iPAQ Pocket PC h4150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥44,800

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) ストレージ容量:32MB メモリ容量:64MB CPU:PXA255/400MHz iPAQ Pocket PC h4150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPAQ Pocket PC h4150の価格比較
  • iPAQ Pocket PC h4150の中古価格比較
  • iPAQ Pocket PC h4150のスペック・仕様
  • iPAQ Pocket PC h4150のレビュー
  • iPAQ Pocket PC h4150のクチコミ
  • iPAQ Pocket PC h4150の画像・動画
  • iPAQ Pocket PC h4150のピックアップリスト
  • iPAQ Pocket PC h4150のオークション

iPAQ Pocket PC h4150HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月29日

  • iPAQ Pocket PC h4150の価格比較
  • iPAQ Pocket PC h4150の中古価格比較
  • iPAQ Pocket PC h4150のスペック・仕様
  • iPAQ Pocket PC h4150のレビュー
  • iPAQ Pocket PC h4150のクチコミ
  • iPAQ Pocket PC h4150の画像・動画
  • iPAQ Pocket PC h4150のピックアップリスト
  • iPAQ Pocket PC h4150のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h4150

iPAQ Pocket PC h4150 のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPAQ Pocket PC h4150」のクチコミ掲示板に
iPAQ Pocket PC h4150を新規書き込みiPAQ Pocket PC h4150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアエッジも使いたい時は?

2004/03/07 07:01(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h4150

スレ主 コンチーム2さん

h2200と迷っています。ノートブックと共有のカードでデータ通信を行いたいのですが、(もちろんLANも使いたい)今のところ選択肢としてはh2200でLANはCFカードを使い(5000円)、エアエッジはCFカード(1円)でノートブックと共有するか、h4100でSDカードタイプのエッジ(14800円)を使い、ノートPCではSDカード用のアダプタ(7800円)を使用するのかな?と思っております。携帯性でh4100が魅力なのですが本体価格差の他に17000円も出費が増えるので悩んでおります。どなたか他の選択肢があるか教えていただけませんでしょうか?

書込番号:2555023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

手書き入力の誤作動

2004/03/06 15:14(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h4150

手書き入力で「タイムアウトを使用」のチェックを外してしばらく使っていると、 一文字書き終わる前に認識されて結局文字が書けない状態になってしまいます。けして記入中に他の画面に触れるわけではありません。文字を書いた状態で、しばらく2、3十秒置いといても認識されますし、ひどい時は文字を書き始めようとして、触れただけで認識作業が始まってしまいます。実はこの症状で新しい物と交換していただき、今日(3.6)届いたのですが、同じ症状がでます。「タイムアウトを使用」にチェックを入れ使用すれば問題なく、とても使いやすくて良い機種だと思います。しかし皆様のはいかがでしょうか?この機種特有のものでしょうか、それとも私だけでしょうか?

書込番号:2552234

ナイスクチコミ!0


返信する
PDAのFANさん

2004/03/10 22:16(1年以上前)

東芝GENIO e550GXとCASIO E-3000を使っています。タイムアウトを使用のチェックをはずすと同様の状況になります。理由は不明ですが。

書込番号:2569968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

実物が見たい

2004/03/06 07:31(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h4150

スレ主 今は中国さん

この機種に興味があり、ぜひ実物に触りたいと思っています。
東京,神奈川辺りで見れる所がないでしょうか?

書込番号:2551025

ナイスクチコミ!0


返信する
golf20166さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2004/03/06 22:18(1年以上前)

私も検討時期に直接HPに連絡をとって確認しましたが残念ながら、
展示はないとのことでした。ただし1週間以内でしたらクーリングオフも受け付けるとのでした。私は気に入って継続利用しておりますが、
万一の場合には、HP側で引き取ってもらえるようですよ。
ただしご自身で確認され、自己責任でご対応くださいね。

書込番号:2553689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信に朗報かも?

2004/03/05 01:05(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h4150

スレ主 golf20166さん
クチコミ投稿数:72件

http://www.sii.co.jp/mc/mc_card/ahs101s/index.html
にて、Air H''サービスの32kパケット方式および64kPIAFS、
32kPIAFSに対応したカードが登場。結構いいかも。。。

書込番号:2547190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

有線LANでつなぎたいのですが。

2004/03/03 04:18(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h4150

スレ主 ♪なおみ♪さん

h4150で有線LAN接続したい場合は、どうすればいいのでしょうか?
h2210にはCFスロットに有線LANカードをさせばできるようですが、
h4150にはCFスロットがないため、その方法はできません。
データ通信ポートから付属のコードつなげて、そのコードの先のUSBのところにUSBのメス-メス変換コネクタをつないで、USBのLANアダプタを接続するという無謀な方法を考えたのですが、この方法でうまくいくのでしょうか? 他によい方法がありましたら、お教えください。

書込番号:2540226

ナイスクチコミ!0


返信する
golf20166さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2004/03/03 22:06(1年以上前)

こんばんわ。ご存知とは思いますがIOデータ製WN-B11/Rなど、
¥6,400で手に入る時代です。私も使って何の設定もなく無線LANを
利用しておりますが、有線LANに強引にする不確実な出費より無線LAN
導入のご検討の方が確実と思いますが。。。。

書込番号:2542682

ナイスクチコミ!0


ふじのくまさんさん

2004/03/04 12:55(1年以上前)

ActiveSync用のUSBコネクタをEtherNetに繋ぐ、というのは興味深い話ですが、それと別に、普通にBluetoothアンテナでEtherNetブリッジになるような製品があれば、オススメのものを紹介してください。よろしくお願いします。

書込番号:2544676

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪なおみ♪さん

2004/03/05 02:15(1年以上前)

ホテルに最近、LANのジャックがついていて、インターネットが使用できるところが増えてきたので、それを利用することを考え、上記の質問をしたのですが、結果的には、SD用の有線LANカードが発売されるのを待つしかないようですね。

実は、ハギワラシスコムの「B-port II」(Bluetooth)にCFの有線LANカードをつなげるという方法を考えたのですが、定価で考えても、2万円以上かかるうえ、Bluetoothを使うことから、速度が遅くなってしまいますので、あまり利点はないのかもしれません。

書込番号:2547376

ナイスクチコミ!0


kaz12さん

2004/03/21 22:04(1年以上前)

無線LANのアンテナを購入されては如何でしょうか・・・

書込番号:2612330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

e550DTと迷っています

2004/03/01 04:51(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h4150

スレ主 TOMO-chanさん

PDAを持ったことが無い初心者です。
h4150と東芝のe550DTのどちらを購入しようか迷っています。
無線LANがついてて、コンパクトさにひかれ、h4150が気に入ってるのですが、e550DTと比べると辞書ソフトや地図ソフトなどが全然無いように思います。
そういった書き込みが無いので、特に不便はないのでしょうか?
個人的にはやはり、辞書など付いている方が便利だと思っているのですが。
それとも、辞書ソフトなどh4150にも付いているのでしょうか?

書込番号:2532454

ナイスクチコミ!0


返信する
golf20166さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2004/03/01 22:03(1年以上前)

こんばんわ。4150を購入してはや10日。
辞書ソフトや地図ソフトはないけれど、価格面でも軽さでも
4150が勝っています。e550DTとの差額で自分が必須のソフトを
購入した方がメモリの節約にもなりますよ。私は自分に合った
ソフトを入れて楽しんでいます。あとは個人の考え方次第かな?

書込番号:2535033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPAQ Pocket PC h4150」のクチコミ掲示板に
iPAQ Pocket PC h4150を新規書き込みiPAQ Pocket PC h4150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPAQ Pocket PC h4150
HP

iPAQ Pocket PC h4150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月29日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング