iPAQ hx2410 Pocket PC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5インチ 画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Windows Mobile 2003 SE ストレージ容量:64MB メモリ容量:64MB CPU:PXA270/520MHz iPAQ hx2410 Pocket PCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPAQ hx2410 Pocket PCの価格比較
  • iPAQ hx2410 Pocket PCの中古価格比較
  • iPAQ hx2410 Pocket PCのスペック・仕様
  • iPAQ hx2410 Pocket PCのレビュー
  • iPAQ hx2410 Pocket PCのクチコミ
  • iPAQ hx2410 Pocket PCの画像・動画
  • iPAQ hx2410 Pocket PCのピックアップリスト
  • iPAQ hx2410 Pocket PCのオークション

iPAQ hx2410 Pocket PCHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月14日

  • iPAQ hx2410 Pocket PCの価格比較
  • iPAQ hx2410 Pocket PCの中古価格比較
  • iPAQ hx2410 Pocket PCのスペック・仕様
  • iPAQ hx2410 Pocket PCのレビュー
  • iPAQ hx2410 Pocket PCのクチコミ
  • iPAQ hx2410 Pocket PCの画像・動画
  • iPAQ hx2410 Pocket PCのピックアップリスト
  • iPAQ hx2410 Pocket PCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HP > iPAQ hx2410 Pocket PC

iPAQ hx2410 Pocket PC のクチコミ掲示板

(102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPAQ hx2410 Pocket PC」のクチコミ掲示板に
iPAQ hx2410 Pocket PCを新規書き込みiPAQ hx2410 Pocket PCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ながら購入ですが‥

2011/03/05 23:00(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ hx2410 Pocket PC

スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

こんばんは。

今やスマートフォン全盛期ですが、本日中古で程度のいいものを手に入れました。

色々と設定を済ませ、とりあえずYahoo Japanにログインしようとしたら
ログインの部分に、カギのアイコンマークがあって
ログイン出来ません。

Windowa Mobileのバージョンが問題してるのでしょうか?

かつてイーモバイルのEM-ONEの時は有償バージョンアップがありましたが

このiPAQ hx2410 Pocket PCもバージョンアップなんて出来るのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:12746050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モデムとして使用できますか?

2007/06/14 04:53(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ hx2410 Pocket PC

クチコミ投稿数:2件

iPAQ hx2410 Pocket PCにPHSカードを挿してPCのモデムとして利用したいのですができますでしょうか?

書込番号:6434587

ナイスクチコミ!0


返信する
chillyさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/14 22:31(1年以上前)

使ったことはないですけど、PocketPCをルータ化というか
Web Proxyにするソフトがあるそうです。

http://en.pdamobiz.com/en/forum/forum_posts.asp?TID=72&PN=1&TPN=1

ただ、PCカードスロットがなくて通信カードを入れられない、
ということであれば、このようなUSBに変換する製品もあります。

http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2003/usb2-pcadp/index.htm

機器認証が必要なカード (KWINS for PDA/Bitwarp PDA) を
PCの通信でも使いたい、ということであれば諦めてください。

書込番号:6436985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/15 05:05(1年以上前)

chillyさんありがとうございます。

ソフトのほうはiPAQ hx2410 Pocket PCで認識しませんでした;;


PC〜USB〜Pocket PC・・・Internet

と言うような感じはやはり無理なのでしょうか?

書込番号:6437925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

4GBのSD認識しません。

2007/03/01 18:32(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ hx2410 Pocket PC

スレ主 discoveryTさん
クチコミ投稿数:6件

Windows Mobile5.0にアップすれば認識するのでしょうか? どなたか使用出来ている方いませんか? ちなみにこちらはA DATAのSDHC2.0です。

書込番号:6062502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2007/03/01 21:44(1年以上前)

SDHC2.0に未対応では?
通常のSDカードを使用してみてはどうでしょうか?

書込番号:6063240

ナイスクチコミ!0


スレ主 discoveryTさん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/01 23:37(1年以上前)

やはり2GBまでしか使えないようですね。今後のアップデートで対応してくれればいいんですが・・・。

書込番号:6063923

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/02 20:55(1年以上前)

SDカードのメーカーと型番はなんですか?

書込番号:6066670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ROM更新してCF使えますか?

2006/12/19 16:47(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ hx2410 Pocket PC

クチコミ投稿数:37件

こんにちは!この機種を中古で狙っています。
機種の問題でCF接続ができなかったようですが、更新ソフトをHPからダウンロードして使えるようになってますか?
私はKWINSのKW-H128CF(旧本多エレクトロン)のCFモデムを使用する予定です。
このモデム使ってるかたいらっしゃいますか??

書込番号:5778891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

hx2410とhx2110のcpuの違いについて

2006/03/03 23:15(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ hx2410 Pocket PC

スレ主 無糖無さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。無糖無といいます。

携帯より大きい画面でインターネットや、メールをしたいと考え
上記2製品(hx2410とhx2110)を検討しています。

そこで現在、CPUの違いに悩んでいます。
この2製品の違いは、CPUのクロック周波数だけだと思われます。

hx2410が520MHz
hx2110が312MHz

値段は大きく違います。

PDAにとって、CPUのクロック周波数の違いは、使い勝手に大きな違いをもたらすのでしょうか?

私は、インターネットを見たりメールの確認をしたいだけです。
このような使い方をする人にとって、値段分の性能差が体感できるか教えてください。

それと、購入前に出来れば実機に触りたいと思っています。
どこかで、実機を触り購入できる所、知りませんか?


わかりづらい文で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

書込番号:4878207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件

2006/03/04 17:24(1年以上前)

一般論ですが・・・
PCの場合と違ってCPUクロックの差がPDAの使い勝手の決定的差ではありません。

CPUクロックの差は操作性もさることながらバッテリのもちに影響します。
PDAの場合、バッテリのもちは結構重要です。

hx2410とhx2110の場合、標準添付のバッテリ容量が違うので駆動時間の差が逆転して見えますが、オプションバッテリを使った場合のバッテリ駆動時間が気になる所ですね。

書込番号:4880484

ナイスクチコミ!0


スレ主 無糖無さん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/06 00:59(1年以上前)

モンプチ(・ω・)さん 返信ありがとうございます。

そうですよね。バッテリーにも差が出るはずですよね。
バッテリーの事を失念していました。

値段をとるか、操作性(+バッテリー持ち)をとるか、悩みます。

もう少し、考えてから購入しようと思います。

書込番号:4885599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PDA初めて買います。

2006/03/04 19:11(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ hx2410 Pocket PC

クチコミ投稿数:3件

メールとブラウザーをメインに使用します。
W-ZERO3が欲しいのですが、携帯再編もあり、キャリアを替えるのも今は抵抗があります。
PSPでメールやスケジュールができればベストですが、厳しいそうです。
そこでIPAQ1950に白羽の矢を立ててますが、処理スピードや使用感はどうなのでしょうか。
PDAに詳しい方どなたか教えていただけますか。

書込番号:4880777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件

2006/03/04 22:05(1年以上前)

携帯再編とおっしゃっているのがナンバーポータビリティーだとすると、W-ZERO3(Willcom)は無関係だと思います。

PHS(Willcom)は070ですので、080又は090が対象のナンバーポータビリティーの対象外のはずです。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/01/26/10648.html

書込番号:4881300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/05 08:10(1年以上前)

今、家族でAUを利用しています。
そこで私だけ、ウィルコムに移行するのもなんだし、
AUからスマートホンがでればそれがいいのです。
だけど、いまAUのスマートホンないし、
ウィルコムがこのまま存続できるか、自分には判断できないなと。
プロバイダーはYHOOBBなので、ソフトバンクの携帯参入も気になるのです。

要は通信費削減との兼ね合いが気になってます。

書込番号:4882580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2006/03/05 12:07(1年以上前)

強引にW-ZERO3を押す気は無いんですが、W-ZERO3が欲しいと思っておられる様なので情報を。

ダブル定額の上限額:\4,200-
つなぎ放題の月額 :\4,263-(A&B割+年割つけた場合)

Willcomのつなぎ放題プランの特徴
・PCと接続してもつなぎ放題
 →PCの非常用回線としても有効
・通信速度は64kbpsパケット(標準の場合)
・通話しなければ月額のみで利用可能
 →通話料金は下記リンクを参照
http://www.willcom-inc.com/ja/reference/charge/data/whole_rates_phone.html
・使用年数が増えれば月額が\3,654-まで下がります。

※ 最近Willcomが売り込んでいる「定額プラン」とは別のプランです。
※ ショップで買う場合「定額プラン」+「オプション」を奨められますので間違えないように注意。
※ YahooBBはA&B割の対象になります。
※ W-ZERO3単体で接続する場合月額のみでOKです。
※ PC等で繋ぐ場合別途プロバイダのオプションに申し込む必要があります。
(オプションに申し込まずPRINを使う場合、接続料金5.25円/分がかかります。)

Willcomは通話定額とそのオプションのデータ定額を推進していますが、これは家族や友達に奨めてもらって加入者数を増やそうとする作戦だと思います。
利用者側はあまり気にせずに、データしか使わなければ、つなぎ放題プランに入ると言うのも一つの方法です。

W-ZERO3が欲しいのでしたら、つなぎ放題プランで導入し、通話用にはAUを残す(ダブル定額にしない)という方法も選択の候補になると思います。

私の場合は、WX310K(京ぽん2)+つなぎ放題プラン+SL-C3100とAUを使っています。
AUは通話用(仕事用)、WX310Kはパケ用(&プライベート通話用)に使っている状態です。

また、iPAQ rx1950は最近のケイタイで主流のQVGA(240×320)液晶です。
ペン入力が付いて、ボタン入力が無くなったケイタイモドキ画面で果たして入力しやすいかどうか・・・。
出来れば展示品などを使ってみる事をオススメします。
ダメなら、ケイタイの下半分画面を隠して、そこに文字を書いているつもりでメールを入力してみると良いでしょう。
(パネル自体は大きいので虫眼鏡で拡大した方が良いかも。)

もう1つの候補として、ザウルスSL-C1000も検討対象としてどうでしょう?
ちょっと分厚いのが欠点ですが・・・。

メールをするとなると、KWINSやbitWarp PDA、AirEDGEを使う事になると思いますが、iPAQ rx1950はCFスロットが無いのでAirEDGE AH-S101Sぐらいしか挿さるデバイスが無いと思います。(まあ、無線LANしか使わないのなら関係ないでしょうが。)

Willcomの社長がWBSのインタビューで言っていた通り、
「大いに悩んでください。そして正しい判断をしてください。」

書込番号:4883031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/05 18:43(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。
ザウルスは念頭にありませんでしが、
これもありかなと思いました。
よく悩んでみます。

書込番号:4884037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPAQ hx2410 Pocket PC」のクチコミ掲示板に
iPAQ hx2410 Pocket PCを新規書き込みiPAQ hx2410 Pocket PCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPAQ hx2410 Pocket PC
HP

iPAQ hx2410 Pocket PC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月14日

iPAQ hx2410 Pocket PCをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング