
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210


PDAが初めてなのですが2210は動画の再生はスムーズでしょうか?また1937と比較するとどうなのでしょうか? 現在通勤電車の中で携帯P2102VでMPEG4を見ておりますが、停止するとまた最初からの再生になってしまい、良い物がないかと考えております。何でも結構ですのでご享受下さい。
0点


2003/12/11 09:17(1年以上前)
パソコン用の動画でも、スムーズに再生できるよ!
WindowsMediaPlayerで再生しているから、停止するとやはり最初からの再生になってしまう。
書込番号:2218881
0点



2003/12/11 23:24(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
例えば60分の再生をしているとして瞬時に30分位の所へ飛べるのでしょうか?
書込番号:2221268
0点


2003/12/12 17:15(1年以上前)
それは問題なくできます。
パソコン用のWindowsMediaPlayerと同じように、再生時間表示があるので、つまみを移動すれば、飛べます。
書込番号:2223394
0点



タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210


iPAQ2210を重宝にしております。
全体的には満足しています。
1時間半程度の動画を持ち出して、iPAQで再生したいですが、
TMPGEncとDivXで何回もやってみましたが、
どうしても、PPCでうまく再生できません。
そこで、WindowsMediaエンコーダーで試したところ、
「PPC出力」を指定したら、簡単に再エンコードできた。
サイズは180MB前後で、画質も満足しています。
質問ですが、
TMPGEncとDivXで再エンコードしている方がいらっしゃいますか?
使い方がよく分からないので、お勧めのサイト、本などがありましたら、
是非教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2003/12/12 17:20(1年以上前)
某サイトによると:
「ポケットDivXは非力なPDA用CPUでの動作が前提なのであまり解像度の高い動画は再生できない。」
当方もWindowsMediaエンコーダーを使っていて、不満など何もないので、
PocketDivXに切り替える必要がまったくない。
書込番号:2223406
0点


2003/12/28 21:01(1年以上前)
TMPGEncでDivXにエンコードしたファイルはTMPGEncが映像と音声を同時に圧縮せず、別々に圧縮するのでPocketMVPで再生できません(PocketMVPでキャッシュを設定すれば設定したキャッシュの容量以下のサイズのAVIファイルは再生できますが、キャッシュの容量以上のファイルは再生できません)。
ですので私の場合、エンコードが高速なTMPGEncでエンコードし(このときに解像度をPPCの画面に収まるようにDivX側で指定してください)、
エンコードしたファイルを「AVIUtl」というソフトでエンコードせずに無圧縮で保存を行い(保存の時間はそれほどかかりません)、
それでできたファイルをPocketMVPで再生しています。
(AVIUtlで直接エンコードしてもいいのですがTMPGEncよりエンコード時間が2倍ほど長くなってしまいます)
つまりTMPGEnc以外のエンコードソフトを使用すればPocketMVPでも再生できるようになります。
書込番号:2281491
0点





タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210

2003/11/12 15:37(1年以上前)
ソフトウェアキーボードがついてますよ!
このくらいのコンパクトさで、キーボードがあっても
押しづらいのではないでしょうか?
書込番号:2118984
0点



タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210


HP iPAQ Pocket h2210をGPS使用したいのですが、IO DATAのCFGPS2が対応しているのかお教え願いたい。ちなみに、バイクでの利用を考えています。CD・DVDナビでは振動で読み取りエラーになり使用できない。 宜しくお願いいたします。
0点


2003/11/09 09:19(1年以上前)
問題なく使えますよ!
CFGPS2に付いてる地図ソフト「Super Mapple Digital Ver3.0」を使用し、地図データをSDカードに入れて使っています。
書込番号:2107873
0点



2003/11/14 11:44(1年以上前)
h2210さん ありがとうございました OSが2003になり雑誌等で対応カードがまだあまり無いとのことで購入を迷っていました。再販になれば注文しようと思います。
書込番号:2124736
0点


2003/11/20 18:57(1年以上前)
横入りですみません。このPDAを使ってGPSナビを行った場合、どのくらいの時間使うことができるのでしょうか。自分は現在EPSON LOCATIO(ご存じですか?)を使っているのですが、地図のダウンロードなどが面倒で、可能ならば買い替えたいと考えているのですが。。。ちなみに用途は、シルバーウィングはっちゃん さんと同じで、バイクに乗りながら使いたいと考えています。
書込番号:2145411
0点


2003/11/20 21:25(1年以上前)
CFGPS2の消費電力は思ったより少ないようでバテリー持ちは良いと思います。
h2210もE-3000には負けると思いますがなかなかバッテリー持ちますよ!
ハードに使うのでしたらバッテリー交換可能ですので予備を持てば全く問題ないと思います。
書込番号:2145868
0点


2003/11/23 01:29(1年以上前)
h2210さん、ありがとうございました。再販延期になり、今しばらくかかりそうですが、検討したいと思います。
書込番号:2153512
0点



タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210


すみません、初めてなので教えていただきたいことがあります。
h1937を購入しようかと思っているのですが、AirH"カード「AH-S101S」じゃなくて、携帯電話を使ってネットには繋げるのでしょうか?
よろしくお教え下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





