iPAQ hx4700 Pocket PC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥66,600

画面サイズ:4インチ 画面解像度:640x480/(65536色) 詳細OS種類:Windows Mobile 2003 SE ストレージ容量:128MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/624MHz iPAQ hx4700 Pocket PCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPAQ hx4700 Pocket PCの価格比較
  • iPAQ hx4700 Pocket PCの中古価格比較
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのスペック・仕様
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのレビュー
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのクチコミ
  • iPAQ hx4700 Pocket PCの画像・動画
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのピックアップリスト
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのオークション

iPAQ hx4700 Pocket PCHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • iPAQ hx4700 Pocket PCの価格比較
  • iPAQ hx4700 Pocket PCの中古価格比較
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのスペック・仕様
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのレビュー
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのクチコミ
  • iPAQ hx4700 Pocket PCの画像・動画
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのピックアップリスト
  • iPAQ hx4700 Pocket PCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC

iPAQ hx4700 Pocket PC のクチコミ掲示板

(579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPAQ hx4700 Pocket PC」のクチコミ掲示板に
iPAQ hx4700 Pocket PCを新規書き込みiPAQ hx4700 Pocket PCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC

スレ主 checkingさん
クチコミ投稿数:3件

大事な事に気づきました。

PDAと共有したいデータは、スタンドアローンのパソコンの中のOutlook ファイルではなく、会社のデスクトップに入れてある、というより、「情報共有システム」というのでしょうか、オフィスの中のネットワーク上のデータベースに自分や他の人のスケジュールを入れて共有出来る仕組み、その中にあります。共有アドレス帳もオフィスのネットワーク上にはありますが、メールソフトの中のアドレスブックでは、それとは別に、自分のアドレス帳を作って使っています。
(上手く説明出来たでしょうか。)

こういう場合に、他の人のではない、あくまで編集権のある自分自身のスケジュールや自分のアドレス帳データをPDAと共有するにはどうすればよいのでしょうか。
シンクロはシステム管理者の許可等が必要で難しければ、デスクトップからPDAにコピーするので十分です。(USBケーブルを通じて直接か、マイクロドライブやCFへコピーして)
デスクトップにはUSBケーブルは繋げますから、ファイルのコピーは出来ます。PCカードリーダーは確か付いていた様な気がしますが、使わないので自信はありません。

つまり、PDAがこういう会社の情報共有システムと情報を共有出来るかということですね。
「情報共有システム」の種類にもよるのでしょうか?書き出しの機能があったかどうか、よく覚えていません。
もし御存知の方がいれば教えて頂けると助かります。

書込番号:4331420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/08/07 04:20(1年以上前)

それこそ会社のシステム管理部門に聞けよ。
常識ないやつだな。

どこの会社だ。
セキュリティポリシーはどうなってるんだ。

書込番号:4331551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2005/08/07 05:19(1年以上前)

イントラネットのことは、ここで訊かれてもわかりません。

書込番号:4331577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2005/08/07 09:31(1年以上前)

要はスケジュールにせよアドレス帳にせよ、
PDAで開くことができるようなファイルを
PDAにコピーすることができるかどうかってことでしょ。

PDAで開くことができるファイルには限りがあるので
そういった形式のファイルで書き出すことができるかどうかを
会社で聞かなければだめだってことですよ。

もちろん物理的にできたとしても、
それらをPDAにコピーして外に持ち歩いていいかどうかの判断は
別にしないといけないですが。

質問全体としては確かに場違いな感じは強いんですが
丁寧な姿勢の質問に乱暴に答えるのも非常識だと思いますよ。

書込番号:4331795

ナイスクチコミ!0


mega cockさん
クチコミ投稿数:276件

2005/08/07 12:23(1年以上前)

会社での個人情報流出やシステム改ざんが問題になっているこのご時世に自覚はないのか..

書込番号:4332105

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/07 19:48(1年以上前)

こんばんわ。
文面から察するに、ExchangeServevにOutlookでアクセスしているようですね。
この場合、outlookでオフラインで使用するように設定することで、結果的にExchangeのデータと同期できますよ。
Activesyncをインストールできるかどうかですが。

書込番号:4332892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/16 23:39(1年以上前)

会社でグループウェアを運用していて,サーバー上のデータをPDAに反映させたい,ということではないのですか?checkingさんの勤務先のサーバーで何が動いているのか,まずはそこからです。

 場違いで 興味のない方には恐縮ですが…
 
 私の勤務先では「サイボウズ」で社員の予定,受注状況,進捗報告,勤務時間の把握,〆日の連絡などをすべてやっています。業務日報などの帳票もありませんし大助かり。
 で,確かサイボウズには「シンク」なる機能があって,PDAとデータの同期ができたハズです。もし何らかのグループウェアが動いているのならばサポートに連絡するべき。運用者では そこまで突っ込んだ設定とか checkingさんのPDAにすでにあるデータがどうなるかまでは予想できないはずです。

 共有データのうち,欲しい部分だけをPDAに移すのは 私も模索中(MitacのMio168で 将来GPS情報から,運行状況を残したり顧客管理データを共有したいが 業務とは関係ない)なんで,明確に返答できないですが。

 Microsoft Activesyncにしろ グループウェアとの同期にしろ,USBを挿したり赤外線通信する前に,PDAのバックアップツールで 必ずPIM関連のデータをバックアップすることをお勧めします。でないとコツコツ入力した連絡先や予定が一瞬で消える可能性がありますので。
 私個人で管理しているアドレス帳は,エクセルで逐一変更して,定期的にMicrosoft OutlookやOutlook expressなどで csv形式で保存したエクセルファイルからインポートして更新するのが私のパターンです。整合が取れてないのでイライラしますけど。csv形式でPDAに送ることなら,たいていのサーバーなりグループウェアでできると思うんだけど,さてどうかな。

 どっちにしてもはっきり言えるのは,
調べて試行錯誤すれば 必ず何かわかるはず。それと,ここでこの手の議論はちょっと具合悪いかも。

 へそまがりさんへ
あなたの言う 「常識」って言葉,それ何?
こんなレベルのことで常識なんて言葉使うのは あんまり感心しませんなぁ。じゃあ あなたはご自身のレスが常識的とお考えですか なんて私が書いたら 違和感を感じるでしょうに。
あ。はなまがりさん だったんだ…失礼失礼。

 とりあえず もう私はこれ以上レスしません。皆さんお邪魔しました。

書込番号:4353164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/08/17 00:34(1年以上前)

10日も沈んでいたくだらないスレを
わざわざ引っ張りあげるあなたは間違いなく非常識です。

で、会社のシステムのこと
(しかもセキュリティに大きく関わる)を
その会社のシステム管理者に聞け、
というのは常識だと思っていたが、ちがうのか!?

書込番号:4353330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンとのデータのやり取りの方法

2005/08/06 14:01(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC

スレ主 checkingさん
クチコミ投稿数:3件

始めまして。hx4700は色々調べると良いかなと思いますが、DELLや東芝、シャープも含め、最近のPDAの基本的な事が解っていないので、質問させて頂きます。
パソコンとのデータの交換ですが、USBケーブル、赤外線、以外に、マイクロドライブやCFカードに書き込んでカードごとPCのカードリーダーとPDAの間で「抜き差し」する、特に、その際に、パソコン側でもデータをHDDにコピーするのではなく、CFやマイクロドライブを一つのドライブとして直接読み書きすれば、一々コピーせずに済み効率的だと思うのですが、その様な使い方をされている方はおられますか?何か問題はあるでしょうか?USBと比較したらどうでしょうか?
そうしていたという話も聞いた事がありますが、どういう機種、OSか解りませんので。
宜しくお願いします。

書込番号:4330104

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/08/06 14:13(1年以上前)

この機種ではございませんが、そういう使い方をしてました。もちろんそれぞれのファイルに対応するアプリがあることが前提ですが。

書込番号:4330130

ナイスクチコミ!0


スレ主 checkingさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/07 01:11(1年以上前)

有り難うございます。
Microsoft Outlook でメール、スケジュール、連絡先を一体管理し、パソコンとデータを共有するためには、シンクロナイズしたり、どちらかで入力して上書きコピー、というのを毎日繰り返すよりも、データの入ったドライブ(マイクロドライブやCF)自体を持ち歩く方が楽だと思ったからです。
安心しました。

書込番号:4331379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作SDカード

2005/07/31 13:02(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC

クチコミ投稿数:1件

どこかに動作するSDカードの情報は無いでしょうか。

正規動作保証は高めですので、少しでも安く買いたいが。

書込番号:4317366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/07/31 16:45(1年以上前)

メーカーでの動作保証は長時間ランニングを含めて回路構成とのマッチング検証をしたものです。

>どこかに動作するSDカードの情報

この場合は単に「使えた」って情報だけで、個体差による当たり外れもあるでしょうから、あったとしても参考程度かな?多分誰も責任取りたくないから無いんじゃない??

書込番号:4317703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/16 23:46(1年以上前)

アイオーデータかな。動作保証があったはずですが,
あ…デジカメでの動作だったかな。失念。

しかしアイオーデータのSDは松下製だ などとどこかで見た記憶が。
あまり良くわからないメーカーには手を出さないことが一番かと思います。

 良い結果が得られたカードにめぐり合えたら ぜひ教えて下さい。

 あまり役にたてないレスでした。ごめんなさい

書込番号:4353186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ROM1.10でPinComp@ctが

2005/07/29 11:43(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC

スレ主 Bibleさん
クチコミ投稿数:21件

ROMを1.10にバージョンアップしたら、PinComp@ctを自動認識しなくなりました。
不明なデバイスで認識されてしまいます。

どなたか設定方法ご存知ですか?

書込番号:4312523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/07/29 12:09(1年以上前)

私はAH-N401Cを使っているのですが、やはり認識しなかったのですが一度リセットしたら認識してくれました。
条件が違うしすでに試しているかもしれませんが、念のため何度かリセットしてみてはどうでしょう。

書込番号:4312562

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bibleさん
クチコミ投稿数:21件

2005/07/29 17:09(1年以上前)

口耳の学さん
カードを指したままソフトリセットしたら、シッカリ認識してくれました。
ありがとうございました。

書込番号:4312974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ROM1.1 & Betaplayer

2005/07/27 21:11(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC

クチコミ投稿数:1070件

ROMをバージョンアップしたらベータプレーヤでWMVファイルが再生できなくなりました。
コーデックがないというメッセージが出ます。
これって本当にROMをアップしたせいでしょうか?

書込番号:4309020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1070件

2005/07/31 08:50(1年以上前)

自己レスです。
TCPMPにすることで解決しました。

書込番号:4316958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ROM1.10

2005/07/20 21:14(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC

クチコミ投稿数:47377件

日本語ROM1.10が出たそうです、これから試してみます。

ttp://blogs.shintak.info/archive/2005/07/16/10606.aspx

書込番号:4293545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2005/07/25 01:44(1年以上前)

romアップしようとするとAC電源を接続してくださいとでて先に進めません。
もちろんクレードルとAC電源はつないでいます。AC電源からの充電はきちんとできています。クレードルがおかしいんでしょうか?

書込番号:4303127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2005/07/25 20:34(1年以上前)

私はAC電源すら接続しませんでしたよ。
それでもアップデートできました。
USB充電を有効にするの設定にはしていましたが。

書込番号:4304501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件

2005/07/25 20:48(1年以上前)

私の時もその表示は出なかったです。
私はクレードルは使わず、ACアダプタから直接繋げていましたけど。

書込番号:4304545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2005/07/25 22:58(1年以上前)

レスありがとうございます。
PCとの接続はクレードル(またはケーブル)必須ですよね?
ACアダプタから直接つなぐとはどういう意味でしょう?
私の方法が間違っているのでしょうか?
PCとhx4700をクレードル(USB)で接続、アップデートファイルをPC上で実行・・・でいいんですよね?

書込番号:4304921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件

2005/07/26 06:59(1年以上前)

ちょっと表現がおかしかったですね、クレードルに繋いであるACアダプタからのケーブルにhx4700に接続するためのコネクタが付いていますよね。
クレードルに乗せないで、コネクタを使って本体に繋げただけです。
クレードルの台を使わないだけで、同じ状態になります。

>PCとhx4700をクレードル(USB)で接続、アップデートファイルをPC上で実行・・・でいいんですよね?

その筈なんですけど、ActiveSyncで同期した状態でPCでソフトを実行すれば自動で始まりましたよ。
念のためリセットしてから試すと良いかも知れません。

http://h18007.www1.hp.com/support/files/HandheldiPAQ/us/download/22658.html

こちらに気になる注意があったので翻訳しておきます。
ただ、アップデート後の不具合みたいですけど。

注意してください:
現在では、拡張バッテリーを使用している顧客はこの新しいROM v1.10.xxで彼らのiPAQ Pocket PC hx4700をアップグレードさせるべきではありません。 このROMは不当に拡張バッテリーの容量を認識するでしょう; その結果、バッテリー容量を通常のバッテリーと同じであるように見えさせます。 HPは、近い将来この問題を記述するためにSoftPaqをリリースするでしょう。

あとインストールの注意も。


インストール注意:
アップデートの間、ROM Update Utilityはそうするでしょう:
現在のROM画像情報のためにハンドヘルドについて質問してください。
それを有効にしてください。新しいROMイメージはハンドヘルドと互換性があります。
自動的にハンドヘルドをFlashモードに置いてください。
ハンドヘルドに関するROMイメージをアップデートしてください。

重要: ホストPCの上でStandbyとHibernationがモードであると無効にしてください。 StandbyかHibernationードがアップグレードプロセスの間、動くなら、重要な誤りは発生するかもしれません。

重要: アップデートを終了することができるくらいの時間、計画してください。 このROMアップデートを実行する総時間は20分間USB接続と共に見積もられます。

重要: ハンドヘルドと対話しないでください、またはいったんステータスバーがハンドヘルドに現れて、実際のアップデートが始まった後、交流電源かクレードル/ケーブルからそれを移さないでください。

更新処理の間、エラーメッセージを表示するなら、どんな利用可能な指示にも従って、状態を修正して、再びROM Update Utilityを始動してください。

ホストPCがSystemを操作しながらマイクロソフトWindows 98Second Edition(SE)かマイクロソフトWindows Millennium Edition(ME)を実行していて、ROM更新処理が中断されるなら、ホストPCは、再開される必要があるかもしれません。

Guestか確立したパートナーシップでホストPCに接続されている間、更新処理を実行することができます。. こちらに翻訳したい文章を入力してください。

書込番号:4305642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件

2005/07/26 08:07(1年以上前)

コピペ失敗しました、「こちらに翻訳したい文章を入力してください。」は余計ですね。
失礼しました。

書込番号:4305683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件

2005/07/26 08:47(1年以上前)

連続ですいません、よく読んだらActiveSyncのためクレードルを使わないといけないのにACアダプタ直はおかしいという意味でしたね。
すぐ下の[4273214]のとおり、BluetoothでActiveSyncしていたのです。
普段クレードル使っていないもので、忘れていました。

書込番号:4305710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2005/07/26 19:09(1年以上前)

口耳の学さん、色々と情報をありがとうございます。
サポートに電話したところ
『クレードルの初期不良』
ということで交換してもらえる事になりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
交換品が届いたらまた試してみます。

書込番号:4306636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2005/08/03 21:39(1年以上前)

遅くなりました。
交換品も届きROMアップデートも難なく成功しました。
ついでに注文したDecumaJapanese2.1も到着、インストールして
快適に使用しております。
RealVGAでも使用できるのは感激です!

書込番号:4324758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件

2005/08/04 15:27(1年以上前)

pond&houseさんアップデート出来て良かったですね。

ところでDecumaJapanese2.1の使い心地はどうでしょう。
私もリアルVGA用に入力ソフトを導入するか迷っているところです。
お暇の時で結構ですので、よろしければレポートお願いします。

書込番号:4326202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/11 23:26(1年以上前)

ROMのアップデイトは自己責任ですが、失敗して修理に出しました、
修理見積りの連絡が有りましたが、なんと¥49140−でした、修理内容の確認をしたところhx4700はパーツ交換は対応していないので本体交換との事、フリーダイヤルでの修理申込み時にこの様な事は言うべきではないでしょうか、無駄な時間を使ってしまいました、今までHPのPCを使用しておりサービス対応も非常に満足しておりましたが、今回の件でHP製品を知人に薦める事はやめます。

書込番号:4726719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPAQ hx4700 Pocket PC」のクチコミ掲示板に
iPAQ hx4700 Pocket PCを新規書き込みiPAQ hx4700 Pocket PCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPAQ hx4700 Pocket PC
HP

iPAQ hx4700 Pocket PC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

iPAQ hx4700 Pocket PCをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング