
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月15日 11:49 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月15日 02:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月5日 04:58 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月1日 10:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月30日 02:23 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月29日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210


現在、シグ3を使っています。
今度、仕事の関係で2210を同時に使うことになりました。
ただ母艦とシンクロさせる際に、シグ3だとActiveSync Version 3.5で動作しますが、2210だと添付されていたのが、Version 3.7です。
以前の別の書き込みでシグ3とVersion 3.7は、あまり良くないようなことが書いてあるのを見ました。
ひとつの母艦で両方とも使いたい場合、Version 3.7でも大丈夫なのでしょうか?
ご存知の方、教えていただけますか?
0点

h2210は持ってませんが、シグ3でActiveSync3.7使ってましたが、
問題有りませんでした。
書込番号:3493687
0点


2004/11/15 11:49(1年以上前)
TRAINさんありがとうございました。
3.7でチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:3503231
0点



タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210


h2210を購入し、一ヶ月になりますが、最近LANカード(WLI2-CF-S11)を指さない状態で動画を全画面で見ていると、ポップアップで「接続できません。モデム接続が作成されておらず、ネットワークカードがありません」と表示され、全画面表示が解除されてしまいます。
WLI2-CF-S11のドライバはPlanex CF11H(PPC2003) driverで使用しています。
過去ログを見させていただいたところ、同じような現象になっている方がおられましたが(2302546)、私は@freedは使用しておらず、ハードリセット、ドーマント防止ソフトを入れましたが、メッセージは消えません。
対処方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点



タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210


2210もいいけど新しい3715もいいなーと思ってるんです。
質問です。
私だけじゃなく友達と一緒に買うかも知れないんです。
その友達は海外でも使えるのかなーっと疑問を持っていました。
海外の無線LANと日本の無線LANは違うんでしょうか?
日本の場合はひとつの加入でPCにもPDAにも使えるんですよね?
暗証番号とかを読んで・・・かな。
海外で正規加入はもちろんですがPCにしか使えなかったら意味ないし・・・。
海外とはフランスなんです。フランステレコムとかが有名かな。
もし、知ってる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
(*^_^*)
0点



タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210


こんにちは、はじめまして。
「CF」って「コンパクトフラッシュカード」のことですよね?
それに音楽や動画を入れて楽しむことができると聞いたのですが、カードをPDAに差し込んだままPCからUSBでデータ移動してCFに保存されるのですか?それともPCからカードに直接データ移動しないといけないのですか?
どうか、よろしくお願いいたします(●´∀`●)
0点

パソコンでCFカードにファイルを転送してお使いになれます。
そのカードをPDAに挿して活用する方が一般的と思います。
書込番号:3442663
0点

ActiveSyncを使えば、SDとCFだけではなく本体メモリにもアクセスできるはずです。
付属のクレードルに本体を置いて、PCと繋げればカードリーダーのように使えます。
書込番号:3442904
0点



2004/10/31 16:43(1年以上前)
ありがとうございます!
新しく発売されるものにはCFは対応されていないんですよね。それは残念だなー(゜¬゜*)。ソニーのクリエみたいな手書きとか画像の貼り付けとか色々できるといいんだけど、そういう事はできるのでしょうか▼・ω・▼
書込番号:3444185
0点

rx3715のことですね?高くなりますがhx4700でしたらCF付いていますね。
>クリエみたいな手書き
文字入力のことでしょうか、手書き入力なら出来ます、Graffitiのようにアルファベットを略したような文字ではなく普通に字を書くように書き込めばそのまま認識します。
Palmでもそのまま入力できるソフトもあるようですが。
こちらが参考になるでしょう。
http://www.wince.ne.jp/
書込番号:3444946
0点



2004/11/01 08:45(1年以上前)
親切なお答えありがとうございます。もうひとついいですか?
ブックデーターを購入して小説や漫画なんかをダウンロードできたりすんですか?クリエにはあるみたいだけど・・・。
どうなんでしょう(●´∀`●)
書込番号:3447018
0点

私は利用したこと無いので紹介だけ、ただ対応機種に載っていないですね、PocketPC2003に対応との事なので動くとは思いますが。
http://dl.foobio.net/top/DLTop.do?saleTypeID=1
書込番号:3447190
0点



タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210


PDA未使用者です。
先日地元のPCショップにてCLIEの手書き入力を試してみたところ、大分認識率が良くてこれならPDAを使い始めてもいいかなと感じました。
PCのOutlookと連携してのスケジュール管理ををメインで使いたいのでPocket PCが検討対象になりました。
ただ地元のショップにはPocket PCを置いてある店がまったくなくPocket PCの手書き入力がどの程度のものか分かりません。
使い勝手やCLIEの手書き入力との比較など教えていただけませんか?
なお現在h2210を検討していますが、まだまだこの機種を新規購入しても現役として十分使えますか?
気持ち的にはPDAを早く購入したいと思っていますが、近々にこの機種の後継機が出るもしくは同じ価格帯でお勧めの多機種があるということでしたらそちらも検討したほうがいいのかなという気持ちも少しあります。
用途はスケジュール管理とワード・エクセルの簡単な編集目的で、通信やデジカメ機能は特に考えていません。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/10/27 00:07(1年以上前)
h2210は非常にコストパフォーマンスの良い機種で、個人的にはまだまだ現役で使えると思います。新機種発表で値段も手ごろです。実際に御自分で使われるのが一番だと思いますが、HPのホームページから直接購入したものは8日以内なら試用した後でも使用上問題があればクーリングオフできるはずです。ホームページのQAにあります。この機種が可能かどうかは購入前に御自分で確認してください。
書込番号:3427470
0点



2004/10/29 17:30(1年以上前)
h2210購入しました。
手書き入力はとても認識が良く非常に満足です。
Outlookとの同期も非常に使い勝手がいいですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:3436028
0点


2004/10/29 22:28(1年以上前)
だめですー
なんか文字が変?
削除もできないし。
またハードリセット?
書込番号:3437012
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





