iPAQ hx4700 Pocket PC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥66,600

画面サイズ:4インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Windows Mobile 2003 SE ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/624MHz iPAQ hx4700 Pocket PCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPAQ hx4700 Pocket PCの価格比較
  • iPAQ hx4700 Pocket PCの中古価格比較
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのスペック・仕様
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのレビュー
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのクチコミ
  • iPAQ hx4700 Pocket PCの画像・動画
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのピックアップリスト
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのオークション

iPAQ hx4700 Pocket PCHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • iPAQ hx4700 Pocket PCの価格比較
  • iPAQ hx4700 Pocket PCの中古価格比較
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのスペック・仕様
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのレビュー
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのクチコミ
  • iPAQ hx4700 Pocket PCの画像・動画
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのピックアップリスト
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC

iPAQ hx4700 Pocket PC のクチコミ掲示板

(579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPAQ hx4700 Pocket PC」のクチコミ掲示板に
iPAQ hx4700 Pocket PCを新規書き込みiPAQ hx4700 Pocket PCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

結局購入しました。

2004/11/11 00:09(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC

スレ主 くりえからさん

前回、書き込みの時点で日本HPの4700を購入予定だったのですが、
発売延期になり、購入意欲がうせたと言っていたのですが、結局
US版の4700を購入しました。
 実質支払額が70,000円丁度(本体+送料など)でしたので、国内
での発売価格と同程度だったのが踏み切った理由です。
納期も早くて、注文から3日で手元に届きました。

 これから、じっくりといじって、日本語化にも挑戦して行きます。

書込番号:3485505

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤマムチョさん

2004/11/12 08:54(1年以上前)

日本語化にはいいソフトがあうようですが、その結果を教えてください。
http://www.timespace21.com/jp/index.asp

アメリカ版の購入ですが、それは向こうのサイトを通して買ったんですか?その手段を教えてもらいたい。

そしてタッチパッドの感想も是非聞かせてもらいたい。東芝からHPに変えようと思っていたが、タッチパッドに対する批評が多く戸惑っている状態。
最近DELLのAximx50v(日本発売未定)が一番魅力的に見えてきてどうしたら手に入れられると悩んでいるところ。
お願いします。

書込番号:3490247

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりえからさん

2004/11/14 12:38(1年以上前)

こんにちは。
先ず、タッチパッドですが設定画面があり、
反応の具合はスピード、動作方法など調整できますので、
皆さんが言われるような不便さは感じません。
 逆に、私の場合スタイラスを使用しなくても使えたり出るので
ちょっと使うときには、これまでのものより使いやすく感じています。

次に、日本語化に関してですが私は、winse.nlsを入れ替える方法での
日本語化をしていますが、まったく問題は感じません。
また、SE_VGAを使ってVGAモードに切り替えたり出来るので、最高に
気に入っています。

 最後に、購入方法ですが、私は個人輸入で購入したのですが
最近ではヤフーオークションあたりでも輸入品を出品している人が
いるみたいですよ。

書込番号:3499187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

hx4700英語版

2004/10/23 18:12(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC

スレ主 hiro54321さん

ようやく米国から取り寄せてもらい、入手しました。
TS(リモートデスクトップのクライアント機能)が欲しかったので。。
日本語版はなぜか、この機能が入ってないんですよね。
通常の動作は快適です。液晶もきれいです。
タッチパッドは、保護カバーをしたまま使えるので便利ですが、
普通はいらないかも。
液晶保護カバーが今ひとつ(すぐ壊れそう)。
バッテリーは、無線LANを使用していると、オプションのバッテリーが
欲しくなるかも。
これから、日本語化を試してみます・

書込番号:3415981

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤマムチョさん

2004/10/24 11:54(1年以上前)

その「日本語化」という話ですが、このOSは多言語対応ということですか?

書込番号:3418515

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro54321さん

2004/10/24 12:15(1年以上前)

違いますよ。
いろいろ方法はあるようですが、
日本語化のソフト(フォント付)をインストールして
各種設定する必要があるようです。

書込番号:3418579

ナイスクチコミ!0


くりえからさん

2004/10/26 10:38(1年以上前)

hiroさん、日本語化上手くいきましたか?
もし、4700でも上手く日本語化できるのであれば、J版を諦め
US版を購入してもいいかな?って気持ちになっているので・・・

是非、経過報告をお願いします。

書込番号:3424673

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro54321さん

2004/10/31 17:44(1年以上前)

まだ、日本語化はしていません。
価格が高いですよ。
私は、会社で使うので、あまり価格は、気にしませんでしたが。
手順は下記が参考になるようです。hx4700でもこの手順で良いようです。
<http://tk109.matrix.jp/blog/DownLoad/Doc/e800_jp.html>

書込番号:3444424

ナイスクチコミ!0


すぱあくさん

2004/11/07 14:56(1年以上前)

リモートデスクトップのクライアント機能が無いって本当ですか?外出先からのWEB閲覧と、その機能の為にPDAを買うつもりでしたが・・・。
Windows Mobile2003 Second Editionの日本語版には、その機能は基本的に無いのですか?もし無いのなら、他メーカーのアプリケーションで同等機能のものがありますか?教えて下さい。

書込番号:3471611

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro54321さん

2004/11/07 17:32(1年以上前)

日本語OSでは、なぜかターミナルサービス機能はないです。
マイクロソフトのホームページに記載がありましたので、
どのメーカでも同じだと思います。
リモートデスクトップはIEを使用することも可能ですが、
クライアントにActivX(RDP)が必要なので、このソフトがないと多分
接続できないと思います。ファイアーウォールにも特別なポートを
空ける必要があると思います。

書込番号:3472091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビッグサイト

2004/10/24 13:43(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC

スレ主 たづくんさん

たづくんもビッグサイト行ってhx4700見ましたよ〜♪

思ったよりデカいような気がしますナ〜!
入力モード2つ試したけど、カーソルキーの真ん中決定ボタン押しても、
どういうわけか反応しませんでした〜!!!
いっくら押しても決定できないでぇす。
こわれてるんですかネ〜???
それ以外はよかった思いますヨ〜♪

書込番号:3418802

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤマムチョさん

2004/10/25 11:39(1年以上前)

実物見たくて。。。
この間ソフマップ行っても東芝のE830しかなくて。。。
現在東芝のGenioe550GDを使っていますがE830を買おうと思いませんでした。持った印象は550GDより大きいが、ボディーがプラスチックになっていて安っぽいイメージ。Genioeのほうがしっかりしている。

その入力システムがどうもHPのマーケットに対する思い違いのようでだーれも喜んでいない。普通のボタン式がよかったかなと思いながらも、確かに使いすぎてボタンが使えなくなったという問題は解決された。かといって出だしから反応しないのもな。。。

hx4700のボディーとかどうでした?たとえば東芝の830比べてはどう?

書込番号:3421831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPAQ hx4700 Pocket PC」のクチコミ掲示板に
iPAQ hx4700 Pocket PCを新規書き込みiPAQ hx4700 Pocket PCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPAQ hx4700 Pocket PC
HP

iPAQ hx4700 Pocket PC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

iPAQ hx4700 Pocket PCをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング