このページのスレッド一覧(全169スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年2月25日 12:57 | |
| 0 | 2 | 2005年2月28日 16:28 | |
| 0 | 1 | 2005年3月4日 12:21 | |
| 0 | 2 | 2005年2月21日 20:34 | |
| 0 | 0 | 2005年2月16日 21:56 | |
| 0 | 1 | 2005年2月21日 21:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC
どこかのiPAQ hx4700の特集でヘッドホンエコライザがついていることを知ったのですがこれを使えばmp3を聞く際低音を強調できたりするのでしょうか?
現在リナザウを使ってるのですが低音が不足気味で物足りないと思って購入を検討しているのですが・・・。
宜しくお願いします。
0点
2005/02/25 12:57(1年以上前)
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=2972%3Atitle
に設定画面がでています。
音質に過大な期待をしなければ、それなりに低音を強調できます。
書込番号:3984851
0点
タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC
Acrive Syncでconnectできるんですが、synctoしたいファイルがPCからPDAにsyncroできません。
どうしたらいいのでしょう?
初めてSyncroしたときはSyncroをする内容を選べたのですが、いまはconnectingとconnectしているんですが、PDAに移したい情報を移すことができません。
お願いします。
0点
2005/02/27 18:03(1年以上前)
どうしてなんでしょうね?設定あってますか?
ActiveSyncのツール>オプションで同期内容が選べて、詳細設定もできます。
http://www.interq.or.jp/punk/doino/home/
私はこのMobSyncでファイル同期しています。
書込番号:3995755
0点
2005/02/28 16:28(1年以上前)
mame-tanuki さん ありがとうございます!
できたーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
めっちゃうれしい!!! これをだしたかったんですよ!最初はでるんだけど、これからは、Optionにいかなければならないと。
半年間これに止まってから、PDA触ってなかった。電池がなくなってmemoryなくなっちゃってました。
もう1度、言語(spain語など)をPDAにいれたいんですが、半年前は成功したんですが、SyncroしたSpanishなどはPDAのProgramの中にあるはずが、そこにありません。File explorerに行ってみると、Spanishがあります。クリックしてみると、
There is no aplication associated with "Spanish Ectaco". Run the application first, then open this file from whthin the application.(アプリケーションがSpanish Ectacoといっしょにない。最初にそのアプリケーションをRunして、そしてこのファイルをそのアプリケーションの中から開け)
と赤の×のマークがでてきました。
意味がわかりません。どういうことでしょうか?アプリケーションが何かもRunをするとは何をすることなのかさえわかりません。
お願いします。
書込番号:4000337
0点
タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC
2005/03/04 12:21(1年以上前)
通常、PDAではRAMはPCにおけるメモリの役割(プログラム実行領域)と、HDの役割(データ保存領域)を持ってます。当然、電池が完全に切れるとデータは消えますが。
ROMにはOSが入っており、ユーザは利用できません。しかしhx4700など最近の機種ではROMの一部をデータ保存に使えるようになってます。
書込番号:4018352
0点
タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC
今までPDAにすら触ったことがありませんので、皆さまのアドバイスお願い致します。
現在、シンガポールに住んでおりますが、結構出張が多くNOTE PCを持ち歩くのも結構大変なので、機能が制限されてもPDAの使用を検討中です。
欲しい機能は、
@外から会社のメールサーバーに接続し、メールを確認、返信する。(VPN接続です)
A機能は制限されてもWORD EXCELを見れる。
B名刺の管理
C暇なときにゲームしたり、ダウンロードの小説など読む。
Dメインとなる会社、自宅のPCとシンクロ、スケジュール管理
これらの使い方で、HX4700は適しているでしょうか? また、ホテルなどで無線LAN環境がない場合は、電話線などでもインタネットに接続可能でしょうか?当地では情報が限られておりますので皆様からのアドバイスを頂ければ幸甚です。よろしくお願い致します。
0点
2005/02/21 18:21(1年以上前)
先日、この機種を乗り換え購入しました。
1)シンガポールのネットインフラはどうなってますか?日本ならば、無線通信のあるスポットに行き、PDAの無線ラン機能で通信したり、コンパクトフラッシュ型のPHSカードで通信するという手段になります。こういったインターネットにつなげる環境や機器があるなら可能です。
2)640*480の解像度があるので、以前と比べると画面が見やすくなってます。最初からPOCKETPC版のワードとエクセルがインストールされています。
3)名刺を画像として取り込むということでしょうか?それともアドレス管理?前者は適当なアプリを知りません。パソコンと連携してアドビアクロバットファイルとかで作れるなら可能かもしれないですね。アドレス帳は標準で有ります。母艦PCのアウトルックとデータ動機出来ます。
4)ボタンでなくタッチパッドなので、ゲーム操作はし難いです。ゲームの種類にもよりますけど。小説はREADERソフトを入れれば読みやすくなります。私自身は、以前のPDAの時から青空文庫を良く利用しています。
5)母艦PCのアウトルックと同期することになります。自宅、会社両方のパソコンで可能です。(会社PCが制限していなければ)
電話線については知りませんです。
上にも書いた様に、カード型PHSみたいなのはシンガポールでは普及してないのですかね?
シンガポールではスマートフォン(PDAと携帯電話が合体した機種)も普及しているみたいなので、その辺も含めて研究してみてはいかがでしょうか?(外国語製品だと日本語使う時に手間とか弊害が有って大変そうですけど)
書込番号:3967308
0点
電話線などでもインタネットに接続可能でしょうか?
http://www.princeton.co.jp/product/pda/modemcard.html
などがあります。
Amazonでも購入可能です。
書込番号:3967900
0点
タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC
皆さん初めまして。
最近このサイトで勉強させていただきhx4700を購入しました。
こつこつと自分で色々やっていたのですが、どうしても解らないことがありまして、皆さんに助けていただきたく、書き込みをしております。
質問なのですが、最近題名の通りATOKを導入しました、ところが入力画面?(手書き入力や文字一覧など)が標準の半分ぐらいになってしまってとても使いづらくてしかたありません。VGAでしたら標準の手書きが使えるのですが、リアルVGAですとATOKしか使えないため大変困っています。やはりリアルVGAですとハッピータッピングキーボードを使うしかないのでしょうか?
手書きのほうが楽な場合があるのでどうしても使いたいのですがやはりだめでしょうか?
ATOKを使用されている方は多いと思いますが、皆さんはどうしていますか?
何か良い方法、または設定方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点
タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC
今回、初めてPDAを購入しようと思い、hx4700について2つほど質問させて頂きたいのですが、
一つ目は、保存したファイル(Webページなど)をクレイドルを利用して
PCの方に転送することは可能なのでしょうか?
メールやスケジュールなどはActiveSyncを利用することで同期が取れるようなのですが・・・。
ちなみにPCの方はネットに繋がってません。
二つ目は、Macromedia Flash Playerはインストールして
利用することができるのでしょうか?
初歩的な質問になってしまいますが、どうぞよろしくお願いします。
0点
2005/02/21 21:51(1年以上前)
MultiIEというシェアウェアを入れれば、IEでページ丸々保存できます。
それをPCに転送閲覧可能です。
フラッシュは、IEだと上手く表示されないんです。私が設定間違ってるのかも・・・
ネットフロントというブラウザ(シェアウェア)を使えば、フラッシュファイルが表示されます。
表示速度は遅いので、フラッシュのゲームとかは期待しないほうがよいかもです。
書込番号:3968374
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





