにも
CFはメモリ増量とか、いろいろな拡張機器を追加することもできますし。p-inとかairH''とかもCFですよ。
便利なソフトは・・・そうですねえ・・・http://www.wince.ne.jpこのさいとはいろいろWinCE関連の情報やソフトなどが多彩です。こちらでお探しになってはいかがでしょうか。
書込番号:877799
0点



2002/08/09 02:30(1年以上前)
naka-yuさん>
明快な御指導、ありがとうございました!
>電池残量チェックはショートカットかなにかに登録
なるほど、気が付きませんでした。
>http://www.wince.ne.jp
おぉ、poketPCの情報が多面的に網羅されていますね。
では、僕もjornadaを使いこなせるように精進します。
(PS.naka-yuさんは音楽活動もなさるんですね)
書込番号:879549
0点


2002/08/09 22:41(1年以上前)
@レジストリをいじると一発ですね。
A本体のメモリはソフトの起動用に多めに設定しておけば多少速度が改善される。フォントキャッシュの話は有名。
Bおおよそ
モバイルアトラス
qmail
atok
canonprinterdriver
eGraph
pictureshot
Pocketひかる
XacRettCE
FM
TascalRegEdit
npopq
ipaqclk
pockettv
ぐらいですかね。
書込番号:880884
0点



2002/08/11 19:30(1年以上前)
omix2さん 、ありがとうございます。
PDA初心者なので、ソフト名だけでは内容がわからないものもありますが、
omix2さんに列挙していただいたソフトを早速調べてみます。
実は「フォントキャッシュの話」も、不勉強で知りませんでした。。。
書込番号:884203
0点


2002/08/12 12:04(1年以上前)
728の電池残量の確認は、画面右横に縦に並んでいる
アイコンの一番上をタップすることで、メモリとともに確認できます。
さらに、そこのバッテリアイコンタップすると、パワーマネジメントの
プロパティに飛びますよ。あと、残量が少なくなると、タスクバーに
パッテリアイコンが出てきます(これは、728だけではないと思うけど)。
書込番号:885316
0点


2002/08/15 11:51(1年以上前)
フォントキャッシュに関しては探せばいくらでモもでるとは思いますが
http://mobile.j-speed.net/windowsce/2002/font.htm
あたりを参照されると良いかもしれません。
書込番号:891056
0点


2002/08/15 11:51(1年以上前)
フォントキャッシュに関しては探せばいくらでもでるとは思いますが
http://mobile.j-speed.net/windowsce/2002/font.htm
あたりを参照されると良いかもしれません。
書込番号:891058
0点


2002/08/15 12:31(1年以上前)
ついでにバッテリー状態に関しても
http://mobile.j-speed.net/windowsce/mobile/mytools.htm
当たりを参照するとよいかもしれませんね。
ボタン操作もせずにいつでも確認できると言うことで。
書込番号:891110
0点



2002/08/23 15:27(1年以上前)
modoさん>
ありがとうございます。
なるほど、「画面右横に縦に並んでいるアイコンの一番上」が一番
手っ取り早いようです。
初心者の僕が望む機能ぐらいは、最初から用意されているんですね。。。
naka-yuさん、omix2さん、modoさん、ありがとうございました!
これからも僕の些細な質問がいろいろと噴出するかと思いますが、
そのときはよろしくお願いしま〜す。(^O^)/
書込番号:905302
0点



タブレットPC > HP > HP Jornada 728


728を今日購入したのですが,インターネットの接続で困っています。
普通のP-inしかもっていないのですがP-inはH/PC2000には
対応していないのですか?
もし対応していないのならP-inコンパクトとかにすれば大
丈夫なのでしょうか?
他のドコモのPHSはコンパクトフラッシュタイプなのでPCカードアダプターが必要みたいですけどそれはどのアダプターでもいいのですが?
初心者でかなり苦戦してるんでぜひ教えてください
いると
0点


2002/08/16 13:36(1年以上前)
さすがにもう解決されているのでしょうけど...
使えますよ。
書込番号:893074
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





