このページのスレッド一覧(全141スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年1月11日 21:24 | |
| 0 | 1 | 2005年1月11日 00:09 | |
| 0 | 2 | 2005年1月10日 15:28 | |
| 0 | 1 | 2005年1月7日 12:56 | |
| 0 | 2 | 2005年1月2日 23:38 | |
| 0 | 0 | 2004年12月25日 16:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC
先輩の皆様、新年おめでとう。
年末駆け込みで4700を買ったのですが、中国語入力および中国語表示をさせたいのですが、どのようなソフトでできるのでしょうか?教えていただけますか?よろしくお願いします。一応、ショップの店頭でのデモマシンには入っていたので、きっとソフトがあると思います。
0点
2005/01/10 14:08(1年以上前)
http://asukal.seesaa.net/article/1164750.html
http://www.geocities.jp/asukal_trader/Localize/HowtoChina.htm
参考にアクセスして下さい
書込番号:3758672
0点
2005/01/11 21:24(1年以上前)
ありがとうございました。参考します。
書込番号:3765294
0点
タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC
はじめまして、早速質問なのですが、、
2日に購入したhx4700を早速シンクさせようと思い
CDをインストールして、グレードルからホストPCへ接続したのですが
ホストPCのほうでは10分、20分経っても「接続中」
の表示が出るだけで、
hx4700では、開始2秒で、「接続されていません」の表示が出てしまいます。これは何かの設定ミスなのでしょうか、わからないので、
よろしくお願いします(PCはWinXPです)
0点
2005/01/11 00:09(1年以上前)
USBドライバが認識される前にActivesyuncが動いてしまっているのでは、、、
セットアップ手順で、先にActivesyncセットアップして
それからおもむろにIpaqをクレードルにセット、、
でうまくいくはずですが、、、
もしXPかMeお使いなら、セットアップ前日まで設定をもどして
再度試されては?
書込番号:3761964
0点
タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC
今ザウルスの860を使っていますが、ネットフロントでは、競馬や競艇の投票ができません。4700ではどうなんでしょうか。乗り換えようか検討中ですので、体験したかがいましたらお教えください。
0点
2005/01/09 19:26(1年以上前)
hx4700標準のPocket IE ではIPATへの投票はできません。
SmartBetというソフト(シェアウェア)を使用すると投票可能です。
以下のURLをご参照下さい
http://homepage3.nifty.com/smartbet/
PHSカードの通信環境がないのでSmartbetは導入しておりません。
書込番号:3754140
0点
2005/01/10 15:28(1年以上前)
ウルノァさん、ありがとうございます。
ちょっと検討してみます。
競艇の方で、試したがいましたら、またお教えください。
書込番号:3759026
0点
タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC
2点質問がありますので、宜しくお願いします。
・hx4700で有線LANを使用する場合、どのような周辺機器が必要になるのでしょうか?
・RS-232Cを使いたいのですが、ユニバーサル同期ケーブルを使用しても良いのでしょうか?
0点
2005/01/07 12:56(1年以上前)
有線LANは、コンパクトフラッシュ(CF)型のLANカードを使うといいと思いますよ。HPのユニバーサル同期ケーブルは多分PCとの同期専用だと思うので、別途CFカードのRS-232Cアダプタを買ったらいいんじゃないかと思います。(何の目的でRS-232Cを使うかにもよりますけど…。)
書込番号:3742310
0点
タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC
hx4700に、手持ちのハギワラシスコムのSDカード(HPC-SD64M)を差してみたんですが認識されません。(ソフトリセットやハードリセット、カードのフォーマット等いろいろ試しましたが駄目でした)
試しに、携帯についていたminiSD(東芝)+SDカードアダプタ(SHARP)を差したらちゃんと認識してくれたので、ハードの不良ではないと思うのですが…同様の現象が起こった方、いらっしゃるんでしょうか?
HPのサポートに連絡してみたのですが、ハードリセットしても駄目なら純正のSDカードの使用を薦められました。
でも純正品は量販店にはあまり売ってないですし、多少値が張るもので…
他のメーカーの物でちゃんと認識されるものがあれば教えて下さい。
CFカードは使えるので急ぎの用件ではないのですが、よろしくお願いします。
0点
2004/12/12 07:22(1年以上前)
私の場合、ハギワラシスコムの256MBのSDカード(型名忘れました)は使用出来ますが、ノンブランドの512MBのSDカードは認識されません。(h2210では使えたのですが、、、)
純正品以外は相性を確認しないと買えませんね。。。
書込番号:3619743
0点
2005/01/02 23:38(1年以上前)
台湾製、A-DATAの1GB9000円以下を使っております。
書き込み速度の違う物が多数あるようですのでネット購入時にはご注意ください。
ちなみに私の使っている物は50Xの物です。
書込番号:3720512
0点
タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC
この書き込みばんでは少々不適切かと・・・思われますが、わたし困ってます どなたか ご教授お願いいたします。
HX2210を購入いたしましたが
メールの送受信がどうしても出来ません。インターネットは閲覧できますが
「メッセージのダウンロードが出来ません」&「送信が出来ません」
とでてきます。
パスワードを何度と聞かれるときもあり、何度か書き直すと送受信し始めますがすぐに切断されてしまいます。
Air h"を使い BIGLOBEをプロバイダーとしていますがその他は特別な環境にはしてありません。
どなたかご教授願えれば幸いです!!
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





