
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月15日 11:49 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月2日 11:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月5日 04:58 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月1日 10:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月30日 02:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月28日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210


現在、シグ3を使っています。
今度、仕事の関係で2210を同時に使うことになりました。
ただ母艦とシンクロさせる際に、シグ3だとActiveSync Version 3.5で動作しますが、2210だと添付されていたのが、Version 3.7です。
以前の別の書き込みでシグ3とVersion 3.7は、あまり良くないようなことが書いてあるのを見ました。
ひとつの母艦で両方とも使いたい場合、Version 3.7でも大丈夫なのでしょうか?
ご存知の方、教えていただけますか?
0点

h2210は持ってませんが、シグ3でActiveSync3.7使ってましたが、
問題有りませんでした。
書込番号:3493687
0点


2004/11/15 11:49(1年以上前)
TRAINさんありがとうございました。
3.7でチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:3503231
0点



タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210


現在シグマリオン3を使用していますが、携帯性に乏しいためPPCを購入しようと思いました。目的はブラウジングと音楽に絞るつもりです。その際バッテリーが一番肝心だと思い2210とLOOXが候補にあがりました。そこで質問なのですが、2210はSDのデータが飛ぶという書き込みを見た気がするのですが実際のところどうですか?またPPCの場合iniなどを開く場合ワードでテキストを書き込む事が出来ますか?知人のミュゼアを借りiniをワードであけようとしたのですがやり方が分りませんでした。よろしければお知恵をお貸し下さい。
0点


2004/11/11 00:40(1年以上前)
SDカードのデータが飛んだ事はないですね
もちろん、SDカード自体の寿命という話であれば別ですが・・
iniファイルの書き換えは、PocketWordでも良いですが、シグマリ3と
同様にエディタをインストールした方が良いと思いますよ
書込番号:3485685
0点



2004/11/11 22:10(1年以上前)
レスありがとうございます。SDの心配も無くなりましたので早速購入しようと思います。やはりPPCの場合エディタが必要ですか?上記のミュゼアはワードでは開けることができませんでした。
書込番号:3488664
0点


2004/12/02 11:48(1年以上前)
GENIO e550DTで何度となくSDのデータ破損を経験してします。
どうも、SDカードスロット側の電極(端子)が接触あまいのか、
読書中に衝撃受けると飛び易いです。
オクレにSDカードのロック機構まで何やら疑えちゃう構造で、
普通に使用している間に何処かで外れ落下したらしーく、
512MBのメディア1枚紛失しています。お陰で1GB購入のキッカケ
にはなりましたが、再発の防止には何をしたら良いか悩むところ。
書込番号:3574843
0点



タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210


2210もいいけど新しい3715もいいなーと思ってるんです。
質問です。
私だけじゃなく友達と一緒に買うかも知れないんです。
その友達は海外でも使えるのかなーっと疑問を持っていました。
海外の無線LANと日本の無線LANは違うんでしょうか?
日本の場合はひとつの加入でPCにもPDAにも使えるんですよね?
暗証番号とかを読んで・・・かな。
海外で正規加入はもちろんですがPCにしか使えなかったら意味ないし・・・。
海外とはフランスなんです。フランステレコムとかが有名かな。
もし、知ってる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
(*^_^*)
0点



タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210


こんにちは、はじめまして。
「CF」って「コンパクトフラッシュカード」のことですよね?
それに音楽や動画を入れて楽しむことができると聞いたのですが、カードをPDAに差し込んだままPCからUSBでデータ移動してCFに保存されるのですか?それともPCからカードに直接データ移動しないといけないのですか?
どうか、よろしくお願いいたします(●´∀`●)
0点

パソコンでCFカードにファイルを転送してお使いになれます。
そのカードをPDAに挿して活用する方が一般的と思います。
書込番号:3442663
0点

ActiveSyncを使えば、SDとCFだけではなく本体メモリにもアクセスできるはずです。
付属のクレードルに本体を置いて、PCと繋げればカードリーダーのように使えます。
書込番号:3442904
0点



2004/10/31 16:43(1年以上前)
ありがとうございます!
新しく発売されるものにはCFは対応されていないんですよね。それは残念だなー(゜¬゜*)。ソニーのクリエみたいな手書きとか画像の貼り付けとか色々できるといいんだけど、そういう事はできるのでしょうか▼・ω・▼
書込番号:3444185
0点

rx3715のことですね?高くなりますがhx4700でしたらCF付いていますね。
>クリエみたいな手書き
文字入力のことでしょうか、手書き入力なら出来ます、Graffitiのようにアルファベットを略したような文字ではなく普通に字を書くように書き込めばそのまま認識します。
Palmでもそのまま入力できるソフトもあるようですが。
こちらが参考になるでしょう。
http://www.wince.ne.jp/
書込番号:3444946
0点



2004/11/01 08:45(1年以上前)
親切なお答えありがとうございます。もうひとついいですか?
ブックデーターを購入して小説や漫画なんかをダウンロードできたりすんですか?クリエにはあるみたいだけど・・・。
どうなんでしょう(●´∀`●)
書込番号:3447018
0点

私は利用したこと無いので紹介だけ、ただ対応機種に載っていないですね、PocketPC2003に対応との事なので動くとは思いますが。
http://dl.foobio.net/top/DLTop.do?saleTypeID=1
書込番号:3447190
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





