iPAQ rx4540 Mobile Media Companion FA784AA#ABJHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月上旬

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年4月11日 23:37 |
![]() |
0 | 10 | 2007年4月20日 00:28 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月10日 06:24 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月1日 08:57 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月8日 21:18 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月28日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HP > iPAQ rx4540 Mobile Media Companion FA784AA#ABJ
rx4240なのですが、質問させて下さい。
昨日商品が届き、色々いじっていたのですが、同期された連絡先が
ごちゃごちゃになってしまい、ファクトリセットをして一度工場出荷状態に戻しました。
そうすると、一部のファイル(エクセルなど)がインストールされてないようで、ファイルが見つかりませんというメッセージが出てしましました。
一度電源を切り、もう一度つけてみると、初期に出てきた設定画面?(5点をタップする前の設定を読み込んでいるような画面)のまま動かなくなってしましました・・・電源さえも切れません。リセットしてみると、また同じ画面で止まってしまします・・・
一度バッテリーを抜いてもう一度電源をつけても同じです。
これは間違ってなにか起動用のファイルかなにかを消してしまったのでしょうか?
ファクトリセット時には電源を切ったりした覚えもありません、決して変わった操作はしてないと思うのですが・・
パソコンみたいに再セットアップディスクみたいのは無いみたいなので、まったくお手上げです・・PDAはまったくの初心者なのですが、もう修理しかないのでしょうか?
まだ買って2日目なので、かなりショックです・・どなたか対処法がわかる方宜しくお願いいたします。
0点

困った事になりましたね、お気の毒に。。。
もう一回ファクトリリセットしてみました?
もしかしたら初期不良だったのかもしれませんね。
書込番号:6222127
0点



タブレットPC > HP > iPAQ rx4540 Mobile Media Companion FA784AA#ABJ
先日購入したのですが、あまりにも初心者なので、パソコンと同様にある程度使えると思ったのですが・・・
実はヤフーメールを普段使っていて、外出先でこのPDAでやろうと思ったのですが、ヤフーのログイン画面までは行くのですがログインのボタンがリンクされてない様子でクリックしても何も起こらないのです。
どなたか教えていただけますでしょうか?すごく初歩的な質問ですみませんが購入したもののいちばん使用するメールが使えなくて困っております。
0点

使えてる人いるのかな?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/common/sys/sys-01.html
>セキュリティー保全の観点から、一部のWindows CEやPalm OSなどを
>搭載した携帯端末やドリームキャストなどでインターネット接続を
>ご利用の場合、Yahoo! JAPANにログインできない場合があります。
書込番号:6212397
0点

早速のお返事有難うございました。私はOutlook Expressを使っていないのですが、ヤフーメールのようなタイプのメールで、このPDAで使えるものはありますか?
すいません、なにも分からないのに買うなって感じなんですけどまた教えていただけますか?
書込番号:6212445
0点

私は,yahooメール,特に支障なく使えましたよ。
ただ,初心者なので,noritomoがどうして使用できないかまではわからないです。
役立たずですみません。
書込番号:6212618
0点

>すらいむ〜べすさん
ありがとうございます。やっぱり使えるんですよね。IDとパスワードの入力画面までは普通に行くのですが、肝心のログインボタンが押せないんですねえ・・・誰か〜助けてください(笑)
書込番号:6212626
0点

ログイン画面のときに最近は
SSLによる認証を行うようになっています。
ですので、ユーザー名とパスワードを入れる
ところの下のところの場所でSSLモードから
標準(http)に切り替えます。
おそらくそれでは入れると思います。
またどうしてもpocket IEだと入れないなら
NetfrontやOperaを使ってみたら
いかがでしょうか。
書込番号:6213404
0点

>yos44さん
返信真に有難うございます。標準にしてもログインボタンが文字だけなので、いちどそのmoperaというのでやってみます。ご親切にありがとうございます。大変感謝してます。
書込番号:6213993
0点

>ヤフーメールのようなタイプのメールで、この
>PDAで使えるものはありますか?
W-zero用のPocketMSN(Hotmail)を使っています。
普通に受信トレイに入っちゃっています。またMSNメッセンジャーも使えます。
参考まで。
書込番号:6215106
0点

ありがとうございます。確かにhotomailだと使えました。なかなか難しい世界ですねえ。こんな素人が買うもんじゃないですね(笑)色々試行錯誤してみます。
書込番号:6215633
0点

私もnoritomoさん同様に
yahoo web mailではログインできませんでした。
ログインボタンが押せなくなっている。
ポケットPC用のページからはできないのですが
普通のyahoo.co.jpからはログインできました。
何か設定上の問題だけのような気もするのですが
わかる方いましたらお願いします。
結構困っています。
書込番号:6240965
0点

普通に受信トレイで設定出来ませんか?(試した訳ではないのですが)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/mailsoft-01.html
書込番号:6250194
0点



タブレットPC > HP > iPAQ rx4540 Mobile Media Companion FA784AA#ABJ
フリーのPersonal Dictionary(PDIC)を使ってます(使い勝手がイマイチですが):
http://homepage3.nifty.com/TaN/pdicce.html
書込番号:6211192
0点

どうもありがとうございました。電子ブックビューア
EBPOCKETというのも試そうと思っていたのですが
CABファイルがインストールできなかったので
助かりました。
書込番号:6216033
0点



タブレットPC > HP > iPAQ rx4540 Mobile Media Companion FA784AA#ABJ
iPAQ rx4540を購入しようと思ってるのですが、この商品にかぎらずwindowsモバイル搭載のPDAでofficeのACCESEって使えるんでしょうか?もしくは、ACCESEのファイルが開けるソフトが別にあるのでしょうか?誰か教えてください・・・
0点



タブレットPC > HP > iPAQ rx4540 Mobile Media Companion FA784AA#ABJ
某サイトで夏ごろSDIOを使ったワンセグチューナーが出るそうですので
出たら買おうと思います。
ところで、ウェルコムのw-zero3用のチューナーは使えるのでしょうか。
やはりUSBホスト機能がないため使えないでしょうか。
0点

USBホスト機能はないようなのでSDIOのを注目しています。
書込番号:6186527
0点

今日近くの電気屋にて
実機を見ました。
まだpocket pc用のソフトはないようでした。
一応、価格.comと
http://kakaku.com/item/05551510570/
メーカーホームを
http://www.elsa-jp.co.jp/products/tvtuner/telebit_sd/index.html
張ります。
そもそもrx4540はsdioに対応してましたっけ?
書込番号:6210326
0点

いよいよ出ましたね!
SDIOは対応してますよ、もし買いましたらご感想を!
書込番号:6210993
0点

Pocket PC用のソフトは夏ごろに出るらしいですね。
書込番号:6211150
0点



タブレットPC > HP > iPAQ rx4540 Mobile Media Companion FA784AA#ABJ
先日念願のiPAQrx4540買いました。購入した目的の一つに外出先で
無線LANを使うことですが・・・思うようにいきません。
「FREE SPOTやらマックのBBモバイルポイントにてチャレンジ」
WLANのアイコンが黄色のままで一向に繋がりません。
自宅でも、Buffaloのアクセスポイントを使い自宅でも
使う予定でしたが、一向に出来ません。
つなぎ方ご存じの方いませんか?
また・・・この手のPDAマニュアル的な書籍ご存じの方
いませんか?
・・iPAQのホ−ムペ−ジではまだ掲載されていないようでし・・
よろしくお願いします。
0点

ヨドバシのFreespot、自宅の無線LAN、大学の無線LANや他色々繋げてみました。問題ないです。特に難しい設定をしたわけではないのですが?WEPやWPAも簡単でした。
まずipaq wirelessに行って、WLANをクリック。WLANネットワークを表示をクリックして緑の棒グラフがついているものをスタイラスで長押し、接続ってしてみたらどうでしょう?Freespotならそれで繋がるのでは?
自宅やセキュリティ設定の必要な所の場合、「新しい設定の追加」をクリックしてネットワーク名とネットワークキーを入力してみては?
書込番号:6165306
0点

windows mobile標準のソフトでは新しいアクセスポイントを
登録するのが若干面倒なのでipaqの標準のソフトを使ったほうがよいと思います。
ipaq wirelessのWLANのタブの中の詳細を押します。
すると無線LANの構成が出ますので下にあるタブの構成をタップします。
優先するネットワークとアクティブなネットワークの二つが出ると思います。
アクティブなネットワークのほうから接続したいアクセスポイントを選択し、
接続を押すと接続できると思います。
アクティブなネットワークの中に接続したいアクセスポイントがなければ
接続ボタンの横にある更新ボタンを押し少しすると
電波が受信できれば出てくると思います。
これでいかがでしょうか。
書込番号:6169834
0点

いろいろありがとうございます。
自宅にあるBuffaloのアクセスポイントにつながり
インタ−ネットが出来ました。ヘルプデスクに
рしていろいろ聞き、設定のネットワ−クキ−を
入力して解決しました。ただ、Buffaloで設定された
ネットワ−クキ−は26文字と長くびっくりしました。
まずは第一関門が突破できました。
すべての機能を使えるようになるには時間がかかりそうです。
どこかに良いマニュアルないでしょうかね・・・・
書込番号:6172024
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





