タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210
h2210発売翌日注文して、2ヵ月半ほど使ってきました。
最初はよかったですが、最近1か月はいろいろ問題が出てきました。
1)バッテリがどうも変です。
夜Full充電したのに、翌日の朝がバッテリ10%以下になっちゃう
1ヶ月に5,6回もありました。
2)num.6さんと同じ症状で、@FreeD挿してないときは、10分くらいおきに、「接続できません・・・」とメッセージが表示され、@FreeDを挿すと、勝手に接続する。
また、接続できなかったり、切断できなかったりする回数がかなり増えてきました。
早速HPに連絡しようと思いますが、同じ症状でる方はいますか?
書込番号:2307921
0点
2004/01/05 19:03(1年以上前)
インターネットへ接続途中で電源を切ったり
すると次回勝手に接続をすることが
ありました。
購入してまだ2週間なのでバッテリなどの問題点は
まだ顕著になっていませんが・・・。
書込番号:2309116
0点
2004/01/06 02:30(1年以上前)
似たような症状で自分も充電してるはずがぜんぜんできてなかったりしました。
これはなぜだかいまだわかりません。
またバッテリーの減りはひょっとしたら赤外線を受ける?だったかなそんなような項目がチェックされてるのでは?
なんかどうもこれ浪費がはげしいみたいです。
あくまで自分の体験談なんで、実際はどうかは定かではないです。
書込番号:2311237
0点
2004/01/06 20:18(1年以上前)
2004/01/06 23:01(1年以上前)
バッテリーのもちについてですが、アメリカのHPのサイトの掲示板によると、CFやSDの種類によってはかなりバッテリーの減りが早くなる事があるそうです。
ご参考まで。
書込番号:2314118
0点
2004/01/09 07:48(1年以上前)
皆さん最悪みたいですね。自分はバッテリーは@freedを常時使ったりしても一日十分余裕だしフリーズとかエラーもまったく無しでほんと、快適ですよ。やはり当たり外れなんですかね???
書込番号:2322903
0点
2004/01/09 10:46(1年以上前)
勝手に接続する問題については、ハードリセットをしたら、なおったみたいです。
前は、電源入れたらすぐ、「接続できません」のAlertが出てたが、現在もなおりました。
バッテリについては、SDカードを入れたままにしているが、わざと転送スピードが遅くて、電力消耗少ないSDカードを選んだので、一晩で10%まで消耗することは不可能ですから、やはりバッテリがへんです〜
書込番号:2323191
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > iPAQ Pocket PC h2210」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/04/24 11:24:26 | |
| 0 | 2007/04/24 11:14:20 | |
| 2 | 2005/02/13 1:22:20 | |
| 2 | 2005/02/05 21:02:10 | |
| 1 | 2005/01/10 11:23:14 | |
| 0 | 2004/12/27 17:30:38 | |
| 2 | 2004/12/24 2:46:45 | |
| 3 | 2004/12/30 21:26:38 | |
| 0 | 2004/12/22 16:44:14 | |
| 1 | 2004/12/15 13:44:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





