


タブレットPC > HP > iPAQ rx3715 Mobile Media Companion


1.2Mピクセルのカメラと言うことで、携帯の同じような画素数のカメラ並と思っていましたが、良いとはいえません。。
周辺減光の影響を軽減するためか、センサのダイナミックレンジを無視したような露光設定になってしまいます(これは中央重点測光の場合でも発生します)。つまり、周辺部はそこそこのダイナミックレンジですが、中央部は完全に白飛びしてしまいます。また、解像力はレンズがレンズですから全く期待できません。
よって、カメラ付きを購買動機とする方にはおすすめできません。あくまで、PDAに、おまけのおもちゃのカメラが付加された感じですね。
書込番号:3555483
0点


2004/11/27 22:51(1年以上前)
ご返事ありがとうございました。
120万画素で期待していたのですが、やはりカメラはあまりよくなさそうですね。まず総合的に検討したいと思います。
書込番号:3555747
0点



2004/11/28 11:48(1年以上前)
先のコメントにも書きましたが、カメラとしてはお勧めできません。
VGA又はCIF用のレンズに無理やりメガクラスのセンサを取り付けたような感じです。同じ他の機体と比較したわけではありませんが、私にとっては
1台ですべてですから、これが結論です。
書込番号:3557926
0点


2004/11/29 01:45(1年以上前)
確かに。。。
私も先日購入して使用始めましたが、
カメラ性能はいまいちといわざるを得ません。
私の購入動機は
1.無線LAN内蔵
2.120万画素カメラ付 であったので、
HIRO@さいたまさんがおっしゃるように、カメラ付きを購買動機とするにはちょっと物足りない画質です。
ただ、私の場合、使用目的が仕事上での現場のメモ程度なので、そういった目的には使えるかな。という印象です。
蛇足まで、
カメラ機能を有したPDAとしてはちょっと値は張りますが、富士通のPocket LOOX v70(130万画素)等もありますので、カメラ機能を重視される方はそちらの使用感なども調査した上で検討されたほうが良いと思います。(わたしはもうiPAQを買ったので後の祭りですが。。笑)
書込番号:3561606
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





