HP Jornada 728 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:6.5インチ 画面解像度:640x240/(65536色) 詳細OS種類:Windows CE 3.0 メモリ容量:64MB CPU:SA-1110/206MHz HP Jornada 728のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP Jornada 728の価格比較
  • HP Jornada 728の中古価格比較
  • HP Jornada 728のスペック・仕様
  • HP Jornada 728のレビュー
  • HP Jornada 728のクチコミ
  • HP Jornada 728の画像・動画
  • HP Jornada 728のピックアップリスト
  • HP Jornada 728のオークション

HP Jornada 728HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • HP Jornada 728の価格比較
  • HP Jornada 728の中古価格比較
  • HP Jornada 728のスペック・仕様
  • HP Jornada 728のレビュー
  • HP Jornada 728のクチコミ
  • HP Jornada 728の画像・動画
  • HP Jornada 728のピックアップリスト
  • HP Jornada 728のオークション

HP Jornada 728 のクチコミ掲示板

(117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP Jornada 728」のクチコミ掲示板に
HP Jornada 728を新規書き込みHP Jornada 728をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MPEG−4(拡張子asf)の再生

2003/09/15 02:49(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP Jornada 728

スレ主 Pocket MPEG−4さん

ZaurusMI−E1時に使用していたMPEG4レコーダーCE−VR1、MPEG4変換ソフトPixlabで作成したMPEG−4(拡張子asf)を再生したいのですが、どのソフトを使用したらよいですか。
いろいろ試してみましたがダメです。どなたかよきアドバイスをお願いします。
アドバイスよろしくお願いします。



書込番号:1944014

ナイスクチコミ!0


返信する
omix2さん

2003/09/22 21:44(1年以上前)

(HP共通の)下の方で方法が載っていますよ。

WMPで見れます

書込番号:1967034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてくれたら嬉しい!!

2002/12/19 00:47(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP Jornada 728

スレ主 まみさかいさん

Jornada690と710と720と728の違いを教えてほしいっす.
PCMCIAのLANカード、モデムカードはどの690でも710でも使えますか?
690と710でも音はなりますか?

書込番号:1143358

ナイスクチコミ!0


返信する
Gennaiさん

2002/12/19 19:32(1年以上前)

こんにちわ。
本体の大きさや画面の大きさなど基本的な部分は大体同じです。
ただ色やデザインは微妙に違います。
性能は 690 < 710, 720, 728 という感じでしょうか。
690は日立製のCPU(SH-3 133Mhz)を搭載していましたが、7xxシリーズは
Intel製の StrongARM 206Mhz に変更されました。これにより実行速度が6xxシリーズより7xxシリーズの方が向上しています。
710と720の違いは、710にはクレイドルが付属しない、内蔵モデムを搭載していない、という違いがあります。728 は外観のデザインが変わったのと、メモリが32MBから64MBにあがった事が大きな違いです。そのほかにもいくつか違いがありますのでもっと知りたい場合は WindowsCE FAN というサイトをご覧になるのがよいかと。URLは http://www.wince.ne.jp です。720についてはこのサイトの http://www.wince.ne.jp/bbs/idxView.asp?PID=12 のページに記事があります。

書込番号:1144920

ナイスクチコミ!0


Gennaiさん

2002/12/19 19:34(1年以上前)

あ、忘れました。PCMCIAのカードですが、PCMCIAであればどれでも利用できるわけではありません。私は720を利用していますが、Windows98/XP用のLANカードはJornadaでは使えませんでした。このあたりは購入前に発売元やショップで確認されたほうがよいと思いますよ。

書込番号:1144924

ナイスクチコミ!0


imottoさん

2002/12/20 08:27(1年以上前)

質問前にメーカーのHPくらいはまわりましょう...

hp jornada 728/720/710 接続確認情報
http://www.jpn.hp.com/hho/jornada/tech/j700_card.html

またおせっかいながら検索方法
たとえば
 http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=pcmcia%a4%c8%a4%cf%a1%a9&n=25&hc=0&hs=0
で最初に来た
 http://www.zdnet.co.jp/mobile/0206/04/n_key.html
をみればPCMCIAの規格がわかるのであとはその点について調べればわかるでしょう。

また(HPCなので)当然ですがcardbusは未サポート
 http://japan.support.hp.com/support/F1816A/faqs/46302.html

書込番号:1145894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パスワード確認。

2002/12/18 13:16(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP Jornada 728

スレ主 ElisReginaさん

レジューム後にパスワードを設定しておくと、
100%パスワードが違いますと、怒られます。
その際は今のところリセットするしかありません。
経験のある方、ご指導願います。

書込番号:1141959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

WMP

2002/11/02 22:21(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP Jornada 728

使えるんですね、知りませんでしたよ。(使い方をここで書くと問題になりそうなので避けておきますが探せば見つかるということで)

クロックアップしてもコマ落ちするけどお遊びにはちょうどいいかも。

wmvやmpegが見れて便利便利♪

書込番号:1040671

ナイスクチコミ!0


返信する
じんべさんさん

2002/11/13 00:38(1年以上前)

なんか楽しそうな情報ですね。
検索かけたんですがわかりません。
もうちょっとヒントください。
お願いします。

書込番号:1062542

ナイスクチコミ!0


omix2さん

2002/11/16 20:35(1年以上前)

すでにREALONEPLAYERを使えるとか使えないとか言う話もある中で
意味を失いつつあるかもしれませんが、私も出来ましたのでご報告。

要は考えなくてはならないのは
 ・WindowsCE3.0(HPC2000)
 ・StrongARM
の2つなので、これらを念頭に置いて調べられそうなところを
調べれば見つかりますよ。

上にもありますがご自身の責任(?)でお願いします。

書込番号:1070450

ナイスクチコミ!0


じんべさんさん

2002/11/17 01:00(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

この間にいろいろ調べて、「REAL」や「DivX」なんかを入れてみました。
最終的には両者ともきちんと動きます。
ザウのMpeg4レコーダーCE-VR1で動画を見たいと思っているのですが、
両者ともだめです。(REALははなっから無理と思ってましたが・・・)
WMPにしても変換が必要かと思いますが、期待して調べて見ます。

僕の検索能力不足のときはアドバイスお願いします。
ありがとうございました、。

書込番号:1070927

ナイスクチコミ!0


あうあうさん

2002/11/19 00:47(1年以上前)

僕もやってみたいのですが、インストールまでは出来ても、起動させることが出来ません。起動時にエラーが出て終了してしまいます。
どうやったら回避できるんだろう…

書込番号:1075486

ナイスクチコミ!0


omix2さん

2002/11/20 20:23(1年以上前)

1.
たいていの動画をなにも問題なく動かすことが出来ています。

ただCPUクロックを221MHz程度に上げた方が無難です。
(それ以上はメモリアクセス時にハングすることが多い)
CPUのクロックアップも非常によいソフトが出回っています。

2.インストール
明確なアドバイスは出来ませんが、
 README
ファイルをしっかり読んでみてください。
私も最初は出来ないものかと思っていました。


書込番号:1078888

ナイスクチコミ!0


あうあうさん

2002/11/20 22:34(1年以上前)

omixさんはインストールしたら何も問題なく動いたのでしょうか?
それともインストール後何か工夫したのでしょうか?
readmeって、なんのreadmeですか?

書込番号:1079137

ナイスクチコミ!0


スレ主 imottoさん

2002/11/21 11:46(1年以上前)

インストール後には工夫はいりません。
インストール時にソフトの解凍時にできるREADMEファイルに載っている
注意事項を良く読んで指定通りにインストールするだけです。

#当然ですがDLはMSのサイトからは出来ませんよ。
 私が確認しているのはHPC用のWMPです。
 PPC用では試していません。

書込番号:1080030

ナイスクチコミ!0


じんべさんさん

2002/11/21 14:13(1年以上前)

いろいろ情報ありがとうございます
僕以外にも同じことに興味を持っている人がいるのがうれしいです。

が・・・。
まったくわかりません。MS以外のサイトでWMP???
インストール以前に何もわからずお手上げ状態です。

助けてください、お願いいたします。

書込番号:1080218

ナイスクチコミ!0


スレ主 imottoさん

2002/11/21 16:28(1年以上前)

ある程度文章から意味を深読みしていただきたいのですが...
 ・正規ルートではないところから拾う
  (だから上のような表現になっているのですが)
 ・WindowsCE3.0(HPC2000)規格でWMPを×××

#あまり大事になると今後拾おうとする人が拾えなくなるかも
しれませんのでがんばってみてください。

書込番号:1080419

ナイスクチコミ!0


あうあうさん

2002/11/24 04:51(1年以上前)

う〜ん、わかりません。
wmpは7.1なのですよね?
ダウンできるのはバイナリですか?もしかしてソースなのですか?

書込番号:1086108

ナイスクチコミ!0


スレ主 imottoさん

2002/11/25 10:43(1年以上前)

あまり難しく考えずに探してみてください。追加ヒントは
1.あるメーカーのHPにて拾う(もちろんCE機を出しているメーカーです)
2.インストーラー付きなのでそのままインストール

書込番号:1088535

ナイスクチコミ!0


oriottさん

2002/11/26 11:40(1年以上前)

記事をみながら探していたのですが・・・
wmp7ですよね?どうしてもわかりません。
msのhpでもない???どうしても気になります。教えてもらえないですか?お願いします。

書込番号:1090682

ナイスクチコミ!0


じんべさんさん

2002/11/27 00:04(1年以上前)

ずいぶん以前にもしやと思って他社のHPCをチェックしましたが、
わかりませんでした。
HPC2000
ARM
ってジョルのほかにありますか?
大体MIPSですよね。

うーんわかりません。
そろそろこの板もなくなりそうですね。
なんせ、もう販売終わっているみたいですからね728.
改めて、買ってよかったと思えるものだと気づきました。

何とか知りたいですね。この答え・・・。

書込番号:1091910

ナイスクチコミ!0


スレ主 imottoさん

2002/12/01 17:49(1年以上前)

728は出荷終了したようですね、悲しい...

さて、
 http://www.kakaku.com/sku/price/pda.htm
に載っているメーカーのページをすべて確認してみてください。

これでわかるはずです♪

書込番号:1102930

ナイスクチコミ!0


じんべさんさん

2002/12/02 00:34(1年以上前)

すごいヒントありがとうございます
チェック漏らしがひとつあったようです。

今、無事にインストールできました。
きれいに動画が動いてます。(CE−VR1で録画の動画)
感動しました。でも音が出ないのが残念。

ほんとにありがとうございました。

書込番号:1103710

ナイスクチコミ!0


スレ主 imottoさん

2002/12/03 21:10(1年以上前)

出来てなによりです。

音に関してはCE-VR1が特殊なので仕方がないですね。
他のソフトでエンコードすれば問題なく動きますよ。

ソフトでクロックアップするとさらに快適です。

書込番号:1107777

ナイスクチコミ!0


oriottさん

2002/12/04 08:24(1年以上前)

ありがとうございます。完全に見落としてました。
まさかこんなことができるとは・・・
後、クロックアップのソフトは何を使用されてますか?教えてください。
質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:1108943

ナイスクチコミ!0


omix2さん

2002/12/05 16:51(1年以上前)

このページですでにソフト名が載っていますね。

まずはご自身で探してみては?

ただしこのソフトもご想像通り(?)jornada用では
ないので多少のリスクも必要です。
勝手に使用するだけなので当然誰も責任はとらないので
ご自身の責任で!

#クロックダウンさせてもバッテリーのもちはほとんど変わらず。
 まあ現状でも十分すぎますけど。

書込番号:1112151

ナイスクチコミ!0


じんべさんさん

2002/12/06 00:03(1年以上前)

風邪でダウンしてましたがエンコードしてみました。
大御所どころのもので・・・。
CE-VR1のASFからのwmvの変換で遂に728で完璧に見ることができました。

今までE1(エンコード不要、でも電池、コマ落ちあり)
iPAQ(要エンコード、電池問題)
eggy(裏技でエンコード不要もタイムバーが出ず使いにくい)
などがありましたが、728はエンコード問題だけです!すばらしい。
ASFではコマ落ちもないため快適です。(元が元ですけれども・・)

本当にいい情報感謝です。
728万歳!
imottoさん万歳!!

書込番号:1112950

ナイスクチコミ!0


oriottさん

2002/12/06 08:48(1年以上前)

omix2さんありがとうございました。
色々なソフトがあってびっくりです。
この掲示板はすごく参考になります。今後もよろしくお願いします。

書込番号:1113642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

株取引は可能ですか?

2002/11/17 12:06(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP Jornada 728

スレ主 nekonyandafulさん

どなたか本機で、株取引をしていらっしゃる方はいますか?
また、ソニーバンクのMoney-kitなんかへのアクセスは可能なんでしょうか。
PocketIEは、フレームページがうまく表示されないと聞いたことがありますが。
普段、ノートパソコンを携行しておりますが、重いし、バッテリーの持ちも悪いし、本機の購入を検討しておるところです。

書込番号:1071724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/11/17 14:05(1年以上前)

取引証券会社によりますね

書込番号:1071954

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekonyandafulさん

2002/11/17 17:45(1年以上前)

具体的には、岩井証券と日興ビーンズなんですが。。。
フレームページだとダメなんでしょうか。
あと、128ビットだかSSLだかセキュリティによる制約もあるんでしょうか。
こういうのは証券会社に聞けば教えてくれるんでしょうかね。

書込番号:1072381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/11/17 18:58(1年以上前)

岩井証券はPCのみ。
日興ビーンズはジョルダナ700シリーズ不可。

http://www.nikkobeans.co.jp/ServiceInformation/H0002842/guest/G100/srv/srv16_2.htm

信用取引をしてるときはノートPC(FIVA216XL)を持ち運んでますが、普段はi-MODEで取引してます。
ほぃほぃが使用してるDLJディレクトSFGとマネックス証券もPDAには対応してません。
日興ビーンズはいくつかのPDAに対応してますので、機種を変えるのがよろしいのでは?

書込番号:1072562

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekonyandafulさん

2002/11/17 20:08(1年以上前)

どうも親切にありがとうございます。
衝動買いしなくてよかった。
契約後6年半のPHS(DDI)を持っておりますが、i-modeへの乗換えを検討することにします。
どうもありがとうございました。
お互い一儲けしましょう!!!

書込番号:1072731

ナイスクチコミ!0


omix2さん

2002/11/20 18:14(1年以上前)

>日興ビーンズはジョルダナ700シリーズ不可。
私は日興ビーンズ&内藤証券で問題なく使用していますよ。

一部使用できない機能(株価の自動更新)があるだけで基本的に問題なくしよう可能です。

#720の方では過去ログに載っていたはずですが...

書込番号:1078637

ナイスクチコミ!0


omix2さん

2002/11/20 20:19(1年以上前)

ちなみにマネックス証券も取引まで問題なく行えます。
私は確認済みです。
(証券会社が保証するものではないでしょうが)

ご参考までに私は720にて
 日興ビーンズの株価ボードで現在値の確認
 内藤証券にて売買注文
をよく行っています。

AirH"でつなぎっぱなしで取引時間をフルに活用できますよ♪

書込番号:1078883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯につなぐには?

2002/11/15 12:30(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP Jornada 728

じゃんぱらに出てたので中古ですがかなり安めに買えました。

ところで、携帯(au)を使って外出時メールチェックしたいのですが、カシオペアなどのように専用のケーブルが用意されていませんよね?
これって、PCMCIAの携帯用モデムでも使うしか手段がないのでしょうか?
でも、CEのドライバーないでしょうし…。

どなたか携帯でメールチェックなどされている方、アドバイスをいただけませんか?

書込番号:1067390

ナイスクチコミ!0


返信する
omix2さん

2002/11/16 20:23(1年以上前)

メーカーHPにて動作確認機種報告があります。

たいていのPCMCIAカードは使用可能です。
#カードバス専用などを除く。

書込番号:1070411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP Jornada 728」のクチコミ掲示板に
HP Jornada 728を新規書き込みHP Jornada 728をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP Jornada 728
HP

HP Jornada 728

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

HP Jornada 728をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング