iPAQ Pocket PC h4150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥44,800

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz iPAQ Pocket PC h4150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPAQ Pocket PC h4150の価格比較
  • iPAQ Pocket PC h4150の中古価格比較
  • iPAQ Pocket PC h4150のスペック・仕様
  • iPAQ Pocket PC h4150のレビュー
  • iPAQ Pocket PC h4150のクチコミ
  • iPAQ Pocket PC h4150の画像・動画
  • iPAQ Pocket PC h4150のピックアップリスト
  • iPAQ Pocket PC h4150のオークション

iPAQ Pocket PC h4150HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月29日

  • iPAQ Pocket PC h4150の価格比較
  • iPAQ Pocket PC h4150の中古価格比較
  • iPAQ Pocket PC h4150のスペック・仕様
  • iPAQ Pocket PC h4150のレビュー
  • iPAQ Pocket PC h4150のクチコミ
  • iPAQ Pocket PC h4150の画像・動画
  • iPAQ Pocket PC h4150のピックアップリスト
  • iPAQ Pocket PC h4150のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h4150

iPAQ Pocket PC h4150 のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPAQ Pocket PC h4150」のクチコミ掲示板に
iPAQ Pocket PC h4150を新規書き込みiPAQ Pocket PC h4150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

英語版

2004/03/21 08:20(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h4150

スレ主 daisen999さん

アメリカ在住のものです。
主に英語アプリケーションの使用を考えており日本語を使用する予定はとりあえずないのですが、
アメリカで英語版ではなく、日本で日本語版を購入するメリットやデメリットなどございましたらお教えください。

書込番号:2609780

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 daisen999さん

2004/03/21 08:22(1年以上前)

2ヶ月に一度程度行き来するのでどちらで購入する、ことには特にこだわっておりません。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2609781

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/22 23:16(1年以上前)

英語で利用なら日本語版を買うメリットはほとんどないと思いますよ。
英語で運用が快適です。

書込番号:2616852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アプリケーションの終了

2004/03/20 16:18(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h4150

スレ主 のり4150さん

先日h4150を購入したPDA初心者です。

MP3をMediaPlayerで再生していて、終了する際、
右上の×印をタップしたのですが、終了せずに、
音楽が再生され続けます。
「設定」→「(システムタブの)メモリ」→「実行中のプログラム」
を確認したところ、MediaPlayerが存在しました。
その他にもファイルエクスプローラーなども実行中のままでした。
これも右上の×印を押したのですが・・・

アプリを終了するにはみなさんどうしていますか?

そもそもアプリケーションの終了は×印ではできないのでしょうか?
PDAとはこんなものなのでしょうか?

書込番号:2606934

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/20 19:50(1年以上前)

最初のタッチスクリーンの調整が狂っているのだと思います。
もう一度、ゆっくり調整しなおせば直ると思いますよ。

書込番号:2607605

ナイスクチコミ!0


きりぼしだいこんさん

2004/03/20 21:35(1年以上前)

標準では、そうやって裏側で動く仕様になっています。私はWisbarというフリーウェアを使って終わらせています。

書込番号:2608001

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/21 10:41(1年以上前)

すみません。いい加減な回答をしてしまいました。
この機種か2210を検討しているのですが、アプリの終了はどのように行うのですか?電源をきるまで、バックグラウンドで延々と動いてしまう仕様なのですか?

書込番号:2610109

ナイスクチコミ!0


スレ主 のり4150さん

2004/03/21 14:22(1年以上前)

こんにちは。

Microsoftの「Pocket PC TIPS」に
アプリケーションの起動と終了について掲載がありました。
http://www.microsoft.com/japan/users/mobile/003/default.aspx

きりぼしだいこんさんの仰るとおり、
×印で終了しないのは仕様ですね。
「Pocket PC TIPS」には画面切り替え、
終了は「メモリ」の「実行中のアプリ」から、
終了させる方法を薦めているようです。

ほかの方法を調べていたところ、アプリによっては
キーボードを表示して「Ctrl+q」で終了できます。
IE、Windows Media、Active Syncなどほとんど終了できました。
付属ゲームのJawbreakerは終了できませんでした。

ちなみにAcrobat Readerなどはメニューに終了がありますので、
そこから終了させれば、完全に終了します。

また、電源をoff→onしても実行中のアプリにWindows Mediaが
存在しました。
これについても私の頭の中が?で一杯になってしまいましたが。
もうちょっと調べてみます。
さすがにリセットをかけた後は起動しているアプリはありませんでした。

書込番号:2610696

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/21 19:13(1年以上前)

なんだか一気に購入意欲が低下しました。
これはPDAにとっては致命傷なのではないでしょうか。
ビジネス用としてはこれでいいのでしょうが、個人でカスタマイズはしにくそうですね。アプリ起動の高速化を狙っているのでしょうが。

書込番号:2611601

ナイスクチコミ!0


golf20166さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2004/03/22 21:54(1年以上前)

のり4150さん、ならびにsigrouさんへ。私も最初はびっくりしましたが、それなりに対応策となるソフトが一杯あるますから自分流にPPCを
改善してゆくのも楽しみの一つですよ。きりぼしだいこんさんのWisbar
然り、私が使っているのはGSSClose2(今はサイト閉鎖中)。
http://nassy.que.ne.jp/wiki/wiki.cgi?GSClose2
PocketPCの明るさと表示画面に、Palmには戻れなくなると思います。

書込番号:2616385

ナイスクチコミ!0


スレ主 のり4150さん

2004/03/25 23:49(1年以上前)

HPに質問を投げた回答にもうひとつ
終了の方法がありました。

##########
・方法2
1. アプリケーションボタン右側の”iTask”ボタン(矢印のボタン)を押します。
2. 枠内に起動しているアプリケーションが表示されますので、閉じられたいアプリケーション名の上を
スタイラスで長押しします。
3. 「このタスクを閉じる」「すべてのタスクを閉じる」「バックグラウンドのタスクを閉じる」の
メニューが表示されます。
・「このタスクを閉じる」・・・選択されたアプリケーションのみを終了させます。
・「すべてのタスクを閉じる」・・・起動しているアプリケーション全てを終了させます。
(Today、ActiveSyncは終了できません)
・「バックグラウンドのタスクを閉じる」・・・選択された以外のアプリケーションを終了させます。
4. 目的のメニューをタップして頂ければ、起動している(選択された)アプリケーションを
終了することが出来ます。
##########

この終了方法を自分は知りませんでした。
しかもiTaskはデフォルトだとボタン4に割り当てられていますね。

※こんなにボタンが押しにくいとは知りませんでした。
ずっとスタイラスしか使っていなかったので。

こんなものかなぁ〜・・・と、慣れてしまえば、
重宝していたりします。 > h4150

書込番号:2628849

ナイスクチコミ!0


h4150に惹かれていますが・・・さん

2004/03/27 15:38(1年以上前)

>こんなにボタンが押しにくいとは知りませんでした
とありますが、そんなにおしにくいのでしょうか。

書込番号:2634623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PDF

2004/03/15 10:25(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h4150

スレ主 Las Vegasさん

はじめまして。貴重な情報をありがとうございます。
主にアメリカでの使用を考えているPDA初心者です。
Palm Tungstenとどちらにしようか迷っているのですが、
Pocket PC2003でPDFは見られるのでしょうか。
amazonのE-booksのPDF版はPocket Pcに対応していないと書いてあるのですが、もし見る方法があるなら、h4150にしたいと思っています。

ご存じの方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

書込番号:2587359

ナイスクチコミ!0


返信する
golf20166さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2004/03/16 00:20(1年以上前)

acrobatreader-ppcARM-jp を利用してPDFファイルも見れますよ!!

書込番号:2590090

ナイスクチコミ!0


スレ主 Las Vegasさん

2004/03/16 05:16(1年以上前)

golf20166さん
ありがとうございました。
購入に一歩近づきました。

書込番号:2590655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアエッジも使いたい時は?

2004/03/07 07:01(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h4150

スレ主 コンチーム2さん

h2200と迷っています。ノートブックと共有のカードでデータ通信を行いたいのですが、(もちろんLANも使いたい)今のところ選択肢としてはh2200でLANはCFカードを使い(5000円)、エアエッジはCFカード(1円)でノートブックと共有するか、h4100でSDカードタイプのエッジ(14800円)を使い、ノートPCではSDカード用のアダプタ(7800円)を使用するのかな?と思っております。携帯性でh4100が魅力なのですが本体価格差の他に17000円も出費が増えるので悩んでおります。どなたか他の選択肢があるか教えていただけませんでしょうか?

書込番号:2555023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

手書き入力の誤作動

2004/03/06 15:14(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h4150

手書き入力で「タイムアウトを使用」のチェックを外してしばらく使っていると、 一文字書き終わる前に認識されて結局文字が書けない状態になってしまいます。けして記入中に他の画面に触れるわけではありません。文字を書いた状態で、しばらく2、3十秒置いといても認識されますし、ひどい時は文字を書き始めようとして、触れただけで認識作業が始まってしまいます。実はこの症状で新しい物と交換していただき、今日(3.6)届いたのですが、同じ症状がでます。「タイムアウトを使用」にチェックを入れ使用すれば問題なく、とても使いやすくて良い機種だと思います。しかし皆様のはいかがでしょうか?この機種特有のものでしょうか、それとも私だけでしょうか?

書込番号:2552234

ナイスクチコミ!0


返信する
PDAのFANさん

2004/03/10 22:16(1年以上前)

東芝GENIO e550GXとCASIO E-3000を使っています。タイムアウトを使用のチェックをはずすと同様の状況になります。理由は不明ですが。

書込番号:2569968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

実物が見たい

2004/03/06 07:31(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h4150

スレ主 今は中国さん

この機種に興味があり、ぜひ実物に触りたいと思っています。
東京,神奈川辺りで見れる所がないでしょうか?

書込番号:2551025

ナイスクチコミ!0


返信する
golf20166さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2004/03/06 22:18(1年以上前)

私も検討時期に直接HPに連絡をとって確認しましたが残念ながら、
展示はないとのことでした。ただし1週間以内でしたらクーリングオフも受け付けるとのでした。私は気に入って継続利用しておりますが、
万一の場合には、HP側で引き取ってもらえるようですよ。
ただしご自身で確認され、自己責任でご対応くださいね。

書込番号:2553689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPAQ Pocket PC h4150」のクチコミ掲示板に
iPAQ Pocket PC h4150を新規書き込みiPAQ Pocket PC h4150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPAQ Pocket PC h4150
HP

iPAQ Pocket PC h4150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月29日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング