
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年4月24日 11:24 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月13日 01:22 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月10日 11:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月27日 17:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月24日 02:46 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月30日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210
続けてすいません。
IOデータのPDI-B903/HSKで
接続されているかたいますか?
この機種だと使用出来ないのでしょう?
何度トライしてh2210側で認識は
するのですがペアリング出来ないのですが
何かやり方が悪いのか、元々仕様で出来ないのか
初心者なのでわかりません。
どなたかお教えいただけますか?
宜しくお願い致します。
0点



タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210


過去レスになかったので質問させて下さい。
ファイルエクスプローラーからマイデバイスを見ると「SD Card」フォルダとは別に「SD Card2」と言うフォルダが作成されています。SDカードを抜くと「SD Card」フォルダは消えますが「SD Card2」は残っています。そこで「SD Card2」フォルダを削除しても再度SDカードを挿すと「SD Card」だけではなく「SD Card2」も作成されます。同じ現象が起こる方っていらっしゃいますか?
0点


2005/02/12 03:43(1年以上前)
同じです。リセットとかすると・・・
ROMアップデートしてからのような気もしますが、まぁしょうがないのかなと放置してます。買い換えたバッテリーとマップなかなか良いです。
書込番号:3918461
0点



2005/02/13 01:22(1年以上前)
じゃりてんさんも同じですか・・・私は去年の12月に購入しVer.1.10なのですが、毎日のバックアップ後ソフトリセットするとこの現象が起こるようです。同じみたいですね。じゃりてんさんの仰るとおり私も放置する事にします。(^_^;) ありがとうございました。
書込番号:3923732
0点



タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210


初歩的な質問かも知れないのですが、h2210にてインターネットをしておりますと、リンクをタップして開いても一部文字が出ないウィンドウがあるのです。例えばヤフオクの『詳細な残り時間』を開けても普通のPCでは小さなウィンドウ内にカウントダウンしている時計が写るのですが、これがh2210ですと写りません。またネットバンクなどにアクセスすると、ログインは出来て残高は見れるのですが、自宅や会社のPCからは見える『入出金明細』等の画面は開いても詳細が写りません。どなたか原因をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか?また何かインストールして解決出来るソフト等、ご存知のものがありましたら、教えて下さい。
0点


2005/01/10 11:23(1年以上前)
PocketPC2003のIEに、javaプラグインが搭載されていないため、
ヤフオクの『詳細な残り時間』のようなJavaを必要とするものが表示されない。
当方は、NetFront v3.1 for PocketPC2003 with JV-Lite2を使っております。
Javaアプレット、Flash等実行できるため、大変使い勝手のいいソフトです。
https://www.airbitway.com/meng/cps.php?site=ipaqpc&req=131_01_01&CID=3AP004002
試用版もありますので、是非使ってみてください。
書込番号:3757914
0点



タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210


購入検討してるうちに販売完了してしまいましたが、
タッチの差だったので、とても困ってしまってます…。
まだどこかで取り扱っているお店はないでしょうか。。。?
ご存知の方いらしたらおねがいします〜!!
0点



タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210


購入して1年1ヶ月経過したのですが、突然、充電が出来なくなり、本体の電源ランプも消えたままになりました。充電しておいた予備バッテェリ−に入れ換えると正常に作動しますが、HPサポートに相談したところ”本体交換で25,000円”と言われ廃棄するべきなのか悩んでおります。ACアダプターにテスターを繋ぐと電気は来ているようなので、本体の問題だと考えます。以前の書き込みにもありましたが、もし修理が出来ないのなら、バッテェリーの単体の充電器は無いものでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点


2004/12/23 11:34(1年以上前)
2210の標準バッテリーはクレードルで充電できますが、試されましたか? 充電できなかったら、バッテリーかクレードルが壊れているかも。クレードルはHPのオンラインストアで売ってます。
http://h50146.www5.hp.com/products/handhelds/pocketpc/options/genuine/cradle.html
修理よりは安いけどいい値段ですね。
書込番号:3673900
0点


2004/12/24 02:46(1年以上前)
ありがとうございます。バッテェリーは充電完了し、本体の電源は入りました。しなしながら、メモリー電源は充電出来ない事が判り、本体の充電機能が故障しているようです。電池を入れ替える度に、データが消去される訳で・・・これは廃棄しかないんでしょうね。1年1ヶ月で故障、HP社もそういうギリギリの品質期限の商品作りしかしないんでしょうね。残念です。
書込番号:3677964
0点



タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210


本日、オークションにて購入したh2210が到着したのですが、
充電後に
Serial
hpのロゴマーク
v1.11
という画面になりその後、動きません。
ソフトリセットしてもハードリセットしてもこの画面に戻ります。
画面タップもボタン操作も受け付けてくれません。
どうすればいいのか困っております。
どなたかご教授頂けないでしょうか。
0点


2004/12/24 12:05(1年以上前)
こんにちは。
私も昨夜突然、同じような現象が起こり困ってました。が、
バッテリーを本体からはずして1時間以上おいたあと
再度装着してACアダプターを繋げた状態でフルリセット
することで回復しました。一度お試しください。
海外のh2210フォーラムで見つけた解決方法です。
書込番号:3678847
0点



2004/12/24 22:29(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。
しかし、うちの子は日本HPハンドヘルドリペアセンタ
へ旅立ってしまいました。
>海外のh2210フォーラムで見つけた解決方法です。
今後何かあったら、そのようなところも探してみます。
探せるかしら?
返答があるってうれしいですね。
また有益な情報ありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:3680832
0点



2004/12/30 21:26(1年以上前)
週末に修理に出していたのが、本日初期不良と言うことで、
本体交換で帰ってきました。年内に戻ってくるとは思っていなかったので、びっくりするやら、うれしいやら。
なかなか繋がらない電話を半日掛けていたかいがありました。
OSが起動しない。本体の故障ということで新品になったようです。
これから、じっくり楽しみたいと思います。
書込番号:3708667
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





